• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

独り試走してナゼか涙が・・

独り試走してナゼか涙が・・色々つけたゼストをしばらく試走していて

なにかモヤモヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか意味がわからなかった・・・・









そして気がつく


あ・・・・走り味がオデッセイに似てきたんだ涙

コレにフロントにハイグリップはいたら

さらに似そうだ

もちろんゼストはオデッセイと違いショートホールベースだしマフラー音もしない

でも近づいている・・・懐かしい・・懐かしい・・二年半ぶりに再会したような

ザラツキが減り段差を踏みしだくボディも固めた独特な走り味・・・・

リジカラ、フロントにハイグリ・・・空力は別に完成の方向性だろう・・

Posted at 2012/07/11 00:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイトクルージング | 日記
2012年05月13日 イイね!

ゼストで怒られない次元で走ってきた

ゼストで怒られない次元で走ってきた今のRX-8は初めてのFR
乗るのに苦労してきたけど2年ちょっと経って、いつのまにかFR慣れしてたんだなあ
久しぶりのFF(街乗りはしてるけど)なんか変w
ゼストはスポーツ仕様にしないつもりだから
車高調とブレーキパットだけしかしてない
タイヤがLS2000のため、カーブで最初からふくれていくw
なんか雪道走ってるみたいだ・・・(もったいないから履きつぶした後だけど次ぎはハイグリだな・・)
それを利用して逆に最初多めにステアリングきって向きかえた後、出口でアンダーが出るから
左足ブレーキで調整するような感じ?
まあローグリップのおかげで横転はしなさそうだけど
電動パワステの関係なのかそれとも極厚のアッパーゴムの関係か
20度くらいまでの感触がワンテンポ遅くなんとなく不安感
もう少し重くならないかなあ
あとはトーションビーム特有のリアの左右のゆさり感も気になるなあ


サテと・・数年計画で
リアのスタビ強化、リジカラ、フロントのアッパーのピロ化
ハイグリタイヤ、スタビリンクも流用できるものを探そう
ボディはピラーバーはいるかな、フロアバーも欲しいかも
フロントは1本止めのサスタワーの関係でなんとなくの補強しかできないだろうけど
筋金君みたいなモノが欲しいかもなあ

オデ時代に作ったグループで今は受け渡してしまったミニバンdeスポーティーには程遠い




Posted at 2012/05/13 01:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイトクルージング | 日記
2011年09月02日 イイね!

最後の会話

最後の会話位置はズレましたが台風です

しかしラストナイトです

少しお話してきます・・

・・・・・・・・・
強風で抑え気味に行ってきました

ありがとう

最後に車庫に戻し眺める

明日、店までは家内に運転させるから
私のラストラン

Posted at 2011/09/02 21:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイトクルージング | モブログ
2010年09月07日 イイね!

昨日に続き。。今日はオプティで

昨日に続き。。今日はオプティで

慣れの問題もあるんだけど
昨日のRX-8で走った道と同じ道を・・走ってきた・・

ハッキリ言ってオプティのハンドリングはゆるい。車高調ではナイけどショックは交換してある、スタビも一通り・・
タイヤは前RE11後DNA-GPで後ろが弱くしてあるけどそりゃ限界も低いし
ブレーキパーツレビュに書いてないけど一応ソコソコのだけどもゆる~い、けど軽いんだよなあ

ハーフスピンしてしまったのは秘密

最近練習するようになって若くなった気分だけど
目が闇についていけなくなった(汗


Posted at 2010/09/07 23:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイトクルージング | 日記

プロフィール

「縦列駐車出来ない http://cvw.jp/b/126671/48458880/
何シテル?   05/30 20:37
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation