• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

山崎らしい最後でしたダイヤのA始まった

山崎らしい最後でしたダイヤのA始まったフォークで三振(-_-)
お疲れ様( ´ ▽ ` )ノ
ホームランは出なかったけどヒットは
出たね
お疲れ様

今日から
ダイヤのAが始まりました
たまたま野球練習が午後からなんで
録画ではなく生で見てる(・ω・)ノ
Posted at 2013/10/06 08:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球の指導方法 | 日記
2013年08月07日 イイね!

明日なにかが、、

明日なにかが、、トレーニング兼オーディオルームが

明日変わる(;・∀・)



100キロのオーディオは別室に移動

本気です。
Posted at 2013/08/07 00:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球の指導方法 | 日記
2013年08月02日 イイね!

とりあえず遠い距離投げるタイプ

とりあえず遠い距離投げるタイプ表面だけ少し硬めで中は柔らかいウレタンボールを
投げます。
7~9m飛びますので
通常のトスバッティングには不向きですが
トスとピッチングマシンの間の商品です。

トスマシン&自動収集ネットはまた後日検討致しますが
とりあえず安かったので先にコチラを買いました
少年野球チームの練習にも使いたいなと・・(下位打線や補欠の子はバットが振れてないから・・)

7mで構えてもそれの打球の範囲は広く
家ではさすがに
庭でもネットが足りませんので
一人での守備の練習にはなるかと思います。

バックネットのある公園に行けば
バッティングセンターのようにお金の意識も必要なく
長く練習が出来るかな・・
Posted at 2013/08/02 16:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球の指導方法 | 日記
2013年08月01日 イイね!

トレーニングルームを息子にも仕えるようにしようか・・

トレーニングルームを息子にも仕えるようにしようか・・自分の筋トレ部屋を息子の野球練習も出来る部屋に改装しようか・・

室内トスマシンの設置を検討しようかな。(筋トレ系は子供にさせたくない)

庭だと息子独りで練習してて万が一ボールが道路にいくとイカンし

夜間も出来るようにしてやりたい・・

しかし部屋は6畳だからなあ

トスマシン用のネットがあれば投げる事も出来るなあ

外用のトスマシンは実はこっそり買ったんだけど(まだ到着前)

それは7~9m遠くに投げるタイプだから外用だし

室内用かあ・・

さすがに庭や室内で使用するので軟球ではなく硬質のゴム球

軟球用も考えたけど万が一の打ちそんじやマシンに打球が直撃したら終わるなあとヤメ

親ばかチチロー状態だな・・・・・・

車イジリ費用が全て野球に消えていく

まあそれも小学校~中学校1年くらいまでの一時

出来る事はやってやりたい・・・・
Posted at 2013/08/01 15:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球の指導方法 | 日記
2013年07月15日 イイね!

参考に甲子園愛知大会*追加版

参考に甲子園愛知大会*追加版
予選でも1人600円か(;・∀・)たけー
外野席なしなのね

テキパキさなど足りないようモノは
ハッキリしただろう
ウデとは違う気持ちの部分は今すぐマネができるはず

私は暑いのよね



桜ヶ丘対豊橋南でしたが
中盤までホームランも出てイケイケで豊橋南でしたが
後半ひっくり返し桜ヶ丘2点差
7対5。どんな学校でもいつか息子がレギュラーで
あの場に立てれば良いなぁ
惜しくも負けた選手を見ると練習の苦しさ成果を
発揮する日の終わりに目頭が熱くなりました
最後に応援席でお互いの学校を讃える
素晴らしいですよね
帰り道、息子は無言でした光と影
勝ったモノ負けたモノ
チーム内でもレギュラーとスタンド応援組の壁
心に残ったようです
夕方4時から6時、7時半から8時半
自主トレしました。
再来週の本試合までに不振のバッティングなんとか
しないとな
投げるのはスゴイ進歩してるんだけどなぁ

そういやRX8のオイル交換したさ


家庭菜園ミニトマトは毎回いっぱいです\(^o^)/

手は真っ黒で痛い(>_<)

娘がいない、、、、ってどんなねぞうやねん
Posted at 2013/07/15 12:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球の指導方法 | 日記

プロフィール

「縦列駐車出来ない http://cvw.jp/b/126671/48458880/
何シテル?   05/30 20:37
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation