• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。のブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

コペンはハイってないの?

コペンはハイってないの?スペースはタント
持つ喜び?はムーヴカスタム
走行性能を重視したソニカ
その他では
『エッセ』や『ムーヴラテ』、『ミラジーノ』なども加え、ダイハツでは細かなユーザーニーズに対応するラインナップってw

コペンがいないじゃないか~
唯一のスポーツ軽・・・
大事にしてくださいね・・

個人的にも
広大なスペースのタント
ツアラー的なソニカ
質感の高いムーブ
走りのオープンのコペン
この4点は今のところスズキに対しての
アドバンテージになってると思う(実際のシェアは別です)

次に軽を買うなら
ソニカのMTを追加期待したい
コペンほどスポーツにふった二人乗りは
買えないけど
MTが欲しい時に
ラインナップが寂しい。。。。


Posted at 2006/10/26 09:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車特集ページ | 日記
2006年10月24日 イイね!

三菱には復活してもらいたいのでが・・

三菱には復活してもらいたいのでが・・アウトランダーのマイチェンと

ⅰのNA追加の話題ですが

アウトランダーもCR-V
もう少し
内装の質感など上げれば
もう一個上のクラスの
ハリアーやムラーノとハレルだけの
期待できるものがあると思うのだけど・・
メーカーとしては
一個下のゾーンを狙いたいのかなあ
でもCR-Vの価格見れば結構迫ってるゾーンなんだけど
もったいないような気もする・・・

ⅰはコレでようやく
ワゴンR/ムーブ/ライフに対抗できる
売り上げになるのか?
今まではデザインが気に入ってたけど
価格が高いから控えていた方も結構いるだろう
街乗りメインだからターボいらないな~って方が
買えるようになるのはデカイ
個人的には外観は楽しいデザインだから
カッコいいと思いますが
内装の質感はもう少し期待したいものが
あります。
EKがあるんだから
多少高くてもいいと思うし。

世界的に見ればどうかわからないけど
パジェロでは
メーカーの復活にはなれない(台数がそんなに出る車ではないから)
ストリームのクラスのディオンに新しい型が
早急に必要だと思う・・
グランディスは結構面白いデザインだと
思うけど発売したタイミングが悪かった・・
これもやはり早めのテコ入れがあったほうが
いいと思う・・・・

三菱はFTOとか
ミラージュRSとか
GTOにディアマンテとか昔好きな車が結構あったので
今の日産もそうだけど熱い気持ちを復活させてほしいです・・
Posted at 2006/10/25 00:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車特集ページ | 日記
2006年10月23日 イイね!

【違いを強調するけどカローラ?】

【違いを強調するけどカローラ?】トヨタ・オーリス?????

カローラの名前を使わないのは
カローラのランキング維持に貢献できないことなりますよね・・
それだけ自信があるのかなあ
でも実質セダンのみでは
前モデルの時はランキングは
かなり厳しい位置にいたしなあ・・・

デザインは完璧にカローラです
無難な仕上がりかな?

オーリスのデザインならコレの個性の方が好みです

欧州で誉められるデザインには
見えないけど
どうなのかなあ

********************************
トヨタ・オーリス新発売
トヨタ、オーリス発売記念プレゼント
【オーリス】欧州のニュルや石畳路を走りこんで足回りを調整
【オーリス】インテリアにヨーロッパの建築方式を盛り込む
【オーリス】エクステリアはトヨタのデザイン哲学"明快"で仕上げる
Posted at 2006/10/23 18:33:16 | コメント(5) | トラックバック(1) | 新型車特集ページ | 日記
2006年10月22日 イイね!

CR-Vディーゼル発売

CR-Vディーゼル発売もモデル末期くらいに

発売かもと
ココで書かれてますね^^w

福井威夫社長は、「もちろんディーゼルモデルの投入は考えている。ただし、日本市場には最初から最高のディーゼルを持ってくる」と、ディーゼルの搭載に前向き
ちなみにこのエンジン、クリーンであるばかりでなく、動力性能も優秀。最高出力は190ps以上に達するとの情報もある。

って書いてある
コレは早めにだせば
アドバンテージになるのでは???ホンダさん・・・
Posted at 2006/10/22 23:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車特集ページ | 日記
2006年10月19日 イイね!

【LS売れてないらしい】

レクサスが目標の10倍??の受注らしい受注台数が1万2000台

買った方は
大半が旧トヨタ『セルシオ』のオーナー「バージョンS」が全体の40%を占め、走行性能を意識してる客層も
多いようだ

前型のセルシオと比べると
実は売れていない
やはり高いからかな?

しかし・・・・・・
これはあくまで買い替えなだけ
メルセデスやBMなどから客が来なければ
日本でレクサスを作った意味がないので
今後の売れ行きに注目していこう・・・・
Posted at 2006/10/19 19:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車特集ページ | 日記

プロフィール

「縦列駐車出来ない http://cvw.jp/b/126671/48458880/
何シテル?   05/30 20:37
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation