• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデコ。のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

オデッセイのハイブリット26kmは結構スゴイ

http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/?from=ODYM_T151225&ui=ada1db49630c42dcdc675d6fbd0c7d9c
オデッセイのサイト

燃費はイイね~
3.0L並みの加速って事はMPVちょい落ちくらいか
それで燃費三倍くらいかwwwwwwwwwwwwwガック
しかもMPVハイオクや

しかし複雑なシステムの違和感が好きになれないから
ハイブリッドやリーフなどは好きになれない
マツダさん
MPVの後継をディーゼルで作りませんか~

ワンクラス上だけど
アルファードがわかってるなと思うのは
上級グレードの内装が黒だけでなくベージュのグレードもあるところ
(個人的にはタン色でもイイくらいだと思う)
スポーティーなイメージなのかもしれないけど・・黒だけでは・・
別グレードにあるアイボリーだとちょっと違うんだよなあ
Posted at 2015/12/25 13:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

シーズンオフ自主トレ

シーズンオフ自主トレ他の子がやってないかもしれない
けどやる
1人で投げて1人で勝つ野球をイメージして
ピッチャーとはエゴイストな部分があるし
あるから戦える部分があると思う

もちろんチーム練習再開したら
全体のレベルアップをさせるが
それまでは
武者修行やら自主トレやら
走り込みや冬はすぐに結果が必要ないから
ゆっくりやれる
打率六割 球速100キロを目標
(今期打率530 球速はわからないけど100キロはでてない)
Posted at 2015/12/23 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッキー野球日記 | 日記
2015年12月17日 イイね!

車検じゃ

車検じゃ

先日の異音対策は原因不明で
確かな割れなどがあるスタビリンクと
マフラーを揺らしたらガサガサ音がなるから
ガスケットは交換済み

そのスタビリンクで逆にスタビが機能し
よけいにハンドルがとられる( ̄。 ̄;)
シビアになったとディーラーに報告しといた
車検時に再チェック依頼

代車は1300ccのフィット
走らん(;゚ロ゚)ベタ踏み
うるさい(^◇^;)
シートやダンピングのある乗り心地は好み

アイドリングストップはオフにしても
強く踏めと表示されるのは仕様かな
アイドリングストップは大嫌いじゃ
Posted at 2015/12/17 19:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月11日 イイね!

軽減税率で意味がわからない点

減税でなくて据え置きですよね?8%のまま?

財源が必要になる意味がよくわからないです~



Posted at 2015/12/11 14:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2015年12月05日 イイね!

公道走っちゃダメ(;゚ロ゚)

公道走っちゃダメ(;゚ロ゚)よく見ると、、、
多分中古車を試乗してるのかな
ナンバーカバーが(;゚ロ゚)

近くに三菱のディーラーあったっけな
Posted at 2015/12/05 20:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | なにやら発見モノ | 日記

プロフィール

「縦列駐車出来ない http://cvw.jp/b/126671/48458880/
何シテル?   05/30 20:37
オデコ 。といいますm(_ _)m 私はアテンザのマニュアル 息子はオデッセイ Facebookでもっと書いてます。 よかったらどうぞ 本名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
678910 1112
13141516 171819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マニュアルの世界に 帰ってきました。
日産 リーフ 日産 リーフ
ゼストスパークターボ→リーフ 環境や時代に配慮しつつ加速は忘れないぜ 家内の職場に買 ...
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
納車されました。 今回は今までで一番大人しく乗るかも? 少年野球での用もなくなり お ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
オプティターボのMTから ゼストスパークターボに乗り換えました。 WではなくGタイプタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation