
昨日、変態改造をする為に長野県の松本にあるAQUAに逝ってきました。
f(^^;)
雑誌に掲載される有名SHOPでセキュリティ、ガルウィング、LEDチューンに特化したSHOPですね。
私はLEDチューンでお世話になってます。
去年の3月にエンブレムLED、メーター青LED打ち替え、車内イルミ青LED打ち替えに逝ったSHOPです。
今回も走りに全く影響無い光り物を1日掛けて改造して頂きました(笑)
( ̄▽ ̄;)
前回は日曜日に逝きましたが、今回平日の月曜日って事もあり、通勤ラッシュを計算に入れて多少早く出撃。
SHOPには10時迄に入庫なので家を6時頃に出ました。
出撃して10分早くも増穂のマックへピットイン(笑)
朝食と眠気覚ましに珈琲を補給し6時40分頃にピットアウト(笑)
いきなり30分のロス(笑)
大丈夫ですピットインは折り込み済みで出撃してますから(笑)
高速代を浮かせるため増穂インターを回避して甲西バイパスを北上、白根インターから高速へ・・・
高速は順調に流れてトイレ休憩の為、中央道原村SAに7時40分頃にピットイン。
中間点でこのペースだと早く着き過ぎるので8時頃まで休み再度出撃。
松本インターに8時40分頃に到着。
SHOPまではインターを降りて10分程なので最寄りのコンビニで時間を潰して9時15分頃にSHOPに到着。
さすがに店員がまだ出勤しておらず、待つ事15分ようやく店員が出勤し始め、9時45分頃に店内に入る事が出来ました。
今回の変態改造のメニューのメインは、インプではまだ誰も取り付けてないと思われるファントムビームの取り付けと、残りの車内の赤イルミの青化、ポジション、ライセンス、バックランプのLED化を発注。
打ち合わせする中、頻繁に改造に来れないので、ウィンカーLED化、SHOPオリジナルのトヨタアクア用のミラー開閉スイッチ照明ユニットを流用を追加しました。
打ち合わせを1時間程して車を預けて、チョッと早いですがコンビニで昼食。
昼食を軽く済ませて、前回遠征した時に松本観光してしまったので今回はネットカフェで休憩してました。
待つ事8時間、SHOPの閉店間際の19時45分頃に携帯に連絡があり、作業終了したとの事でSHOPに向かいました。
SHOPに到着して改造してもらった所の説明を受け、次回の変態改造のネタを相談しつつSHOPを後に帰路しました。
( ̄ー ̄)
今回の変態改造も非常に満足する内容でした。
\(^o^)/
改造箇所がてんこ盛りなんで徐々にレビューしていきます。
デチューンなんで皆さん興味ないかもですが(笑)
(^^;)
AQUAですがみんカラ+に登録されているので興味ありましたら拝見して下さい。
後日AQUAのブログに載ると思いますので宜しくです。
ファントムビームが流行れば良いな(爆)
( ´艸`)

Posted at 2013/04/02 07:41:07 | |
トラックバック(0) |
AQUA | モブログ