• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

LEDテール取り付け完了♪

LEDテール取り付け完了♪ みん友皆さんのアドバイスを頂き、
サクット15分でテールランプの交換が完了しました(^_^)v

内張の爪が1カ所折れたけどへっちゃらです、
とりあえず「スモール&ハザード」の写真をとりました!
ブレーキとバックランプはどうやって写真撮ろう(-_-;)
嫁には内緒で交換したので協力依頼は出来ません(爆)
ということで、詳細レポートはまた後日。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/02/24 21:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

箱根で一泊♨️
アコさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2012年2月24日 21:39
装着おめでとうございますo(^▽^)o

早く生で見たいなぁ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年2月25日 9:03
おはようございます。
まずはお会いしたいですね、
自分も翔パパさんのmpv生で拝見したいです♪
2012年2月24日 21:41
進化しすぎ!!笑
コメントへの返答
2012年2月25日 9:07
おはようございます。

今年は皆さんのMPVに追いつける様、
弄りたいと思います(^_^)v
2012年2月24日 21:42
↑同じく、早く見たいです♪
コメントへの返答
2012年2月25日 10:11
今度お会いする時に見てやって下さい、
ちなみにσ(^_^)も、まだブレーキとバックランプは見た事ありませんが(^_^;)
2012年2月24日 21:44
良いですねぇ~♪

早くブレーキ&バックランプも

見たいです(´∀`)ワクワク
コメントへの返答
2012年2月25日 10:14
おはようございます。

バックとブレーキは天気が回復したら、
今日お会い写真採りだいのですが、
あまり期待しないで下さいね、
多分、普通です(^。^;)
2012年2月24日 22:01
いいですね~♪

自分は、長男にブレーキ踏め!っていつも言ってます(笑)

早く全貌を見たいです!

そして、紹介してもらえる様に、オケネも貯めます(笑)

ティーズさん 日曜日の午前中なら40分位で行けそうだし。
コメントへの返答
2012年2月25日 10:21
我が家の子供達は嫁に報告するの可能性大なので危険です(>_<)
天気次第ですが、今日か明日にはレビューをアップしますね♪
ちなみにお店は日曜午後が一番です、
プチオフも楽しみですが、
そういえばブレーキが先ですか?
2012年2月24日 22:17
どもども。

おお~(*´∇`*)
ついに装着ですね。
すんばらしい一品だなあ。生で見たい♪

そー言えば、光らせ方が変えられる!?とか仰ってましたが、一体…
後日のアップに期待します♪

コメントへの返答
2012年2月25日 10:25
やっとみんなとおんなじようにLEDテールになりました♪
変更出来る範囲はスモールとブレーキの場所だけですが、
ギボシで配線カットして、
スモールだけ、ブレーキだけ、両方が選べますヽ(^o^)丿
2012年2月24日 22:18
これはイイですね~♪

眩しぃ!(@_@)

サークル状になっているところが高級感ありますね^^


因みに、σ(^_^)はブレーキとバックランプ撮影する時、サイドブレーキ思いっきり引いて、シートとブレーキペダルの間に脚立咬ましてブレーキ点灯 バックに入れてバック点灯!そんな感じで撮影してますw

勿論、安全な場所でね^^

あまりお勧めは出来ませんが(^^;
コメントへの返答
2012年2月25日 10:39
アドバイスありがとうございます。
ブレーキランプ・オンの撮影は
つっかえ棒必須ですね、
近々レビューしますので、
また見て下さいね。
2012年2月24日 22:55
この写真だけでも十分良さが伝わります

輪っか状の部分がカッコいいですね(^^♪
コメントへの返答
2012年2月25日 10:45
ありがとうございます。
今回のテーマは無点灯はノーマル、
点灯パターンは同じ車に乗ってる人は「オッ?」
って言われる感じで考えたので派手さは少ないですが、
フーガ風のリボルバーは必須要素で取り込みました♪
2012年2月24日 23:45
装着おめでとうございます♪(^^)/

イイ感じにww( ´艸`)

今度生で拝見させて下さいね( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年2月25日 10:50
ありがとうございます。
デザインはaki-acさんのテールも参考に、
ノーマルのユーロテールをそのままに、
ミニのウインカーを真似て見ました、
バックランプはaki-acと同じ配置も検討したのですか、リフレクターの問題で諦めました(^-^;)
2012年2月25日 4:22
いいな~♪

やっぱり、社外の市販とは違いますね~(~_~;)

私もブレーキとバックの撮影は、サイドを思いっきり引いて缶スプレーやシリコンオフetcの缶を床下とブレーキペダルにかましてブレーキ、バックを撮影していますよ~(~_~;)

勿論、安全な場所で(~_~;)
コメントへの返答
2012年2月25日 10:57
撮影方法アドバイスありがとうございます。
今回はどうしてもノーマルルックを残してフルLED化したかったので市販品は諦めまてワンオフで行きました。
正式レビューは後日アップするので、また見て下さいね♪
2012年2月25日 7:31
綺麗でいいですね~♪(⌒~⌒)

ブレーキはつっかい棒かませて‥
バックはギア入れたらエンジン切ってイグニッションONではどうでしょう!?
コメントへの返答
2012年2月25日 11:14
アドバイスありがとうございます。
エンジン切ってもバックランプ点灯するんですね!
天気が回復したら、早速撮影します。
2012年2月25日 8:25
フルLED良いですね!

↑同じく、自分もブレーキはシートにつっかえ棒を入れて固定して撮ってます。

バックランプはエンジンかけずにキーONでバックギアに入るので撮れますよ!
コメントへの返答
2012年2月25日 11:18
アドバイス感謝です。
バックってエンジン切っても入るのですね、
安全な方法もみつかったし、
あとは天気が回復するのを待つだけです、
レビュー上げたらまた見て下さいね。
2012年2月25日 16:27
いい感じですね~( ̄ー ̄)bグッ!

σ(゚∀゚ )はブレーキ点灯状態は短めのビニール傘をブレーキとハンドル下端にグッと押し込んで撮りましたよ

コメントへの返答
2012年2月25日 21:49
こんばんは。
皆さんのアドバイスを頂いて、
無事写真が撮れました♪
パーツレビューもアップしたので、
見てやってくださいね!(^^)!

プロフィール

MPV LW3WからセレナC26に乗り換えました。 今回は子供達と少年野球の道具として割り切って使う前提です。 見た目いじらないとの嫁と約束を守る為にも、 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンセプトカー( ´∀`)/~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:57:20
サイドビューカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 20:38:49
遺伝子もこれで確実に延命完了~☆^^/* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 18:56:50

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
LWが不調で、嫁の強いリクエストで買い替えです。 子供達と野球に使うので傷と泥だらけ、砂 ...
スズキ アドレス125S スズキ アドレス125S
自転車じゃちょいと遠い所用として、 基本、近場は自転車派です。 マフラーはノーマルです ...
日産 プリメーラワゴン プリゴン (日産 プリメーラワゴン)
多くのプリ仲間と出会えた思い出沢山のいい車でした。
マツダ MPV エムピー (マツダ MPV)
2017/10/29迄乗りました。 写真は2012年仕様 ■外装系 six-colo ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation