• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルぷっぷるのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

スタッドレス

ハイエースのスタッドレスを新調。

昨年はホイール付きで状態のいい中古スタッドレスでガマンしましたが、速度レンジQの柔らかスタッドレスだと、僕の運転だとワンシーズンでつんつるてん。

オートウェイでHレンジのスタッドレスを購入。

ジーテックとかいう、ドバイのメーカー。雪の降らないドバイで、大富豪がジーテックのスタッドレスはいて砂漠を走ってるんだろうなぁ、、と、想像しこれにした。




トレッド面は硬く、これなら高速走行も安心。








そして、サイドはふにゃふにゃ、、剛性ゼロ。縁石にでも軽くヒットしようもんなら速攻パンクだろうなぁ、、

早く雪道走りたい。


Posted at 2017/11/30 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

浜松まで、、

予定していた金土日のツーリングは台風によりキャンセル。台風一過の今日、、急遽、浜松までウナギを食べに、、、

自分はスクランブラー、あと、r9tスクランブラー、初代ハイパーモタードの3台にて、、

ルートはこんな感じ。




お目当てのウナギ屋さんには10時半着。名前を告げ、12時20分頃、我々の番だとか。かなりの繁盛店ゆえ、初の訪問、、まぁ他にも美味しいところ、本場浜松だけに色々ありますもんね、、

あつみ
053-455-1460
静岡県浜松市中区千歳町70
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22000096/




ふんだんに2匹分のウナギを使った重にしました、、ん〜贅沢。

今のところの二大巨頭は、蒸しの強い松本の「まつか」と、焼きオンリーの地元瀬戸の「田代」。

ここ、あつみも蒸しのはいる関東風。

さてお味は、、、

僅差ですが、まつか>=田代>>あつみ、かなぁ、、ほんと好みの問題、、

印象は、、焼きも蒸しも少し中途半端なんですよねぇ、、なのでウナギの魚らしさをすごく感じる。のと、タレをつけてから焼きすぎなのでタレが焦げちゃって苦い部分があったのが残念。

でも、とっても満足。

帰りは鳳来寺〜足助に抜けて下道でワインディングを楽しみました。あらためてほんと良いバイクですね。取り回しよくて、、よく曲がるし、高速も十分、、きっちりまわしきれる程よいパワー、燃費もいいし、、まぁエンジンにドラマはないですが、、、

タイヤも減ってきたし、次はもう少しグリップよりのタイヤにしようかな。


Posted at 2017/09/18 20:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

美浜にて、、

クープが鈑金から2年半ぶりにかえってきた、、バッテリーその他も替えてもらい、準備万端と思いきや、エンジンカッツいて、うんともすんともクランクが回らない、、と、、





早速テストに、、と、思い美浜サーキットでの走行会にエントリーしちゃってるし、、エントリフィ勿体ないので、ノーマルの妻のRSで走ってみた、





シャシスポールだから、少し脚が柔らかい、、切り替えで伸び側がスッと伸びてしまう感じ。もっちょっと、じわーっと、落ち着いた挙動が欲しいところ、、

足固めて、フルバケいれたらご機嫌なオートマサーキットマシーンができるなぁ〜

でも、レースモードにすると、ESPがオフになるのはいいんですが、内輪にブレーキかけてデフの役割するRSデフまでキャンセルになっちゃうのは困る、、立ち上がり、盛大なスキール音で前に進んでいきません、、orz....
Posted at 2017/09/04 22:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2017年07月18日 イイね!

レギュラー?

北海道にツーリング、、

苫小牧〜宗谷岬〜紋別〜中標津〜帯広〜千歳、、合計約1500kmの旅。道的には単調で飽きますね、、でも、雄大な景色は北海道ならでは、、



あと、すれ違うバイクの手を上げてくる率が半端なく高い。

割とGSに苦労することないんですが、ハイオクの口が一つしか無いスタンドが多くて、3台まとめ手だと時間がかかる、、、

立て込んだとき、待つのがめんどくさくて、ふと、スクランブラにレギュラを入れてみた、、

これが調子良い。ハイオクだと、100km/h位でスロットルをすこーしだけ開いて巡航するとき、エンジンがグスグス息継ぎをするんですが、これがない。

高回転で苦しそうな感じもしないし、このバイクってレギュラー仕様なのかな...?
Posted at 2017/07/18 02:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月07日 イイね!

初サーキット

バイクでは初めてのサーキット走行。

速いペースのバイクと比べると、10数秒はゆっくりのペース。

このくらいのペースなら、全く恐怖とは無縁。安心してぐーっと回り込めるのはサーキットならでは。楽しい、、、笑

もちろん車よりスポーツ感強し、、翌日少し筋肉痛、、、

ドゥカティディーラー主催だけに、サーキットはドゥカティ一色。やっぱり赤はサーキットに映える色ですね、、、

僕もサーキット用にドゥカティ欲しいなぁー、、

動画はこんな感じ。
Posted at 2015/11/07 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mitsu717 これいい!」
何シテル?   03/19 09:27
アップルぷっぷるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:15:16
有名なトゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 18:02:21
トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 21:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ワゴンの四駆、、リヤにLSDをオプションに。 納車段階から、1.5インチダウン、、玄武 ...
ビモータ DB6_1100デリリオ ビモータ DB6_1100デリリオ
DB6 delirio
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオクープ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
仲間入り。 共同所有のレースカー。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーキット車、、ん〜手におえん!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation