• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルぷっぷるのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

今年はでるぞ夏の九時間!

昔話1

昔話2

これとこれ見ると、初めての挑戦が2007年、、そのあと、2008.2009.2010.2011.2013....

久しぶり、、今年は無事7回目の出場をすることができました。

カップカーがエンジン慣らしの時間やら、燃調をとる時間を考えると間に合わない!ってことで急遽十五万円号で出場することになりました。

ノーマル脚じゃ、九時間は危険ってことで、車高調を探すことに。

なかなか無い、、ヤフオクに出品されているのも、落札後に輸入なんてモノばかり。

困ったところ、、ゴルディーニさんに中古の車高調を融通してもらい、エナペタルさんにはマッハでオーバーホールしていただき、k-oneさんにはタイヤとショックの取付を、、皆様のおかげで出場にこぎつけました。

感謝感謝、、、<(_ _)>






Posted at 2020/08/05 13:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

車検、

あっという間の2年。

前回はツーリング終わって陸送中に車検切れ、送り先の2りんかんで車検をやってもらった。

今回は今度のツーリングまえに車検を済ませた。

フロントangelGT、リヤロッソ3の組み合わせから趣向を変えて、ブリジストンのアドベンチャータイヤ、A41とやらに。

林道も走ってみたくて、イボイボタイヤにしたかったけど、残念ながらサイズがない、、

中途半端なアドベンチャータイヤに。





Posted at 2020/07/12 15:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

顔、、

どうしても、ギラギラした、いかつい顔がこのみでなく、、

少しお化粧を。



グリル外して、缶スプレーで仕上がり気にせずプシャーっと。

荒い仕上がりですが、遠目には気になりません。笑

ハゲてきたらまたやろう、、

ほんとは丸目にしたいけど、、

Posted at 2020/05/22 13:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

スキー試乗記

コロナでほとんどの催し物が中止となる中、試乗会を開催していただいたアルペンに感謝。
名古屋からはちいと遠い、アサマ2000にて、主にdemo系フリーライド系をメインとした試乗会に参加。

しかし、アサマは遠い、、距離的にはそれほどでも、延々続くワインディング・・・こんどはバイクで訪れたいな、笑

バーン状況は暖冬の今冬ゆえ・・・でもここに来ての冷え込みで中止は免れ、まぁまぁのバーン状況。開催できるだけヨシ。
試乗したのは以下の6本。

・fischer RC4 Worldcup SC 165cm
・atomic Redster S8i 165cm
・LINE Blade W 160cm
・fischer RC4 Worldcup CT 170cm
・OGASAKA UNITY U-VS/2 165cm
・NORDICA DobermannSLR RB 165cm




・fischer RC4 Worldcup SC 165cm
フルモデルチェンジのSCにまずは試乗。リフト乗り場へのスケーティングでわかる、板の強さとしなやかなたわみの両立。好みのタイプ。去年はレースプレートじゃない方のSCの購入を真剣に考えただけに、いの一番に試乗。去年のより少し強くなりましたか?特にテール。上手にずらすのが苦手な方なので、テールをすごく感じる。切って中回りはとても気持ちいい。すごく好きな板だけど、購入候補としてはcarvingの気持ちよさに寄りすぎかなぁ〜、ということで次。



・atomic Redster S8i 165cm
8は初めて。普段は二年前のs9i proに乗ってます。先ほどのSCが購入候補の板としては少し強いので、こいつに試乗。うんずらしやすい。けど、トップからス〜っとターンしていく感じが希薄すぎるなぁ・・・エッジがぬるいのかなぁ・・・ん〜ちょっとつまんないな、パス。



・LINE Blade W 160cm
購入の第一候補として試乗。昔、EXTREME CARVINGにはまっていたこともあって、こういう板待ってました。でも、3サイズ的には昔使ってたサロモンのBBRに似たかんじですね。BBRはY字でしたが、こちらはテールもしっかり幅広。160にしてはエッヂの長さを感じます。バーンは随分荒れてきましたが幅広なだけあって気にならず。けど、ちょっとトーションが弱いなぁ・・・ターン後半、切れ上がりに酔いしれたいところ、ズレ落ちて行っちゃう。楽で良い板だけどこれならパスだなぁ・・・(後から知りましたがこれ、レディースだったんですね、汗。ごめんなさい)



・fischer RC4 Worldcup CT 170cm
楽しみにしていたCTにも試乗。長さは170を。これも良いですね〜、しなやかだけど、トーションはしっかり。テールの気難しさもない、、SCより引っかからない。carvingメインで一日ゲレンデ遊ぶにはこのくらいの板が良いですね。



・OGASAKA UNITY U-VS/2 165cm
初ユニティ。3種類あるユニティの真ん中の奴を乗ってみた。これがユニティかぁ、、笑。つまらん、、エッヂが付いてないんじゃないか??ってくらい噛まない。自分で板を操作しないとダメなんですね。トップのエッヂか切れ込んでターンが始まる感じが全くない。ブーツ下のグリップ感も、ン〜〜って。( ̄∇ ̄)



・NORDICA DobermannSLR 165cm
これも良い板ですね、、目つぶって乗ったらSCと区別つかないかも、笑。柔らかいけどトーションはしっかり。こちらのほうがしなる感じはするかな、、その分たわみ戻りが多い分、体が置いてかれるかも。んで、後傾気味になってテールに寄りかかってしまう、、慣れれば良さそう。でも、この板ならではの個性は無いなぁ、、みんな良い板でこれだっていう決め手がないなぁ〜
Posted at 2020/04/02 21:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

ドエス

新品のドSだなぁ、、


Posted at 2020/01/06 13:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mitsu717 これいい!」
何シテル?   03/19 09:27
アップルぷっぷるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:15:16
有名なトゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 18:02:21
トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 21:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ワゴンの四駆、、リヤにLSDをオプションに。 納車段階から、1.5インチダウン、、玄武 ...
ビモータ DB6_1100デリリオ ビモータ DB6_1100デリリオ
DB6 delirio
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオクープ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
仲間入り。 共同所有のレースカー。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーキット車、、ん〜手におえん!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation