• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルぷっぷるのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

セントラル 9時間耐久

夏の大運動会の季節。今年も無事エントリー、、、セントラル 夏の9時間耐久レース。

楽しみにしてたティーポ オーバーヒートミーティングも同日開催とは、、、

両方出たいから、何とか別日の設定を願いしたい。




さて、当日。
朝の予選は二十歳のユースケ君にお願いして、自分はドラミでました。

なんと、フロントロー。予選2番手!
1分32秒台。ハエー!

グリッドインしようとしたところ、スタートドライバーから、ブレーキの異変を訴えられた、、

負圧のホースでも抜けたかな??と思いきや、エアクリーナーがホース事とれてる、、

取りあえずそちらをつけている間に時は流れ、、、ピットスタートに。

数周遅れてコースイン。

でも、また一周で戻ってきた、、、

ン〜

なんかわからんけど、ドライバーチェンジして取りあえず送り出す。

何とか周回している模様、、、

そして私の番に、、

ピットアウト、、1コーナー、ブレーキはほぼ床までストローク。

こわー!

けど、何回か踏んでる間に、ストロークは普段より大きいものの、ストッピングパワー自体は何とかなる。

無事、30分のノルマをこなす。

何周か遅れでドベスタートしたものの、順調に12〜3位を行ったり来たり。

と、約半分経過あたり、我がチームにオレンジボールのフラッグ、、

なーんと、マフラーのパイプ折れ、、







リタイヤ!終了!
なんかほっとしました。もう年だな。9時間は無理だ!笑

Posted at 2021/08/02 19:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース
2020年12月14日 イイね!

冬の5時間耐久!

夏の九時間には間に合わなかったカップカー。今回、無理言って冬の5時間耐久に間に合わせていただけた。

今回、5時間耐久を五人で。

冬、熱中症の心配は無い中なのに、ひとり当たりのマックスの走行時間は30分なのは残念。

トヨタでかりた積車。ほぼ新車。4Lターボは伊達じゃなく、ハイエースで付いていくのも精一杯、、汗



前入り隊で前夜祭!この
吾味鳥
って店。おいしい!オレログ的には3.5位の評価です。再訪が待ち遠しいなぁ。

ドグミッション初めてのメンバーもいるし、二日酔い気味なので、予選は練習タイムに。笑



記念撮影、、、21台中18番グリッド。
レース始まると皆さん車にも慣れ、トップグループとも遜色のないラップタイムに・・・

順調に3時間経過。目標は10以内フィニッシュに。ここらが団子で一時は7位に。
いけるかなぁ〜、、と思ったその時緊急ピットイン。

最終コーナー立ち上がりだけで、エンジンが吹けなくなると、、、
空ぶかしても音はおかしくないし、ハンクラで負荷かけても大丈夫。

とりあえずピットアウトさせるも、状況は変わらず。

やはりすぐピットイン。とうとうピット入り口で止まっちゃいました。
ボンネットあけても、わかるはずもなく・・・
とりあえずルーティンの給油、、、

まだ、燃調も完全ではないゆえ、壊すのも嫌だしリタイヤか・・・まぁ、でもせっかくだしGO!止まったらその時だ。。。



調子良い!!
あ、ガス欠だったんだ〜笑

20分くらいロスタイムありましたが、無事完走。

Posted at 2020/12/14 16:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年05月27日 イイね!

一人45分耐久連続走行

今年、第二戦のラテンフェスタ、、まだ五月なのにこんなに暑くならんでも・・・

色々、模様替えの今年のラテンフェスタ、フリー走行のクラスも、15分・15分・45分と、たくさん走れる代わりに少しエントリーフィーも上がった。
45分って、、笑

今年は夏のサーキットイベントに出たい!(車が間に合えば・・・)
よっし!どうせ速くは走れない、ノーマル脚のルーテシア、、一人で45分耐久レースだ!ってことで、塩飴なめながら汗をかいてきた。

ラップはこちら、、なるべく同じペースで。

終わる頃は、頭ガンガン、脚ふらふら〜。








Posted at 2019/05/27 21:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年06月15日 イイね!

復活かも、、、

あと少し、、、

鈑金から帰ってきたら、かっついてクランクまわらずエンジン載せ換え、、たら、コンピュータいかれてて、フルコン導入、、

ようやくエンジンかかりました。

細かな燃調ととのえて、、いよいよかな〜





Posted at 2018/06/27 11:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース
2017年09月04日 イイね!

美浜にて、、

クープが鈑金から2年半ぶりにかえってきた、、バッテリーその他も替えてもらい、準備万端と思いきや、エンジンカッツいて、うんともすんともクランクが回らない、、と、、





早速テストに、、と、思い美浜サーキットでの走行会にエントリーしちゃってるし、、エントリフィ勿体ないので、ノーマルの妻のRSで走ってみた、





シャシスポールだから、少し脚が柔らかい、、切り替えで伸び側がスッと伸びてしまう感じ。もっちょっと、じわーっと、落ち着いた挙動が欲しいところ、、

足固めて、フルバケいれたらご機嫌なオートマサーキットマシーンができるなぁ〜

でも、レースモードにすると、ESPがオフになるのはいいんですが、内輪にブレーキかけてデフの役割するRSデフまでキャンセルになっちゃうのは困る、、立ち上がり、盛大なスキール音で前に進んでいきません、、orz....
Posted at 2017/09/04 22:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@mitsu717 これいい!」
何シテル?   03/19 09:27
アップルぷっぷるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN A052 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 00:15:16
有名なトゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 18:02:21
トヨタ ハイエースワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 21:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ワゴンの四駆、、リヤにLSDをオプションに。 納車段階から、1.5インチダウン、、玄武 ...
ビモータ DB6_1100デリリオ ビモータ DB6_1100デリリオ
DB6 delirio
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオクープ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
仲間入り。 共同所有のレースカー。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
サーキット車、、ん〜手におえん!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation