• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

バージョンアップ ドライブ !

昨夜、やっとバージョンアップしました。
前から早くやりたいと思っていたのですが・・・。


3年ぶりのカーナビ・バージョンアップ。
今どきのナビなら、専用のホームページから最新情報を無料でダウンロードしてバージョンアップ出来るのでしょうが、5年前の私のナビをバージョンアップするには諭吉さん2枚近い出費 (>_<)






バージョンアップに要する時間は約2時間。
ナビ機能も使えず、行く当てもないので浜名湖周辺をふらり。



無事、バージョンアップ終了。



これでやっと新東名も“道なき道”ではなくなりました \(^o^)/
Posted at 2014/11/25 17:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z メンテナンス | 日記
2014年10月20日 イイね!

我慢の限界

我慢の限界もう耐えられませんでした・・・。
愛車 130 より3年も付き合いの長い『RECARO TSスペシャル』。それだけに愛着があったのですが、もう限界です (T_T)





30年間頑張ってくれました。
RECAROさんで同じ生地で張り直しをして頂ければ何の問題もなかったのですが・・・(-_-;)



どうしようか考えていたのですが、当時オプション設定されていた純正本革シートは、完全に座椅子と化し部屋のオブジェとなっているし、かといって RECARO を2脚セットで購入するだけの財力もないし・・・。








という事で、この週末 奈良へ行ってきました。
目的地は、生駒にある【MAY-AUTO】さんへ。
リメイク品ではあるけれど、新品 RECARO 1脚くらいの値段で左右2脚セットが購入出来るということで、こちらに決定。
古い RECARO シートレールに購入したシートがポン付け出来るのか不安だった為、直接伺うことに。



座り心地違いましたね~。こんなもんと思って座っていましたが、やはりウレタン等へたってたんですね。30年だもんな・・・^^;
帰り道、心地いいホールド感に包まれながら気持ちいいドライブを楽しめました。








【せっかくなので・・・】

奈良への道中、東名阪道の亀山ICで降りたので、IC近くの某メーカー亀山工場を外から偵察。





ここと張り合ったばっかりに・・・。
Posted at 2014/10/20 10:42:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z メンテナンス | 日記
2014年09月26日 イイね!

『オートレジェンド』

『オートレジェンド』いつもながらの遅いUPです・・・(^^;


先週末の事になりますが、『オートレジェンド』に 130 を展示させていただくことが出来ました。




イベントの2週間くらい前に、みん友の“エスガレージ”さんより連絡頂き、「オートレジェンドに車出せない・・・?」とのお話し。
私の、1週おきの週末休日サイクルとイベント開催日が一致。よろしくお願いしますと即返事。

展示させていただいたのは、DSCC中部さんのブース。
嬉しかったですねぇ~、このようなイベントに自分のZを展示させてもらえるなんて。

このような機会だったので、私も磨きこんで会場に乗り込みましたが、それに以上にみなさんの車磨きこまれていました。












《お世話になった、“エスガレージ”さんの130》



《私の 130 をレストアして頂いた、石川県のG・M㈱社長 M氏の 432》



《おまけで、私の 130》



今回それぞれZを拝見し、オーナーの熱い思いが伝わってくるようなイベントでした。
最後に、今回紹介して頂いたエスガレージさん、そして、私を温かく迎えて頂いたDSCC中部のみなさん、本当にありがとうございました。

Posted at 2014/09/26 21:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント報告 | 日記
2014年08月11日 イイね!

地元ミーティング

地元ミーティング山形に帰省して2日目の昨日、東根祭りのイベントの一つとして『フェアレディZ展示会』というミーティングが開かれることを知りハイエースで見学に行ってきました。
台風11号が接近している影響で時々雨がぱらつくあいにくの天候という事もあり参加台数は昨年に比べて少なくなっていましたが、そんな中遠くは徳島から来られた熱心な方も。
この天候では仕方ないけど、Z31以前の参加がなかったのは残念。(自分の事を棚に上げて言うなってね・・・ハイ)


Z32



Z33


Z34



今回は、昔からの友人でみん友でもある【sorahox】さんが初のイベント参加。
Z33 バージョンSTタイプG。プレミアムミスティックマルーンがお洒落。


ノーマルでも十分な迫力。


マフラーは、オプションのFGK。



また、今回初めてご挨拶させて頂いた、みん友の【すぬ★;)】さん号。


RAYS GramLights 57s-pro。玉虫色に輝くチタンコーティングリムが魅惑的。


女の子らしいワンポイントが潜んでました。




今回も各オーナーさんの思いのこもったZを拝見し、楽しく時間を過ごすことが出来ました。
聞くと、このイベント今回が3回目との事で、これからもずっと長く続けていってほしいものです。
いつか130で参加したいな。
スタッフのみなさん、本当にご苦労様でした。
Posted at 2014/08/11 12:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山形 Zイベント | 日記
2014年05月27日 イイね!

K'z ROAD

K&#39;z ROAD一昨日、『第4回オールドカー in K'z ROAD』に参加してきました。
こちらに居る間に一度は参加しておこうと思い、高いエントリー費にもかかわらず参加に踏み切りました。
天気にも恵まれ、昨年までのただ見学するだけと違い、いろんな旧車オーナーさんと交流が持てて楽しかった。
また、パレードランでの地域の方達の歓迎ぶりも、走っていて本当に気持ちのいいものでした。


毎度毎度、S30の写真になってしまうので、今回はZの写真を撮るのを封印しました。


【ムスタング・マッハⅠ】
新車から乗っておられて完全オリジナルでこのコンディション。素晴らしい!




【シルビア CSP311】
エレガント! 貴婦人ってフェアレディだけど、ホントはこの車の方が貴婦人っぽいって思う。




【ホンダ S800M】
所有されて二十数年、前オーナー3人がどこの方かを知っておられるとか。レストア無しでこのコンデションって凄い。




【BMW 2000CS】
ウッドのメーターパネルが高級感たっぷり。お洒落。




【ホンダ N360】
自分らの年代でNと言ったらこれ。この年式相応のヤレ感がいい味だしてるね。



今回人気投票第1位になられた【オースチン サマーセット・サルーン】
オーナーさんは御年82歳とのこと。素晴らしい!


(右端 背中姿がオーナーさん)



今回、このイベントに参加していろんなオーナーさんとお会いすると、けっこうご年配の方が多く、そして楽しそうに愛車と付き合っている姿を拝見すると、車とともに年を重ねるって素敵だな・・・と感じさせられました。

自分も、これからもずっと130と付き合いながら年を重ね、車と運転手がバランスよく似合うように年をとっていきたいなと思った次第でした。
Posted at 2014/05/27 22:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | K'z ROAD | 日記

プロフィール

「@エスガレージ さん、ありがとうございます。ラインの切り替えが入り盆休みを取れるようになりました。770km、さすがに遠いですね (^^;」
何シテル?   08/08 00:15
S30 / S130 Zが好きです。 240ZG に強い憧れを持ちながら 『オープンエアを楽しめるからこの Tバールーフの 130 でイイや・・・』と自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(街角のクルマ) 貴婦人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 20:28:57
(街角のクルマ) 貴婦人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 20:26:37

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2013年2月22日納車 ・寒冷地仕様 ・4WD ・リヤLSD ・MODELLISTA ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S130 (S.56年式 280ZT-Tバールーフ)に乗っています。 S.62年に私の ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
平成11年式 ランクル 丸12年の付き合いとなります。 砂浜でスタックしない車と思い購入 ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
Kawasaki Jet Ski JS-550SX 現在所有。かれこれ4年くらい乗ってい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation