11月2日(日) 天候 曇り時々雨のち晴れ♡
PJM kansaiのオフ会も6回目を迎えました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
走り納めの今回は、林道二本立てです(๑•̀ㅂ•́)و✧
と言いながら正直、天気も悪いしガレ場も多いと聞いてたので今回はちと気が進まなかったんですが…
集合場所の道の駅ウッディ京北に向かう途中でゾロ目をGETん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
幸先いいね〜🎶
テンション下がってただけになんだか
良い予感でワクワクしてきた(๑>◡<๑)

霧のかかった道を進んで進んで集合時間に
少し遅れて到着!
初めましてのmitsutaka397さんと、
pewerkenさんは既に到着されてました!
遅れてごめんなさい┏○))
ログハウスが山に溶け込んで絵になるね♪
この辺り冬になると豪雪地帯となるそうです!
ここで、しばらくマッタリしたあと林道に出発─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
カモノセキャビンを後に30分ほど走り
堀越トンネルを越えるとまもなく入り口が見えてきた( •̀ .̫ •́ )✧
看板も何も無いので強いて言えばこの鉄塔かな(笑)写真ぼやけてますが、ここから旧道の始まりです!
この頃はまだ雨模様!
道も中々なガレ場を進んで行きます。
晴れた日とは違って景色がしっとりしてて
たまりません(๑>◡<๑) 気持ちいー♪
まだまだ、緑の木々が多く残ってますね〜
前を走るのはmitsutaka397さんでしたが、右に左におちりがぷりぷりと(笑)
枯れ葉がガレ場を埋め尽くしてくれてて
緩衝の役割を果たしてくれてましたが
スベるスベる〜(´・ω・`;)

『通りますねー』木々達に挨拶しながら
手付かずの自然の中を走る!
気付くと福井県に入ってた(笑)
倒木や枯れ枝が何度となく現れる中を
小一時間ほど走ってゴールに向かうと
最後にこんな洗礼が(`・д´・;)ゴクリ
みんな、泥んこァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

この山ん中を走ってきたんだよね〜♪
休憩挟んで2本目谷尾大滝林道にGO〜♪
鹿よけのゲートを開けて進む道はちょっと不安(;・д・)
スリリングなガレ場が多くて初心者には
ガクブルもんです(((;╥﹏╥;)))
マイペースで登り進んで分岐点で小休止🎶
この頃にはお天気も回復し、陽射しが心地よくて目に映るものをキラキラと輝かせてくれました(♡u‿u)⊹
静かで空気が美味しくてマイナスイオンいっぱいで癒される〜(✿╹◡╹)
この分岐にあった小山(台風で撤去した土山?)にタケちゃん隊長がトライ‼️
ぬかるみが酷くて登ることはできなかった
んだけど、目の前で見れて興奮(笑)
見るのに必死で写真撮り忘れました(இдஇ; )
日が暮れる前に出口に向かって出発〜♪
ここにきてゲートに鍵かかってたらと言う懸念が頭をよぎり(笑)
無事に脱出できてみんな一安心(笑)
貸し切り状態の道を走り抜け道の駅
美山の里に向い、そこでお開きです!
今回は紅一点のはずが黒一点の参加でしたが、ライダーさんの視線を集めてました!
4台でもインパクトあったみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
走り納めも無事に終わり、次回は忘年会ですね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
段々と寒さが増してきたので、皆さん
風邪などひかないようにね〜♪
参加の皆さんお疲れさまでした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
Posted at 2014/11/09 17:40:26 | |
トラックバック(0)