• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

足立区号のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

新年モディファイ 第一弾 (サイドスクープ)

新年モディファイ 第一弾 (サイドスクープ)皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

正月早々エリショの「ワイドサイドスクープ」を取り付けました。

昨年中に取り付け終える予定が、ちょうどお正月完成になりました。

商品名は「Wide Carbon Fibre Sidepods replacement covers」です。

お金の話もナンですが「本体370ユーロ+送料45ユーロ+ Tax1,100円」だったので 4.6 諭吉位かな。

あまり評判の聞かない商品なのでネットで調べても情報がありません。
なので人柱という事で・・・結果は満足です !!

以下ポイントです。
商品は非常にきれいな仕上がりです。
到着するまではボディー色に塗装しようとしていましたがしばらくこのまま楽しみます。

付属のステーは使わずにアルミ板で自作しました。
ボディーに穴あけなしで、ステーをボディーのモール部分に巻き込み+強力両面テープ使用です。


走行中に外れない自信はありますが、自己責任なので定期的に確認します。
念のため下側前縁に固定部分を追加しました。


上側前固定部分


上側後ろの固定は使用しませんでした。
精度はかなりいいですが、フィットさせる為若干の削りは必要です。
網の曲げ位置修正はお約束ですね。

で完成 !!


かなりワイドです !!
デザインは違うけどMT-DRACOっぽいかな。
Posted at 2012/01/01 22:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

車人生 3台目 (HONDA S800)

車人生 3台目 (HONDA S800)

1980年の冬に撮った写真です。
1966年車なので当時で14年落ちの中古車を購入しました。

初期型なのでデフから後ろがチェーン駆動で、発進時にお尻がぴょこんと上がります。
とにかく小さかったです。 故障しも抱えて持てるイメージでした(笑



でもこんなに小さくて低いのに、エリーゼのほうがまだ7cmも低いのにはビックリ !!

いじったのは全塗装、サスをコニーに、フロントリッップ取り付け位かな。


言いたかったのは・・・・


31年前とやっている事がまったく一緒だ !!


Posted at 2011/12/31 15:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

翼をください !!

翼をください !!ある日エリちゃんが「翼が欲しい」と言ったので、ぼっくんのお父さんが「飛べないエリは、ただのエリだ !!」と言って昨日エリちゃんに羽根を付けてあげました。
エリちゃんは嬉しそうです。



今日エリちゃんが「今年は新しいマフラーが欲しいの !! チタンのいいのがあるの !!」と言いました。
お父さんは「それは勘弁してくれ。今のまだ使えるだろ !!」と言っていました。


ぼっくんは休みの日にエリちゃんとお父さんと一緒にドッグランに行ければ後はどうでもいいです。
あと、便利だからと言って、そこはぼっくんをつなぐ輪っかじゃありません。
Posted at 2011/11/13 22:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

「新エクウィング」やっと取付け完了 !!

「新エクウィング」やっと取付け完了 !!10月の朝オフであんだ~さんからウィングを受け取ってから土曜日の夜ようやく取付けました。


えりぞうさんがアップしてくれたあんだ~さんの手順が参考になりました。
ありがとうございました。



翼端板の底に半透明のフィルム状の物に中心線、穴あけ位置を引いたものを張っておきました。
ビス穴に現物合わせで位置決めできるので正確です。
・私はA4のクリアファイルを使いましたが、後端をボディーから出るくらいに長くしておくと位置決めしやすいです。
・透明だとボディーと同化して見づらいです。
・切り欠きをつくってマスキングテープで固定しておくといいです。
・マスキングテープがうまくすべるので特に養生していません。


ウィングは自立しないので箱とかバスタオルを駆使しましょう。
位置が決まったらフィルムをマスキングテープでボディーに固定し、翼端板を外します。
穴あけ位置を正確に線を引いておくと一発で決まります。


出来上がり。位置決めに手間取ったので1時間半くらいかな。 あ~ 楽しかった !!


Posted at 2011/11/13 02:55:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

エリエク買占め !!

エリエク買占め !!近くのコンビニで、エリーゼ2台、エクシージ1台買い占めました !!









ブォ~ン!!  ブォ~ン!!



色のせいか、エクシージの方がディテールが出ています。







Posted at 2011/11/10 15:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1のタイヤ交換。
昔の遅さ、今の早さ、両方笑える !!
http://www.youtube.com/watch?v=RRy_73ivcms
何シテル?   04/15 00:14
111Rとワンコと楽しく暮らしています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ5台一気乗り比べ@蓮朝オフ2014年12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:12:58
sector111 Web site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 12:09:09
XENON HID H7 6000K 【薄型専門店】極薄バラスト!!H7 6000K 35w 国内保証 代引きOK! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 14:59:19

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ111R (2006年車) に乗っています。
ルノー ラグナ ルノー ラグナ
車人生11台目。 2006年頃、フランス駐在時代に乗っていました。 質実剛健のいい車です ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
車人生8台目。 1998年頃LA駐在時代に乗っていました。 大型+大馬力時代の終わり頃の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
車人生12台目。 エリーゼの足車でしたが、無くてもOKみたいなので手放しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation