• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

足立区号のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

2012.9月 ららぽーと豊洲お茶会

2012.9月 ららぽーと豊洲お茶会行きの首都高で豪雨に遭遇 !!

朝礼の時は止んでいました。

参加車25台かな。



全景 右前から


全景 左前から


皆さん、雨の中お疲れ様でした !!
Posted at 2012/09/02 12:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

シフトノブ交換-2 豆知識 (リバースロック対応)

シフトノブ交換-2 豆知識 (リバースロック対応)まず最初に報告ですが、すばらしいものを見つけました。

その名も「口径変換ネジ」 !!


私のS2の特殊なシフトノブ径「M10×1.5」を、ごく一般的な「M12×1.25」に変換できます。
ツバ付きと無しがあります。装着するとこんな感じです。


あとはひたすら「リバースロック用」のスカート部が合うものを探すだけです。
今回の候補は「JURANヘビーウェイトシフトノブ(M12×1.25) 400g」
作業時間3分です(笑)


で、これがいいんです !!

リバースロックの収まりも純正のようにバッチリです !!

形状が球型より握った感じが自然でなめらかです。
上からも横からも握れます。

純正ほどではありませんが、バックも普通に入れられます。

トップの位置が25mm位高くなるのもちょうど良いです。

重いノブでシフトフィーリングが良くなるというのは賛否両論ありますが、私にはこれくらいが良いです。
元々ガツンガツン入れている訳では無いので、シンクロに無理がかかっているようにも感じられません。

「NISMO GTシフトノブ」を発注していなければこれで決定でした。
それ位良いです。
明日来る「NISMO」がこれより良かったらすごいな~
もう純正とRAZOには戻れません(スミマセン!!)

気になる点は、ツルツルピカピカなのと、豪華なブロンズ色です(笑)
シールは剥がしました(ゴメンナサイ!!)
あと、ほぼ同じ形状で「ジュラコン製」があるので興味あります。

シフトノブは「TEC-ART’S」さんで購入。新品で3,675円(安い)
口径変換ネジは「東京マッハ7」さんで購入。2個で525円(ありがたい !!)

皆さん参考にしてください !!


Posted at 2012/09/01 20:54:48 | コメント(3) | トラックバック(2) | 日記
2012年08月27日 イイね!

シフトノブ交換 (S2 リバースロックタイプ)

シフトノブ交換 (S2 リバースロックタイプ)シフトノブを「もう少しハンドルに近くしたい」のと、昔から「スティックタイプ」を使っていたので交換を思いつきました。

リバースロック対応のスティックタイプは少ないのですが、シンプルで評判のいい「カーメイトRAZO RA43(φ33mm×69mm 103g)」を加工覚悟で入手しました。




結果、何と無加工で取付け出来ます !!

10mm対応の樹脂アダプターをスペーサーと共にネジ止めします。
後はねじ込むだけ。 作業時間10分です(笑)。


純正のネジ径は、てっきり12mmだと思っていたら10mmでした。
ちなみにサイズはφ46mm 重さ117g(実測)です。
黄色の丸が元のノブサイズです。


シフトの感覚がかなり変わりますが、やっぱり私はスティックタイプが好きです。
但し、もう気持ち「太く、短く、重く」したいので「NISMO GTシフトノブ(φ37mm×63mm )」に替える予定です。
ウレタン(130g)、チタン(210g)の二種類あるので迷っています。

でも、こっちも加工無しで付くのかな~
Posted at 2012/08/27 12:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

ワイドミラーに変更 !!

ワイドミラーに変更 !!連休なので、お手軽DIYを楽しんでいます !!

今まで写真のように後ろのタイヤあたりが見えるように「サブミラー」を付けていましたが、見た目も悪いのでZoom社の「エクストラブルーワイドミラー」なるものに替えました。





曲率が600Rとの事です。
元の曲率を知りませんが、写真のようにかなり広範囲に見えるようになります。
(装着後の写真、ケータイカメラのレンズが汗で曇っていたのでボケていますが、実際はくっきり見えますよ。)

右ミラー/真後ろも見えます。
残念ながらタイヤは見えません。


左ミラー/明らかにワイドです。



取付け上の精度は、ミラーの枠より縦横とも0.5mm位小さいですが気になりません。
ただ曲率の影響で、中央部が枠から少し出るのがちょっと気になるかな。
できれば前のミラーを外して交換したいところです。

私的には距離感が違うデメリットより、見えない部分が見えるようになるメリットの方が大きいです。

ただ、売りの「夜まぶしくない」というのは、単にミラーが暗くなっているだけだと思うんだけど・・・
普通のミラーでこれくらいワイドなの無いかな。
別にブルーじゃなくてもいいし・・・
Posted at 2012/08/14 13:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

S2 DIY 豆知識

S2 DIY 豆知識先日、とある作業をする際に皆さんのブログを参考に段取りし、必要な工具を用意していましたが、私の思い込みと違っていた部分があったので参考まで。

まずシートを外すのに、この2種の工具は欠かせませんね。





①私の車のシートベルトの「ショルダーアンカー」のボルトは「トルクス」でした。

てっきり六角ボルトだと思っていました。
しかもデカイので普通の人は持っていないと思います。(T43です)
ホームセンターまで買いに行くハメになりその日の作業はあきらめました。


②「ハードトップ」を外さなくても助手席シートを外せます。

「なじんでいるので脱着した際、雨漏りや軋み音が出るのがイヤなので、なるべく外したくない」というのは言い訳で、単に面倒なだけです。
もちろん、屋根を外した方が格段に作業性がいいです。

背もたれを運転席の後ろに倒すと、簡単にお尻から抜けます。
センターコンソールとサイドシルに傷をつけないように気を付けましょう。

*運転席は外していないので判りません。

③運転席は外さなくてもバルクヘッドパネルは外せます。
これは皆さん書かれていますね。

まあ②も③も作業性は悪くなるし、無理な姿勢で力を入れるので攣ったり腰に来ますね。

以上参考になれば・・・


Posted at 2012/08/13 16:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1のタイヤ交換。
昔の遅さ、今の早さ、両方笑える !!
http://www.youtube.com/watch?v=RRy_73ivcms
何シテル?   04/15 00:14
111Rとワンコと楽しく暮らしています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ5台一気乗り比べ@蓮朝オフ2014年12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:12:58
sector111 Web site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 12:09:09
XENON HID H7 6000K 【薄型専門店】極薄バラスト!!H7 6000K 35w 国内保証 代引きOK! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 14:59:19

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼ111R (2006年車) に乗っています。
ルノー ラグナ ルノー ラグナ
車人生11台目。 2006年頃、フランス駐在時代に乗っていました。 質実剛健のいい車です ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
車人生8台目。 1998年頃LA駐在時代に乗っていました。 大型+大馬力時代の終わり頃の ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
車人生12台目。 エリーゼの足車でしたが、無くてもOKみたいなので手放しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation