
お久しぶりです。
アル-αです。
さて、タイトルの通りMyアルにまたまた不具合発生…。
今回はかなり面倒なことになりそうな予感(~_~;)
取り敢えず今までの流れを時系列で。
3/11
通勤時に助手席側で異音がすること に気付く。「コツン」とも「カツン」とも何とも表現し難い音。金属が干渉してるような感じ。
3/11〜24
異音の特徴として普通に走ってる時に常時異音は発生するわけではない。悪路では発生したりしなかったり。
逆に低速(20キロ、30キロ)で路面の段差を越えると発生頻度が上がる。
コンビニ入口等の路肩に乗り上げるとほぼ100%鳴る。
信号待ちで発進する時に鳴る時もある。
右折、左折でも鳴る時もある。
天気、気温はあまり関係ないっぽい。
全く鳴らない時もある。
一度鳴り出すとそこからは発生頻度が上がる。
自分なりに異音の発生場所を特定したかったのですが助手席側後方としか断定できませんでした。
怪しいのはスライドドア。
でも叩いても揺すってもそれらしき音の発生場所が分からずスライドドアじゃないかも…。
スペアタイヤかと思いスペアタイヤ撤去。
でもそこでもありませんでした。
あと考えられる箇所は足回り…(~_~;)
左リアの足回りからの異音なのか。
3/25
Dのメカニックを乗せて原因追求。
異音は見事に発生しメカニックも異音を確認。
で出た結論が左スライドドアのストライカーが怪しいとのこと。
車高調が原因でなかったことに安堵。
調整で直るかもしれないとのことでアルを半日預けて帰宅。
Dから電話。
調整終わったので様子を見てくださいとのこと。
で、その帰り道早速異音再発…(ーー;)
「直ってねーじゃん」と、ツッコミ入れつつストライカーが原因なら自分で直すしかないかと決意。
因みにスライドドアとウェザーストリップの隙間に指を突っ込んで外側に押すと異音が再現できることが判明。
3/26〜4/1
ストライカーを新品に交換。
ストライカーにテープを巻く。
それでも異音を消すことはできず…(~_~;)
万策尽きた頃、ストライカーを外した状態でスライドドアを閉めてみたところ…異音が発生。
赤丸の辺りから音が鳴ってる様子。
ここを押すと異音がします。
あ、車メッチャ汚いのは勘弁してください(ーー;)
洗う時間ないっす。
ストライカーはずしてるのに異音?
ってことはストライカー関係なくね?
スライドドアレールを押すと異音がなる事まで突きとめました。
このレールを指で押すと…
カツッ、コツッ
カツッ、コツッ
試しに反対側のレールを同じようにしても異音は全く鳴らず。
はい、原因判明しました〜。
スライドドアのレールから異音がしてました。
そんでもって今日。
またDに行き異音の確認。
メカニックに状況説明し異音を再現。
車内で鳴る音と全く同じ。
メカニック曰く「よく見つけましたね…。いや、凄い」と感心されつつ修理の話をして帰ってきました。
見積もりはまた後日になるらしいのですがいくらになるやら…(ーー;)
執念で見つけた勝利でした。
あとはレール交換で直ってくれるのを祈るばかり(~_~;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/04/13 19:08:44