
さて、リアスポイラーのボルトを折ってしまったのが昨日の出来事。
昨日、凹みながら寝床で考えたのが
1 スポイラー外してボルトだけ交換できないか調べる。
2 ボルト交換が無理ならスポイラーとボディの接触部分に両面テープで固定できないかやってみる。
この2点でした。
今日も仕事が休みだったので起きてから早速スポイラーの取り外し。
ボディ…一晩で泥だらけ(~_~;)
夜中に雨でも降ったのか…。
それより何よりスポイラーの裏…クソ汚ねー>_<
スポイラーを部屋に持ち込み観察。
裏側は分解できるような作りになってませんでした。
ってことでボルト交換は無理(−_−;)
ポッキリ折れてます…。
ならば両面テープで固定しちゃえばスポイラーがガタつく事はなくなると思い早速やってみました
あまり外す機会もないので適当に掃除
でスポイラー着けてみると読み通りがっちり装着できました(^_^)v
何だ…スポイラーを交換しなくても大丈夫じゃん(^o^)
早速Dに電話して経緯を説明しスポイラー交換の件はキャンセルしました。
電話後、最終確認でまじまじ眺めていると…??
左右でボディとスポイラーの隙間が違う??
やっぱりナットで締めてないからか折れてる側だけ若干ボディとの隙間がある模様…(~_~;)
ってことでまた内張外して、スポイラー外してもっと薄い両面テープでスポイラーを装着してみることに。
すると今度は粘着力不足でガタつく(~_~;)
多少の誤差は妥協してやっぱり最初の両面テープで固定することに。
両面テープのリケイ紙を剥がす前にボディとスポイラーを仮合わせ。
問題ないので両面テープのリケイ紙を剥がそうとしたのですが…またまたやっちまいました(−_−;)
スポイラーを外してからリケイ紙を剥がせば良かったのに何度も脱着してるうちに緊張感がなくなって…スポイラーの片側だけ浮かせて剥がそうとしたのが悪かった>_<
いきなりスポイラーが外れてどうすることもできないうちに重力に引かれて……………((((;゚Д゚)))))))
なんか昨日からグダグダ(−_−;)
慌ててスポイラーを拾ったのですがもう手遅れで地面でえぐれた傷…端側は割れてました(ーー;)
何度も慎重に脱着していろいろ試してやっとこれで終わると思ってた矢先の悪夢……もうね、溜め息しか出ませんでしたわ。
またまたDに電話(−_−;)
「スポイラー、やっぱりお願いします…」
もうね、自分自身にキレそうになりましたよ(−_−;)
やっちまったもんは仕方ないんでキレ気味のまま割れた箇所を接着、両面テープのリケイ紙剥がしてボディに装着。
もうね、隙間がどうとかどーでもよくなってたよね(~_~;)
なんか昨日からホントにグダグダ(−_−;)
しかも原因は全て自分自身…。
折れるかも…落とすかも…予測しときながらこの様だからね、誰にこのイライラをぶつけていいのか…いや、自分が悪いんでどーしよーもないんだけどさ(ーー;)
ってことで、スポイラー交換しなくて大丈夫かもって淡い夢は見事にぶっ壊れました…いや、ぶっ壊しました、自分でね(−_−;)
はぁ〜、スポイラーいくらだろ??
塗装代いくらだろ??
結局そーなるのか〜〜(つД`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/17 21:34:45