• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル-αのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

人間は慣れてしまう生き物…いや俺だけか?(^_^;)


車高調入れてから6日経ちました。

ここら辺でタナベSUSTEC PRO NFのインプレを。

25日…車検が終わってアルを引取りにDへ。
この時点で純正ショック&タナベダウンサス NF210だった足回りはタナベSUSTEC PRO NFに。

5日ぶりに乗ったアル…違和感だらけでした(>_<)
代車はトヨタベルタ。セダンで尚且つCVT。
運転席からのアイポイント高っ(~_~;)
代車のベルタの癖がついてしまっていて、アクセル踏み込み過ぎて軽く3000回転(>_<)
アルってこんなんだっけ?
たった5日間ベルタに乗っただけでアルの感覚忘れてベルタに慣れてしまった模様(-。-;

26日…27日から子供たちが学校始まるので福島から栃木に帰省。
100キロの道程を国道使って帰りましたが、車高調の乗り心地がどうも好きになれない…(T_T)
一言で言うなら足が硬い(-。-;
純正ショック&社外スプリングで柔らかめの足回りだったアルに4年近く乗っていたのでゴツゴツしてる感じが妙に不快…(ーー;)
段差が大きいところでは思いっきり車体が沈んで…そのあと反動で跳ねて…みたいな感じ。
純正の乗り心地もこんな感じだったっけ?…と思い出そうとするが全く記憶に残ってない有様…。
ロールがきつくてブレーキ踏まないと曲がれないって事だけは鮮明に覚えてますけどね(^_^;)
とにかく足が硬くなったので妙に車体が縦に揺れます。衝撃吸収できてねー。
車高調ってこんなもの?

27日…子供たちは学校へ。
自分は久々に自宅で一人ゆっくりする時間ができました。
しかし頭にあるのはアルの乗り心地の事だけ(-。-;
この時点で車体調取付を思いきり後悔してました。
スプリングがへたってきたからといって、車高調にせずに社外スプリングを新調して今まで通り純正ショック&社外スプリングの組合せにしとけばよかったのか…。
はたまたタナベSUSTEC PRO NFにせず減衰力調整できる車高調にしとけばよかったのか…。
はたまたタナベではなくRSR Best-iにしとけばよかったのか…。
悩みながらも、もう一度乗り心地の確認って感じで40キロ程一人でドライブ。
うん、やっぱり新しい足…嫌い(ーー;)

28日…なんか乗り心地いいってみんな言ってるな。
タナベSUSTEC PRO NF取外してRSR Best-iに交換しちゃおうかな…。
やっぱり減衰力調整できる車高調にしとけばよかったな…。
なんて事まで考えていて何度もRSR Best-iをポチっとしたい気持ちを押さえつけてました…。

29日…車高がフロント1cm高かったのでDにて調整してもらう為にまた福島へ。
ここで心境に変化が(^_^;)
なんか、乗り心地いいかも…。
東日本大震災の影響で国道4号は福島県に入ると道路がボコボコなんです(>_<)
特に白河から郡山にかけてが酷い。
そこを早朝一人で走ってる時にあれだけ硬い足に嫌悪感抱いていたのに、何故かその日は不満に感じない…。
むしろこのしっかりとした乗り心地…好きかも。
なんて感じ始めてました(^_^;)
実家に着いた頃には何故か満足感に浸ってる自分がいました。
そうです。新しい足の感触に慣れ始めていたんです。
そしてその日の夕方。
車高を調整してもらってやっとベストの車高で戻ってきたアルを引取って軽くドライブ。
朝方感じたのは気まぐれじゃない、やっぱりこのしっかりとした乗り心地いい!
純正ショック&社外スプリングの柔らかめの足回りが懐かしい…なんて思わなくなってる自分がいました。
その日の深夜、実家でマッタリしてから栃木の自宅まで4号線を深夜ドライブしながら帰宅。
うん、なんかアルに相応しい乗り心地になったなって自己満足(^_^;)


“慣れ”って怖いもんです。

しかし、今回の慣れは自分にはかなり都合のいい最高の慣れでした。

あ、タナベSUSTEC PRO NFのインプレの話でしたね^^;

純正の足回りから交換なら違和感ないと思います。
連続したデコボコではバタつきますし、多少なり突き上げもありますが車高調って事を考えたらマイルドで乗り心地はいいです。
自分のように純正ショック&社外のダウンスプリングの柔らかめの足から交換した際は硬い乗り心地に始めは違和感を感じると思います。
でも車高調が馴染んでくる頃にはオーナーもその乗り心地に慣れてきちゃいますんで問題ないかと………自分みたいに(^_^;)
自分はただ単に単純で都合のいい思考回路なのかもしれませんが(>_<)

とにかく別メーカーの車高調をポチっとしないで我慢できてよかった(^_^;)

あ、慣れの話でしたがもう一つおまけで。

実は1cm高い状態のアルの見た目にもう少しで慣れちゃうところでした(^_^;)
ベストな車高じゃないけどこのままでもいっかなぁ〜って。
Dと調整する日程決めてなかったら確実に慣れちゃってたと思います…。
怖い怖い(笑)


















Posted at 2012/08/31 04:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

やっと元に戻った…(^^)

やっと元に戻った…(^^)
ついさっき福島から栃木に戻ってきましたアル-αです(^^)
いや〜片道100キロの深夜ドライブ…楽しかったです(笑)

先日のブログで、車高調取り付け後にフロントが高くてDに電話→29日に再調整って流れになったって話をしたのですが、約束通り昨日わざわざ福島まで帰って再調整してもらってきました〜(^_^;)

結果、やっと車高調導入前と同じ車高になりました(^。^)

普段乗りで段差を気にしたくないのでフロントタイヤとフェンダーの隙間は2.5cmでお願いしました。
再調整する前は3.5cmあったので1cmのダウンですが…この1cmの影響はかなりデカイです(^_^;)
車高調入れてからアルを何気なく見ただけでもすぐ「高い」って分かるくらいですから(~_~;)

いや〜やっと元通りになってかなり満足です。







Posted at 2012/08/30 04:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月25日 イイね!

車高が(>_<)


無事に車検が終わりかと思ったら…ちょっと妥協できない出来事が起こりました…。


Dに「車高は今の高さと同じでお願いします」と車検出す時にお願いしたのですが、アルを引き取りに行ってテールを取り付けてる時に変な違和感を感じました…。

なんかリアより前の方がタイヤハウスの隙間でかくね…?

そう…車高調を取り付けてもらったまではよかったのですが以前より明らかにフロントの車高が高いんですわΣ(゚д゚lll)

見た目ですぐ分かるくらい違う(>_<)

実は車検出す前に車高を計っていたので早速計ってみました。

するとやはりフロントが1センチちょい高いんですよね〜(^_^;)

たかが1センチ、されど1センチ…。

1センチって微々たるもんなんですが明らかに見た目違うから不思議です(T_T)

車高調に浮かれてDでは気付かなかったけど…家でアルをふと見ただけで違和感感じるくらい見た目に影響及ぼしてました。

早速Dに電話…。

「あの、車高が車検前と違うんですが…。
車検前に高さ計ってたんですが前が1センチ高いんですよね〜」

担当のサービスは平謝りで明日9時に入庫していただけたら15時までにはなんとかできますと。

ホントなら明日預けたいトコなんですが、月曜から子供たちが夏休み終わって学校だから明日は昼過ぎには栃木に戻ろうと思ってたので渋々断りました(>_<)

その代わり29日にわざわざ栃木から福島の地元まで戻って車高を調整してもらうことになりました(~_~;)

はぁーガソリン代かけて戻ってくるの…面倒だな…。





Posted at 2012/08/25 21:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月25日 イイね!

車検終了(^。^)

車検終了(^。^)
ついにアルの車検終わりました\(^o^)/

一悶着あったLEDリフレクターも点灯状態のままきちんと車検通りました(^。^)

あと、純正ショックに社外スプリングの組み合わせだった足回りは車検のついでにリフレッシュしてタナベの車高調になりました。



乗り心地…どうなんでしょ?

今までフワフワ気味の乗り心地がキビキビしてますが…そのうち慣れるかな(^^;;


ついでにリアワイパーレスカバーの塗装もDにお願いしてたんですがそれも受け取ってきました\(^o^)/




あとはいろいろ細かい部品も同時に注文して車検と足回り交換(アライメント込み)
パーツの持ち込み塗装でしめて26万のお支払いとなりました(^。^)

で、早速家に帰ってテールを純正仕様からL-kobo製のテールに戻しました。

ついでに自家塗装で貼り付けてたリアワイパーのカバーもR-parts製のワイパーレスカバーに交換しました。




残りの細かいパーツは明日あたりに取り付けようと思います。

ここまでは何も問題なく車検が終わったような感じですが…実はこのあと大変な事に気付いてしまったのです…(>_<)

それは後ほどのブログで(^_^;)





Posted at 2012/08/25 19:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

鬼怒川温泉に一泊(^。^)

鬼怒川温泉に一泊(^。^)


アル-αです。

今日は鬼怒川温泉にいます。

昨日、両親が福島から遊びに来たので、鬼怒川温泉に両親と自分と子供たちと5人で一泊しました(^。^)

そんで今日はチェックアウトした後、鬼怒川温泉ロープウェイに乗って山頂までブラブラ(^^)

山頂で絶景と猿を見て今から福島に帰ります。





今日はアルを迎えに行く日(^o^)

車高調…どんな乗り心地かな(>_<)







Posted at 2012/08/25 12:09:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーあ、かなり競ったからこれで高値を付けられたら終わるつもりだったのに…落ちてしもた…(~_~;)

何シテル?   04/13 23:28
アル-αです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19 202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

HIDからLEDに交換(`・∀・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 05:19:47
トヨタ(純正) トヨタ純正流用エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:59:18
キーレス電池交換✨🔑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 22:26:55

愛車一覧

トヨタ アルファードG アル (トヨタ アルファードG)
みんカラを見はじめて早4年。 今までみなさんの整備手帳やパーツレビューを参考にイジって ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation