• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車輌のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

荷物が届いています

荷物が届いていますなんかする気満々な荷物です。
道具を見ていると気分がアガりますね。
Posted at 2024/10/15 20:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月27日 イイね!

廃バッテリー引き取り

廃バッテリー引き取りさて、整備手帳にある通りバッテリーを交換したわけですが、交換すると当然廃品が出るわけでして…。無料引き取りとか近隣ではあまり聞かないので、さてどうしたものかと思っておりましたら…
親父「バッテリーどうすんの?業者に持ってった引き取ってもらえるぞ。しかもお金もらえる。」
私「!!」

というわけで、早速持っていってみました。 
660円也。
(60円/kg)

この金額で引き取ってもらえると言うことは、業者はこれでも儲かるということ。
廃バッテリー侮りがたし。
Posted at 2011/08/27 16:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年12月05日 イイね!

pivot 3-drive・AC取り付け完了

pivot 3-drive・AC取り付け完了仕事が13:30で終了。
天気も良く温かい絶好の取り付け日和なもんで、取り付け決行。

15:00頃から開始しておよそ3時間で完了。16:30頃から暗くなってしまったが、設備充実の実家ガレージで作業してよかった。
おやじ様に感謝。それにしてもくたびれた…。

動作はAC/SP*のリバース動作など、すべて良好だったがナビ連動ETC結線コネクター接続し忘れの模様。ETCランプ消灯。

後日、再度ばらします…orz
Posted at 2010/12/05 22:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月17日 イイね!

雪!

雪!急に寒くなりました。
鳥取も初雪が降りました。
スタッドレスにチェンジ!
Posted at 2009/12/17 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年04月28日 イイね!

PC復活!

PC復活!電源コネクターはギボシ端子に換装。
ドキドキの通電…。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)
マザーの通電LED点灯。異常は見られない

電源オン!
…あっさり普通に立ち上がりました。

今回バラす際に純正クーラーのリテンションをうっかり壊してしまいました。
っていうかあれは簡単に折れちゃいますよね。

純正クーラーのジャンク品でも探すつもりでしたが、
もっとよさそうなものがありました。


■今回の修理費■
ギボシ端子 187円 
LGA用バックプレートリテールクーラー用 800円
シリコングリス 300円

計1,287円 安っ!




Posted at 2008/04/28 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット

プロフィール

「大山鏡ヶ成までドライブ http://cvw.jp/b/126790/48605609/
何シテル?   08/17 13:22
鳥取県中部のWISH乗り…改め、スバルユーザーになりました。 ここ10年くらい更新極細でしたが、乗り換えを機に更新したいですね。とはいえ、細く長くをモット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ONE STEP 油圧式フロアジャッキ 3トン 低床 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:09:10
クリップの一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:29:36
CIDのB-2表示について(私見) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 08:17:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
出会いは突然に…。 中古で購入しましたが、保証継承のメンテに出してもらったら、エンジンが ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2024年7月27日に12回目の車検を見送り、手放す。 21年の長きにわたり、感謝。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
過去の嫁さんカー。 ターボなので燃費はWISH以下のことも… メーカー純正のマフラーカッ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いまやMTが懐かしい。装備の弱さは今の車と比べると仕方がないが、エンジン回すと面白い車だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation