• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

車歴な話

オイラは車てか原動機のついた乗り物は大好きである!

免許を取立ての時に従兄弟のおじさんから、古いスカイラインをもらう、R30の4ドアセダンAT

タコメーターに見せかけて、メーターパネル真ん中にアナログ時計とゆうシュールさ味がありました

車検までのって乗り換えオイラもなんとか初のマイカー購入♪



画像はイメージw もらった車の取り回しなんかが好きで、同型の上位グレードを購入

いわゆる鉄仮面!、昭和の名(迷)車である、オイラは古い車には抵抗は無く、レーサー全盛期な時代

当時の愛機はGPZ400Fであった為、周りの友達もだれも不思議がりませんでした

エアコンは効かない、車高を下げるとオイルパンは擦る、2速に入らない等の不具合もあれど

15インチSSRゴールドメッシュ、KYBショートストローク、初のフェンダー爪折などで、基礎を学ぶ事が

出来ました、これも諸事情で手放し、次に買った車が



またまた画像はイメージw A70スープラです。2.5Lツインターボいわゆるバブルな車です。

速かったですwR30に比べ さすが平成の車だと実感!エアコンも効きました、購入動機は単純で

オイラはナイトライダーが好きだったので形だけで選んだといっても過言ではありませんwww

それでも、足回りを固め、ホイールを変えいろんな所へドライブへ行きました、

ほらDR30と違って、突然停まったりしませんからww

そんな幸せなマイカー生活を送っていたオイラでしたが、某関西な環状線をドライブ中にR32のGTRに

あっけなく抜き去られ、買い替えを決意w はい単純な男です!

ホントは冷やかしでいった今は無きGT専門の中古車屋でローンの相談をしてみると、通らないと思った

ローン(400万)があっさり通り



コチラのオーナーにR33のGTR Vスペック!もう、ハイパワー信者ですw

足回りもゴージャスに♪BBS 車高調!吸排気系とコンピューターで約400ps!(HKS関西シャシダイ)

まさに戦闘機って感じでした、踏めばすっと加速ふわわkm超なんてなんていうこともなく

手離しでも平気な安定感でした、ホント凄い車でしたローンも維持費もwww

この頃今の嫁さんと付き合いだした為、フェンダーに指が3本以上入ると車検に受からないと教育

しておきました♪

しかし、ローンを払い終えたころ突然の別れが・・・・車両盗難にあってしまい帰らぬ人(車)に・・・

当時は、かなり凹み仕事も手につかなかったです。

ただ盗難保険に入っていたためそこそこの金額は入ってきました、この頃は20代も後半でそろそろ

落ち着いた車に乗ろうと決意し





E46のクーペに♪左ハンドルです!この頃から輸入車に興味を持ち始める、

足回り、ホイール、エアロなんて組みつつ、オーディオにもはまって5.1chシステムを構築してみたり



初のFRP小細工に挑戦したりと、また違った楽しみ方になりました、R33の半分にも満たない馬力

にもかかわらず運転が楽しいのである!ホント新しい発見でした、今でも乗りたい車です。

この車はなんだかんだと一番乗ってましたが、結婚し第一子が発覚し、買い替えを余儀なくされ



E53のX5 初の4枚ドアなファーストカー

いや~出来た車です。高い車高なのに、セダンの様な乗り味、落ち着く事が出来ればいいかもw

ですが、肌にあわず1年足らずで売却し、嫁号ノアを購入オイラは嫁のkeiワークスや、親の初代デミオ

なんかを約2年乗り、改造意欲はアジアンな原付CPIにそそいでおりました

そしてその頃第二子妊娠が発覚しバブリーな車人生は終了w 

ですが嫁さんが脱力感いっぱいなオイラに(ホントヤヴァい目をしてたラシイ)

おこずかい30%カットと上限100万までの車ならおkとの声!こうなれば趣味で選んでやれって感じで

探しました!「MT クーペ 2000cc以下 FRそして100万以下・・・・」  ですが今時は

国産では皆無w RX-8 ロードスター ぐらいだったかな?オイラ的にヒットしたのは

輸入車では、BMW Z3 E46 318ciが候補でしたがMTは左ハンドルしかないんです!

お仕事で結構いろんな駐車場にいくオイラには左は嫌だった為、ATでもいいかなって考えてた時に

まさかの206ccMTとの出会い!唯一FFって妥協はあれど、勢いで購入w現在にいたります。

一般的に結婚や出産を境にこの手の車を手放す事はあれど、購入する例は少ないかと思いますが、

運転が好きとか独特のこだわりがある場合、結婚して子供なんかが出来た時は特に、趣味車と実用車

は、別ける方が家族円満になると思いますよw もちろん無理の無い範囲での話ですけどね、



ホントこの206って車楽しいですね~ 絶対パワーはないハズなのに運転は楽しい♪

出来るだけ長く維持したいです。
Posted at 2011/12/11 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation