• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

雨ですねぇ・・・な独り言

どうも!こんな時間に事務所お留守番任命されたオイラです!

いやぁ~こちら奈良市内は「雨」です。

オイラは雨はなぜか好きです、それはなぜか?昔旧車に乗ってて、雨の日はエアコンが効くから

では無くw

昔二輪を乗っていた頃、雨は天敵でした、路面は滑りやすいし視界は悪いしいい事なし

それが四輪になった時、雨は怖くなくなりました、何より雨に濡れない!濡れないのに移動出来る

そんな単純な理由だったりします。

しかしながら、雨による滑りやすさや視界の悪さは二輪同様ですよね?

なのでこんな日にかっ飛ばすドライバーが怖い!

そんな輩に限って視界が悪くともスモールすらつけていない現状・・・  

う~んオイラが慎重すぎるのかどうかは別にして公道を走る以上は

危険回避は必須だと思うんだけどなぁ

ここで提案なんだが、四輪免許取る前に二輪で1年くらい走行させたらどうだろう?w

少なくとも、雨の日の危険性は認識出来るハズだ!

実際二輪生活を過ごし四輪に移行した方は、「雨は滑る」なんて事が刷り込まれてるハズ

まぁ実用速度域ではそこまで過敏に反応する事ではないんだけどね

そうそう・・・雨の利点がもう一つありました、それは「オート節煙機能」です

CC君は雨の日窓あけれませんw

ほんの数センチ開けるだけで、雨が室内に降ってきます、当然バイザーは付けれないし

よって窓全開喫煙なオイラは窓開けれません

結果、かなり本数が減らせます!まぁタバコ辞めれって話ですよね?

嫁にも「タバコ辞めれば、バイクすぐ買えるやん!アハハ」なんて言われちゃいます

それこそ真実だったりするwオイラのおこずかいの大半がタバコとゆう納税に代わってます

なのであえて

「人に嫌われながらも、納税してるオイラはある意味高額納税者だ!」

小さく聞こえないくらいでつぶやいています。そんな留守番タイムなオイラでした。





Posted at 2013/06/26 09:38:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

さてどうでしょう?

どうも!

ギリギリで目覚めた日より、余裕を持って目覚めた時の方が、出勤前あせるオイラです。

さてさて、LED配列の為5の倍数や、妄想でバイク買って脳内でいじってるオイラですが

その頃



オイラの嫁さんは



をゲット・・・一発で取れた為、100円だったとか

いやまぁなんていうか・・・おもしく無い方にはおもしろく無いのだけど

オイラ的に




















こうゆう馬鹿馬鹿しいサイズはツボに入ったのでご報告w

当分ポテチには困らないと思います



Posted at 2013/06/22 22:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

物欲はなくならない!

どうも♪爆音マフラーよりも、クリアレンズクリアブレーキランプがイラつくオイラです

さてさて、原付を譲渡して踏ん切りついたはずなのにまたまた二輪欲しい病が再発ですw

かといって譲渡した原付が惜しいワケでは無く、マニュアルなバイクが欲しいなと

無論車検によってかなり肩身の狭いオイラ!

二児のおとーちゃんとしてそれでいいのか、などと思うのだが、欲しい物はしょうがない

で長期計画で作戦をねってみる

排気量の設定・・・有無を言わず125cc以下!金銭的、技量的に最適かと

車種の設定

これがなかなか難しい!なぜならカッコイイのが欲しいからw

てなると、理想はフルサイズでもねぇ~カッコイイのは高いですなぁ・・・ウムム

で考えるワケです

不人気車種手に入れて、自分好みにしちゃおうかと・・・

マイナーな車種で流用部品入手が容易となれば、今回は国産で探さないとですね

とまぁ考えてるウチは楽しいです





で嫁に相談する訳ですが

言われちゃいました

嫁「完成したら飽きるでしょ(怒)」

う・・・何も言えねぇ(○島風)
Posted at 2013/06/16 01:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

姉さん事件です!

と、言う訳で本日てか先ほど

原チャリなCPIビーク100を同僚に譲渡しました

理由は、最近全く乗っていないてのが一番です。なんせ2stなんで乗らないとダメだし

修理が終わると、普通の二種原付にしか感じなかったので

しかし・・・このビークのオカゲで、いろんなチャレンジができました。

こやつ外見は外車風ですが、中身はほぼ国産と言う不思議な車両です。

直す前、某オークションで


こんな姿で格安で手にいれて

ボチボチ修理をかさねこの姿へ



初のオリジナルフロントカウルの作成に始まり



初LED物の作成や原付へのHID取り付け



手がかかってる間はまだマイカーを所持していなかったのに、充実しておりましたw

さらにこの車両作成で得たノウハウはいい感じで206cc君に受け継がれております

少し寂しいですが、毎日同僚と会うので、乗ってくればまた会えるかなと、


あとこれで踏ん切りがついたので、こんどはマニュアルな125ccを探す旅にでますw

え?なぜ125ccって?そりゃ第一に維持費です。ファミリーバイク特約最高♪

と・・・今まで乗ってなかったのにデカイ(重い)のは怖いw

軍資金も206cc君に費やしてしまうので、当分は買えないですが、いつかまた格安で怪しい二種原付を

手に入れたいですね♪

ともあれCPI君には感謝してます!


Posted at 2013/06/10 17:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ルールとマナーの境目って?

どうも!最近上のチビが幼稚園に通い、平日休みなオイラは少し寂しい日々です。

さてさて、昨日は珍しく、土曜休みで家族と朝からお出かけしてきました

お出かけ専用マシーンなノア号!嫁の愛車です♪

丹波篠山にある施設に遊びに行く為に山道ドライブをしておりました所、やたら煽られますw

なれない1BOXでのワインディングや、ブレーキの効きの怖さなんかもあって

制限速度+αな巡航速度で走行、さらに登坂車線愛用で走行していたのですが

何台かやたらお尻に張り付いてきます・・・・

具体的にいうと、おわkm/h時で、ミラーに相手のナンバーが見えないくらい

これぐらい近寄られると、寄れる所で左に寄りたくても寄れないので止めてほしいですな~

オイラは特に家族を乗せている時は、絶対に張り合わないし、左に逃げ場があれば逃げ

とっとと先に行かせる運転を心がけてるんで、空気が合わないです

確かに気持ち良い道なので、速度を出したい気持ちはわかります、ですがオイラは

速度を出さないし、出せませんw、急ブレーキが嫌なので車間距離もガッツリあけます

なので、そんなドライバーのみなさんへ♪

○ 抜くならさっさと抜いてください!

○ いきなり抜いて目の前に入ってオイラに急ブレーキ踏ませないで下さい

○ ここはサーキットではないので、スリップストリームしないで下さい

○ 道に猫が飛び出てオイラが急ブレーキ踏んでもアンタも停まれるくらい車間あけろw

フィ~・・・・

こんな事言うべきではないかもしれないけれど、速度出したい奴は「自己責任」の上で出せばいい

速度超過で捕まったり、単独事故起こすのもオイラの知った事じゃないし

オイラもスピードラブなので、速度を出すなとは言わないし言う権利も無い

法的にも「制限速度」てなルールもある、守るか守らないかは、ドライバーしだいでしょ?

でもね、他者(他車)を巻き込まない運転マナーはわきまえてもらいたい

こんな危なっかしい運転者が増えるたんび、

今まで「マナー」で成り立っていた事が「ルール」に成り代わる、情けない話です・・・


ps

この時オイラがさり気に左に寄った時、そこそこの速度で抜いていったバイカーな方々、

速度違反かもしんないけど

最後尾の方の「ありがと」的なゼスチャーがやたらカッコ良かったw

互いの小さい気遣いで互いに気持ちよくドライブ出来る、

そのおかげで、乗らないのにバイク欲しい欲しい病が再熱してるのは、嫁もしらない


Posted at 2013/06/09 14:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation