• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

エヌ5復活への道

友人のNSR50(レース仕様)を公道仕様にしてみた

どうせ灯火類付ければいいだろと軽く引き受けたものの
物は全て無い状態でとりあえず



サイドスタンドステーを作成し溶接



さらにオイルポンプとキックスターターも無いので某オクで物色
キックスターター一式
オイルポンプとオイルタンク一式
しかしオイルポンプのステー?が無く


何種か作成、本当に純正のパーツは考えられてると実感しなんとか何処にも干渉せず。規定値内におさまる形状で作成できた




キックスターターやらポンプギヤやらを取付
もうこのメカメカしさに惚れ惚れするw


リアフェンダーあたりの作成に入る
そうしてる間にボチボチデアゴスティーニ形式で細かい部品が届くので組付けていくが付けようとするとなにか足らないので発注や作成をすることになる


電装に入ろうとフライホイールを外すと
発電コイルが無かったり届いたらハーネスが
前期後期違いだったりで配線図とにらめっこ


そうこうしてる間にリアフェンダー部分を作成しバッテリーやレギュレーターなどなどを取付ていく、もうついでなので全波整流加工をし、直流仕様へも変更した


必要な部品を詰め込んでリアフェンダー内は
いっぱいいっぱいにw









細かい部品を作成していく中華メーターはカッコイイけど説明書が雑で困った



でもって3ヶ月かかって完成♪
少し鉄板と友達になれた気がします

・純正ハーネス加工全と波整流加工
・キーシリンダー加工
・オイルポンプ取付 ブラケット作成
・キックスターター取付
・リアフェンダー部分作成
・中華メーター取付
・フロントリヤブレーキスイッチ取付
 (リヤはスイッチブラケット作成)
・灯火類取付(各ステー作成)
などなど、中々楽しかったです

サービスマニュアルがあるとなんとかなり、純正部品は良く考えられてるます
あと溶接ワイヤーは国産の方が調子良かったですこれは勉強になりました


Posted at 2020/11/05 11:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation