• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

メモ

206cc トランク側センサースイッチ(右)
書いてある文字
側面 HARTMANN Serie 193
スイッチ上  16700

なにかの品名からしれんのでメモ
Posted at 2014/12/22 12:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

突然の出来事

どうも、某妖怪な時計2種類をgetし、今年もサンタになれそうなオイラです

屋根、閉まらなくなりましたw

室内作業をする為屋根を開け、「やっぱオープンはこう言う時便利」

なんて思ってた矢先だったんで普通に凹みました

とりあえず手動で閉め走りだすと、「プゥ〜」とゆう警告音停車してる時は鳴らないんで

おそらくセンサーの絡みかな?

この警告音めっちゃ耳障りwさすが警告音早く直せといわんばかり

でもね、今月忙しいんよなぁ〜 各種忘年会定例会サンタイベント等々

ここで悩むオイラ

 ディーラーで修理
→自分で修理
 諦める
 思い切って手動式に改造
 買い替え

ムムム…ここで楽しむのがフレンチ乗りだとエロい人が言ってたんで頑張りますw

またイロイロお邪魔しますんでよろしくお願いします(*^^*)
Posted at 2014/12/10 10:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

同僚なアプリおな話2

どうもオイラです

先日からのプチチューンの続きです



キーロック位置変更の為、穴あけ・ステム削った後は、一応塗装しグリスを薄く塗ってます(防錆)

でもって



一発でキーロックおk!某ライダーの如く一人で「ロックオ~ン!」とつぶやいたかどーかは内緒



もう全く効いてなかったのでついでにリアも交換です。
最初のシューは完全に焼けてたイメージでしたんで

で謎のマスターシリンダーが某オクから到着、マスタはコピー品も考えたがあえて純正中古にした




マスタ干渉部分のカット、このマスタの車種がわからんですw
カプラーはYAMAHA系なので、YAMAHAの何かかと



ここまでくればあとは組むだけ~
ここのカウルカットに時間かけたつもりが、まぁなんていううか

「このザマです」

ちなみに全くブレーキ液がない時は、マスター部分からエア抜きしないと永遠作業になります



完成!

もう最初の制動力とは雲泥の差、でも50ccに対向2ポッドは贅沢な気が・・・・

同僚には特に雨天のブレーキングには気をつけてもらうつもりです

なんていううか・・・スクーターのカウル類組むの超苦手まるでパズル!
Posted at 2014/09/17 00:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

同僚のアプリオな話

どうもオイラです

まったく更新してませんが、なんとか生きています!

そんなこんなで同僚からヘルプ、どうやら同僚愛車アプリオ君の後輪がロックし動かないとの事

スクーター変速装置では構造上エンジン焼きつきはないかなと、きっとベルト絡んでるんかなと

ところが、



独りで「リングみたいだろ・・ベアリングなんだぜそれで・・」とつぶやいたかどうかは秘密

駆動系は駆動系でもミッションベアリングでした・・・(分解時手が油まみれの為写真少な目ですw)

ベアリングが分解してえらい事になってます。とりあえず動けがいいよって事なんで

ホームセンターにてシールドベアを購入♪



こっち側もゴリゴリしてたのでついでに交換

規格物のベアリングは手に入り易いのでありがたいです

でも・・オープンタイプからシールドタイプへ変更しちゃったんだけど大丈夫かな?

個人的にはエンジン側よりも熱の影響は少ないのでいけるとの判断ですが、

もし「やべーよ!」ってご意見、ごツッコミなどがあればよろしくお願いします!

さらにエンジンクランク軸プーリーが付いてるスプラインが凄く微妙・・・

同僚には今後エンジン載せ換えも検討しといてねとどうせなら90ccかしちゃえとそそのかしてます

でもってさらに依頼者調子にのって、フロントディスク化の依頼がwww



さっそく分解!でもってどんだけ工賃とってやろうか試算中(嘘)

おそらくジョグZ系のフロントかなと(未確認) 

アプリオのステムにキーロック位置以外はすんなりいけそうです



こ~んな感じなので



こ~んなアバウトなしるしwちゃんと穴あけれるのか!さすがステム結構肉厚です





これジョグZ(らしき)フロントフォークなんだけど、片側なんか空洞っぽい?これって最初から?

このキーロックががスムーズにいけば、マスタシリンダー購入する事にします

うーんやはり原付はオイラの原点だなぁwww
Posted at 2014/09/05 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

アルファード触ってみた!

どうも、長男が仮面ライダーから、妖怪ウォッチに移行してるのがさみしいオイラです

先日、従兄弟のおじさんが、実家へ遊びに来ていた時の話

叔父「オイラ、あのーBMWみたいなテールってアルファードのオプションであるのか?」

オイラ「うーんたぶん社外品だと思うよ~」
   といいつつ、スマホで検索して叔父にみせてあげた

叔父「ふーんそうなんやなぁ」

などとたわいもない話、ちなみにオイラの初めての車はこの叔父さんにもらいました

R30系のスカイラインセダン・・・これにはまって次にDR30を購入した

オイラも軽く流す様な会話だったんだけど、3日後TELが有り取り付けてってな事

どんだけ行動はえーのよw

でもって



早速取り付けにこられ、小1時間で取り付け、めっちゃ綺麗に乗っておられるので

自分の車の数倍取り付けに気つかったw

ちょっとブレーキ線をハイマウントから引っ張ってくるだけで、すんなり装着!

意外にチリは合ってる気はしました・・・てかカッコイイ♪作れないかなこれw

叔父さんは、自分が気になる所だけ手を入れるタイプで、いつも車は綺麗!

うーん見習おう

でもってオイラはその間



自作キャッチタンクの水を処分し、タイラップからバンドへいまさら交換

しかしまぁ今の車っていたせりつくせりだねぇ~と思うオイラでした
Posted at 2014/06/05 12:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation