• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

嫁号タイヤ交換とか

先日、嫁ノアのタイヤ交換しました

205/55-16の中古タイヤwまぁ予算の関係です。

前後銘柄が違うのはご愛嬌で、前9分、後8分といったところでしょうか?

今まで、中古ホイール(トヨタ純正)についていたタイヤでしたのでもうスリップサインでてました

しかも・・・ホイールバランスとってなかったぽいです。(汗

中古タイヤといえ、さすがに溝あるとロードノイズが軽減されますね、かなりマシになりました。

ついでにノアもヘッドライトを


で磨いてみました・・・・ホンネは、オイラ号に使用できるかの実験もかねてです。

なんだから微粒子コンパウンドみたいで、磨くと目に見えてウエスが黄色になっていきます。

でもって光沢もいくぶんマシに、ただ純正のコーティングを剥がしてるハズだから

なにかしらコーティングは必須ですね、今日はやんないけどw

スプレー状なので、ボディーにも飛び散った為泣く泣く洗車しましたとさ



あと携帯も機種変更

まだ粘るつもりだったんだけど、着信しても電話が取れず、強制終了(バッテリ外し)した後

着信が残らない不具合がでて、急遽「SH-10D]に変更、携帯がないと仕事にならんので


なんだか結婚してから、仕方なく携帯を変更するパターンになってきてます。

物理キーが少なくなる事に抵抗はあれど、しかたないかなと

そんな日々を過ごしてる最近のオイラでした

Posted at 2013/08/04 00:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

磨くべし!

ども・・・完全に夏バテで体重が微妙に落ちたオイラです。

本日長男(5才)と



見てきましたよ♪

オイラ的には楽しめました!なんとか公開中に見につれていけてよかったっす

あまり詳しく書くとアレなんで、まぁ~男性キャラなんぼマッチョやねんwて事で

息子は息子で、ハラハラ見てた模様


でもって



資金も少ないので手持ちの物で遊んでます

コチラ純正ヘッドライトレンズ磨き中!今のレンズより綺麗になれば交換しようかと妄想中

ソコソコは綺麗になりますが、蛍光灯に当てて真近にみるとヤハリ磨き傷が・・・

中性洗剤で洗う>>1000番>>1500番>>ピカール>>コンパウンド

で仕上げてるんだけど、なんか目立つなぁ・・なにか作戦検索してみます

ではでは~!
Posted at 2013/08/02 01:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

投票に行ってきた

今日は投票日でした。

うちの会社の親方は

「選挙には行け!誰もダメだから行かないのは逃げ!いなけりゃ白紙で投票しろ!」

ってな考えの人なんで、仕事中に抜け出し投票へ家族で行って来ました。

TVやネットなんかで見てると、余計混乱するので素直に「選挙公報」をじっくり読んで

「こうなったらいいなぁ」って思う人に入れました、オイラの1票が無力なのは理解はしている

でも・・・オイラなヤツがもっといたら、少しは変わるのかなとか、ちょっと青い事を言ってみるw

やはり景気回復には無駄使い!そう思うオイラはいつもより200円高い芳香剤をかいましたとさ
Posted at 2013/07/21 22:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

久々にオープンドライブ♪

どうも、車内踏切待ちで、サザンの「希望の轍」を熱唱中「遠くぅ~遠くぅ~」の部分の

小さい「ぅ」の部分の顔をスクーターにのった警官にニヤニヤ見られ恥ずかしかったオイラです



まぁなんて言うか・・・題名そのままですw

今日は、とある会に出席すべく、車で約1時間ほどの会場へ向かい

オイラのキャラに似合わないお堅い話をし、いろんな意味で堅くなったオイラの頭w

それを解消すべく、帰りはオープンドライブ♪

いつも会に出席する方々は、オイラの車がオープンだとは知りません

まぁ変わった車だなぐらいの認識はあるかもしれませんがw

てなワケで屋根を開けたい時は駐車場を最後にでてます




屋根は開かなくとも、クーペスタイルならいいやって買ったCC君ですが、

購入後隙があれば、屋根をあけちゃいます!

あの~最初に断っておくと、「同じオープン乗りの方すいません><」

オイラはあの屋根を開けて走る時


「オイラってアホっぽいよな」って感じてますw

もうアラフォーなオイラですが、屋根を開けて走ってる間はアホになってます♪

オープンカーって実用性ないでしょ?

そんな車を、いい歳したおっさんがニヤニヤ乗ってるんだから

ちょっと良く言うと「車馬鹿」?

あんまかわんないかw?

でも車とるとただの「馬鹿」になるから「車」はとらないでおこう♪

今日は日が落ちてからは、凄く涼しくオープンドライブには最適な環境でした

しいて欠点をあげると大熱唱できないくらい?(爆)

オープンで乗ってると、今まで感じなかった 気温、臭い、などがダイレクトに感じますね

いつまで206cc維持できるのかは、わかんないですけど、

少しでも長くのりたいなって思う一日でした



Posted at 2013/07/20 00:35:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

あぁこれって昔南海○品の前でタムロしてるノリやよね♪

どもです。

アニメ○文字Dを見ているとドリフト出来ないのに、FRが欲しくなるオイラです。

先日1年越し(構想をいれるともっと)なヘッドライトが完成し、お披露目すべく

kaz206さんとこへお邪魔してみた



いや~同じデザインでも、インナーの色でかなり雰囲気かわるもんです。



このアングルだと、アジア人と欧米人くらいの差でプリケツ度がちがいますw

さすがに長きに渡り206を愛されてるkazさんに比べると、オイラ号まだまだですな

オイラはこうゆう「人生の無駄」とも思われる時間が大好きで、

「ここはこーで、ここはあーだ、」てな一般人には理解出来ない話題で盛り上がるってのは

最近では、なかなかございませんから、

原付に初めてパワフィルを付けたあの感動をいまだに忘れラレナイオイラですw


                    ~おしまい~




とここまででまとめられると良かったんですが、ライト光軸調整に手を焼いてるあいだに

kazさんがブログUPw・・・・いやぁ出遅れマスタ><

このままでは写真共々kazさんとネタがかぶってしまうので、急遽もう一枚追加

これは前回、ライト完成記事に、えんすぅさんにツッコまれて

昼間と夜間の写真アングルが似てるのでは?と思いさっそく合成



ハイw見事に一致w どんだけこのアングル愛してるのか、自分で再認識

被写体の大きさ変更以外はホボ無加工で一枚で二度おいしい絵が出来ました。

ふぃ~と、てなワケでまたお邪魔しますね♪





Posted at 2013/07/19 00:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation