• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

に~やん@beerのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

何処にむかっいるのかオイラ10

どうも、今回の仮面ライダーの目から目玉が消えて、ホッとしてるオイラです

さてあいも変わらず秘密基地ネタです



室内間仕切り壁には不要かもですが
やや防音になればと断熱材をいれて




外側の壁装着♪一人で貼るのはなかなキツかったw



下地して壁紙


外壁を貼りきった所でリフォーム壁紙50mが無くなり追加購入



室内側も勢いで貼った
まだまだ隅っこが上手く処理できず汚いw

教訓
①壁紙の糊はケチらない
②しんなりするまで我慢♪

残すは床面の処理だけど
無難にクッションフロアでいくか
タイルカーペットでいくか検討中です

Posted at 2017/10/27 12:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月29日 イイね!

何処にむかっいるのかオイラ9

どもです♪
最近ARMSアニメを借りて見たんですが
原作好きなオイラには余りにもカットされ過ぎて
チョイ寂しいです。
さて、秘密基地作成も地味に進んでおり
先日


配線が通りました、電気は怖いのでプロ任せ

エアコン単独、LAN、コンセント、アンテナなんかを増設!
アンテナは配線のみ余裕が出来たらアンテナつけようw




天井はローラーで塗り塗り



廻り縁取付

照明は実家が買い替えたので余った
シーリング♪一応LED照明です。チョイ古く
12畳には暗いけど3畳には充分です

で作業スペースに常に見えるaprilia125君
全く乗れてませんw

せめて1日が48時間あればいいのに
Posted at 2017/06/29 01:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月16日 イイね!

ちょい長距離乗ってみた

先程往復約400㎞(寄道含む)な出張から帰宅♪

父「道中で止まらないか?」
母「オカンの車貸したろか?」ジムニーAT
弟「そろそろ買い替えやなw」

なぞ熱い声援を受けての出発でした



この出張の為に細かいメンテナンスをしたと言っても過言ではない

で出張前日に久々の洗車まぁお決まりですわな


車載工具追加
右は工具で左はタイラップとガムテープ

奈良〜徳島 昼までに到着予定なので
渋滞を避けAM6:00出発

途中淡路ハイウェイオアシスにて休憩



平日&朝早くって事でガラガラです
家族で来た事はあれどソロで来たのは新鮮

心配していたプジョー君も拍子抜けするほど快調、ある程度長距離乗るのも
車維持の為にはいいかも、

高速道路法的速度+αくらいなら、不安定で怖いと言う事は無い、あまり長距離プジョーで高速走った事がないので気が付かなかったが、あのボディサイズにしては
かなり安定してると思う、

それと純正シート良く出来てる
座面の高さは気になったけど特に腰が痛くなる事はなかった、後もう少し低く出来ればなぁ

でもって現地到着がAM9:00
どっかご当地グルメを探すも見つからず
徳島まで来て松屋とかw、贅沢に朝飯からカルビ焼肉定食食べてみた

ゴニョゴニョとお仕事を済ませ




お宿に到着♪まだ時間も早いので
ご当地カー用品店やご当地ホームセンターを探すも見つからず、

トボトボ宿に戻り




ぐびっと一杯♪
いつもは発泡酒だけどたまには本物

翌朝は帰るだけなので
親父のリクエストで芋探しに少し南へ




鳴門金時&しょうがGET

この後淡路島上陸後は下道(海沿い)を屋根開けてドライブ♪

海が無い県民なので海を見ると自動的にテンションもあがります。

途中の道の駅で玉ねぎも大量にGET
「フルーツ玉ねぎ」が見つからず寄道放題でした

どうやら血液サラサラにしたいみたいなので、協力「は」しますw


淡路ハイウェイオアシス下りでパチリ




ちなみに
屋根開ける為にトランク内の玉ねぎ達はテトリス状態に

さすがに阪神高速に入ると混んできたので、屋根を閉めにサービスエリアに入りついでに食事




カツカレー♪
結局食事はご当地グルメ無しでしたw

そうそう




低ダストパッド、実際ダストは減ってます
これで洗車楽になるかな?

今回の出張で周りに「止まる止まる」
と言われている我がプジョーですが
「たまにしか止まらない」事が立証できました

Posted at 2017/06/16 18:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

ブレーキ修理失敗

久々にメンテナンスにハマり
先日ブレーキパッド交換からの不具合を発見し

①ロックピンにタップを切ってロングボルトで対応

②やっぱり気持ち悪いのでディーラーに部品注文するもセット販売って事で
約9,000円にビビる

③ここはネタにと

仕事中リコイルキットを買いに行き
就業後で直そうとやってみる

④調子よく穴も空き
専用のタップでネジを切る



⑤タップが中で折れ途方にくれる
そりゃもうバイスグリップでもつかめない感じでw失意の余り写真すら撮ってない

⑥前の会社の先輩&レストアマニアに電話相談するも「あきらめろ」&「エンジン止まるのは笑えるけど車止まらないのは笑えない」といわれ激しく納得する

⑦ローライダーの如くスリーホイラー状態の愛車を見て再度自走出来ないのを認識し凹む←いまココ

たかがピンごときで自走不可とはw
たかがピンされどピン

今某オクでキャリパー物色してるんですが
キャリパーって数種類あるのか
わかる方おられたら教えてください
(T_T)


追伸

意地になってマイナスドライバーでしばいたらタップが割れなんとか救出
普通の8mmタップでネジ山修正し
再度ヘリサート挿入なんとか自走可能に
いずれにせよ交換予定ですが、バイクのキャリパーサポートにもヘリサート入れてるくらいなので最初の状態よりはマシかと

参考
加工前
純正のボルト頭13mm
ネジ径 8mm 
ピッチ 細目1.0?(一般的は1.25)
ネジ強度 10.9

ヘリサート挿入後
交換したボルト ヘキサゴン
ネジ径 8mm
ピッチ 1.25
ネジ強度 12.9




Posted at 2017/06/08 21:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月01日 イイね!

メンテ大事だね

2日連チャンでメンテナンス
幸い少し屋根があって明かりがある場所
があるので軽整備がでけます

仕事終わって、愛用ツナギに着換え
ジャッキアップした車体に潜ると
なんとも言えない至福感、
ちょっと変態かもしれんw

この車体、1つメンテすると3つくらい気になる所が増える

①マフラーテール接続部分のサビが進行
②フロントブレーキ及びローター摩耗
③パワステホース滲み

などなど、ドレスアップ以前の問題が山積みです。

先月、車検と税金で修理代サポートが嫁から出ないので厳しい
車検はともかく、
13年超過で税金が上がる意味がわからない、オッサンは怒ってます!

むしろ
「こんな古い車を大事に乗ってるのですね?そんな貴殿には税金を抑えてさしあげます」
くらい言って欲しいもんです

さてさて次は何メンテしようかなw


Posted at 2017/06/01 22:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@良206 いいっすね♪」
何シテル?   07/16 18:59
に~やん@beerです。よろしくお願いします。 二児の父でありながら、地味な作業に夢中ですw なにかしら絡んでいただけるとありがたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

に~やん@beerさんの輸入車その他 その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 17:20:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
プジョー206ccから乗り換えです。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
シンプルなバイクが欲しくなったので購入!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
友人から安くで譲り受けました♪
アプリリア RS125 アプリリア RS125
レース好きの友人の所へ嫁ぎました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation