• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchidarumaのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

備忘録として...3

エンジンオイル交換・・・・カインズPB 5W-50 ODO 18,069 Km
エンジンオイル添加剤・・・SOD-1 Plus
オイルフィルター交換・・・BOSCH S-2
タイヤローテーション・・・じりき ODO 18,067 Km

オイルフィルターは、前回も交換。SOD-1 Plus は、前回も注入。
※今回も地元の整備工場さんにて。
Posted at 2024/11/23 21:34:47 | コメント(0) | クルマ
2024年11月16日 イイね!

ホーン交換時の裏話

ここで裏話をひとつ。
※黙ってりゃ、自分のミスを暴露しなくとも良いのにね。

配線をまとめている時、正面から見てインタークーラー右上部に、何やら
如何にも”散水栓(インタークーラー冷却用)”と見えるものあり。
だが、
1)散水用のホースなし
2)散水するための車内側スイッチなし
何だろう?と思いながらもその時点では考えも及ばず、留めてあるフック?
を外しホーンのハーネスとひとまとめにし、その後バンパーを装着。

やはり気がかりだったので「あの位置にあるべくしてあるものは何か?」と
考え、「もしや外気温センサーでは?」との考えに到着。ネットで調べてみると
ビンゴ!

現状のままだと、左タイヤ前のエンジンルーム内温度を検知してしまう。
となれば、これから来る冬の寒さを誤認識し、ヒーターではなくクーラーが作動
してまうかもとの考えに。末恐ろしい。

よって、本日午前中に再度バンパーを外し、外気温センサーをもとの位置に戻し
ました。チャンチャン。

※ついでに、フォグランプ取り外し時の残件であった「フォグランプSW無効化」
 の作業実施。これで誰にも文句は言わせない。
Posted at 2024/11/16 16:38:34 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

乗り続ける予定でしたが、今回車検を通してもまた2年後に同じ悩みが発生するハズ。(2年前もそう思いながらも車検を通しました) だったら、今回(今年)は「乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸般の事情で、スイフトスポーツに乗り換えました。 スイフトスポーツとの出会い 前車が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1991年4月末登録、C型モデルチェンジ直前のGT(5MT)、サンルーフ車です。(アプラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation