• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エリオなどのハッチバック車に関する情報交換に活用ください
- みなさん、こんばんは。 [ YOUPE ] 2006/03/15 22:41:28
ここには書き込みできるでしょうか?

みなさん、脚廻りを結構イジってるんですね。
私はのろのろ走っているんでノーマルのまんまです。
イジる資金もないってのがホンネですが。

発破さんのブログは毎日楽しみにしてます。

- アウター [ グッチィ ] 2006/03/15 17:44:04
こんにちは~。

私のノーマルアウターで宜しければお送りしますよ~。
ヤフオクに出品しましたがスルーされてそのまま物置の何処かへ仕舞っ
てあるはずです。
- 素人の質問 [ NAKA ] 2006/03/14 08:09:46
地元でエイプを買って、バイク屋の兄さんに少しでもパワーがあがるもの
はないかと聞いたところBRDかヨシムラがお勧めだといわれました。
自分でもいろいろと調べてみたんですが、素人だけにどこからカスタムす
ればいいのかわかりませんでした。自分が住んでいるところは坂が多くス
ピードよりパワーが必要なところなんです。そこで、是非皆さんがお勧め
するカスタム方法を教えていただきたくて初めて書き込みしてみました。
長くなりましたが、お願いします。
- モタードのスイングアーム [ グッチィ ] 2006/03/10 08:50:27
お久しぶりです。

カスタムは順調に進んでらっしゃいますか?
私は近頃メンテナンスばかりであります。
先日もヘッドライトバルブが寿命を迎えまして、交換しました。

モタードのスイングアームをヤフオクで物色する毎日を過ごしておりま
すが、そこでちょっと気になる文を見つけました。
スイングアームの写真に「XR50,100モタードスイングアーム中古」との
表題…。

…あれ? モタードは50と100は共通なのか? 
エイプは50と100では別物ですよね。

これは発破さんに聞いてみなくては!! と思い、今ココにいる訳です
(笑)。


- XR100Rの脚周りゲット [ 類人猿 ] 2006/03/04 17:30:35
とうとうヤフオクに手を出してしまいました…
スイングアーム/同リンク/Rホイールetc・落札
フロント関係も同時に入手しましたが、ステムが使えない(シャフトは入
るけど)ので、前後とも取り付けは先の話になります。
ちなみにリンクプレートは同じ長さのようです、年式は不明ですが01よ
り前の物でしょう。

「ガスショック」と聞くと、ミニバイクレースが盛んだった頃を思い出
します。
…しかしエイプの社外品の更に倍!∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!
それでもOH!リンズとかに比べりゃ安いですが^^

Re:XR100Rの脚周りゲット [ 発破泰三 ] 2006/03/05 02:35:22
をを、XR100Rの足回りを手に入れたんですね!
いよいよ類人猿さんならではのオフカスタムが始まりますね。

リンクの情報、ありがとうございました。
リンクプレートは、恐らくメインフレームとオニギリ状の部品を繋いでいる部
品のことかと思いますが、もし機会がありましたらオニギリ状の部品も比べて
みてください。

ステム回りはベアリングなどはエイプとまるっきり同じ部品を使っているよう
ですが、トップスレッドだけ違うみたいですね。
見た感じではXR100Rのトップスレッドの方がエイプよりも高さがありそ
うですから、XR100Rのステムシャフトはエイプのものよりも長くなって
いるのかも知れないです。

CRF100のガスショックの泣きどころは、何と言ってもお値段ですねー。
スプリングプリロードも減衰力も変えられないのに、2万円もしてしまいます
から・・・。
オーリンズやアイファクトリー製は手が出せませんし、他のではキタコ製が良
さげに見えるんですけど、折れると言うお話も聞いてますし・・・。

エイプのこの部分だけは、選ぼうにも選びにくいところじゃないかと思います
です。
<< 前へ 11 - 15 / 30 次へ >>
© LY Corporation