
物凄いぶりのご無沙汰です。クラインアオト(懐)のP岡です。
12年乗ったAZ-1から今の車に乗り換えたのをきっかけに、
フラフラといろんなところを見て回っていたら、
何やらなつかしいお名前が。
ご覧頂けるとおり、私もいよいよハッチバックに乗り換えました。
荷物も格段に積める様になりましたし、ドアも横に開きます。
とはいえ、オートバイからAZに乗り換えた時ほどの変化ではないです
が・・
マニュアル、うらやましいですね。
うちの新しいのは所謂オートクラッチ(しか選択の余地がない)です。
でもマニュアルほどではありませんが、ちょっとした癖もあって楽しい
ですよ。
うっわー!すっごいご無沙汰してました!
お変わりありませんかー?
投稿があったことに気づくのが遅れ、お返事が遅くなってしまってすみません
でした。
クラインアオトもおっぱじめてすぐに休業を決め込んでしまい(大苦笑)、僕
はと言えば、相も変わらずダラシのないクルマ趣味を延々続けてますです。
P岡さんからはクルマの面白コラージュをたくさん見せて頂いて、ありがたく
頂いた画像(クラインアオトの看板もそうでしたね)などから、画像について
色々と勉強させて頂きました。
あれから度重なるPCのクラッシュ等で、せっかく頂いた画像を全く残すこと
ができなかったことを、今でも後悔してるんです。
AZ-1と言えばきょくちょかP岡さんか、てのが社不協時代の僕の印象だっ
たんですけど、ハッチバック乗りになりました・・・って。
これはスマート・ロードスタークーペじゃないですか!
一番先に感じた正直な感想が「やっぱりP岡さんだわ」でした(笑)。
これを書いてて、社不協時代のオフ会を思い出しました。
またお会いして、色んなお話をしたいですねー。
きょくちょとは今でも、ときどき東京で呑んでたりするんですよ(笑)。