• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

久しぶりのオプション投入

こんばんは。

会社の健康診断に行って喉が痛くなったゆうちゃんぐです。

しゃべれないぐらいですm(~o~m)~怨・恨・呪~(m~o~)m

先日のスーラジオフの時に久しぶりにOTAにオプション投入しました!

DSCN1369


ソリッドアクスル!

リアにブチ込みました!ヽ(^。^)ノ

前後入れようと思ったのですが総額4千円になってしまうので断念しました!

感想としては、リアが出やすくなったかなと思います。

やはり前後ボールデフは安定しますがケツが出にくいです^^;

( ˘⊖˘) 。o(ケツカキなのになぁ・・・)

それともう1つ記事が、、、



DSCN1370


もういやだ┗(⌒)(╬´◓ω◔`╬)(⌒)┛

OTAってこんなプーリーとかデフの故障多いんでしょうか?

アルミにしたいところですが、すべて交換となると金額がですねwww

これからのOTAの改造目標は

プーリー交換。

ケツカキ比変更。希望は1,7カキか1,8カキぐらいしたいですね(^_^;)

ギア比交換。未だ純正なのでギア比とピッチ数を48から64にしたいです。

それとOTAに新しいボディーがほしいです!

そんな感じですかね・・・。

個人的な感想ですがTA05が走りを楽しむ感じでOTAが安定して走る感じですかね。

OTAってすごく安定感があって使いやすいんですが、簡単に操作できすぎちゃうんです。

ちょっと操作が大変なのが好きですw
ブログ一覧 | OTA-R31 | 日記
Posted at 2013/04/24 19:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年4月24日 21:25
ボールデフの動きを固くするには
ネジを締めるのが普通だけど
グリスを硬いのを使えば
それでも変わるよ
コメントへの返答
2013年4月24日 21:59
グリスを変えるということは知らなかったです!ネットで調べると色んなメーカーから出てるみたいですね!
買ってみようと思います♪
2013年4月25日 8:33
モーターのターン数との兼ね合いもありますが、カキ率は1.8倍以下が丁度いいかなぁ…と思います。
あまり上げてもスロットルワークが繊細になって、無駄カキしないように走らなければ車速のおいしいところが掴めず、スピードを殺してしまいます…(−_−;)
俺は近々1.8倍に落とす予定でいます!( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年4月25日 23:32
8,5Tは使いずらいんですよ(^_^;)
1,4カキはほとんどカイテない状態なのでどうにかしたいです。
色々試行錯誤してみます!
御互い仕様変更頑張りましょう!!♪

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation