• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

帰ってきた!

こんばんは。

まだまだ車の運転慣れません(^_^;)

ですが、めげずに運転頑張ってます!


そんで、自分の運転でラジ屋に行ってきました!

それで頼んでおいたのを受け取りに行ってきました!

DSCN1301


DSCN1302


キレイになって帰ってきました!

DSCN1303


いろいろ交換してもらったのになんと料金はタダ!!

HiTECさんありがとうございました!

そして、気をきかせてくれました店員さんに感謝です!
Posted at 2013/03/09 20:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月24日 イイね!

スーラジで買い物

こんにちは~~!

買ってきましたよ~~♪

リポ!

DSCN1256


意外と安いかな?

イメージの中で4000円からしかないイメージだったので3000円と見た瞬間カゴにINしました!

3000円というとニッケル水素のバッテリーの3600mAとあまり変わらないですよね。

メーカー次第だと思いました。

マッスルパワーがなく、ヨコモのリポもなく、見つけたのがオリオンのリポでした!

個人的にTの字2ピンコネクターとかは好きじゃないので、いつもどおりのタミコネを探しました!

そのうち、リポに慣れてきたらコネクターを変えればいいかなって思います♪

リポを扱う上で必要だと思ったのはセーフティーバック。

リポは取り扱いを間違えると危険だと知ったので買ってみました。

やはり、炎上事故とか嫌ですもん。

これで管理できるとか、ちょっとカッコいいかもww



あとは、そろそろTRFのオーバーホールの時期なのでいつも使ってるシリコンリングを買ってきました。

それとOTA用のバンパーブレスです。

DSCN1271


外見がかっこよくなりました~~!!

それと、これからの目標なんですが、OTAをカーボン計画進んでます!

http://street-jam.info/index_detail.php?tar=4562226712229

http://street-jam.info/index_detail.php?tar=4562226712236

http://street-jam.info/index_detail.php?tar=4562226712243

この3つを買えば戦闘力アップする予定です!

値段は・・・。

まぁ、頑張りますw

色々やりたいことがあって大変ですよ。

近いうちに実行することは

リポをあと5本買う

OTAをカーボンシャーシにする

TA05のアルミバルクヘッドをフロントとリアに入れる

これを成功させれば、もう学生時代に悔いはありませんww
Posted at 2013/02/24 15:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月22日 イイね!

やってしまったww

こんばんは!

やってしまいました・・・。

ついに充電器ぶっ壊れた。(RC)

近所のラジ屋に持ち込んで症状を見てもらいました。

店で店員が分解して中身を見てもらいました!

原因としてはファンからの異音なので、ファンの軸がダメになっていることか、ほかの機械的な故障だと教えてもらいました。

なのでお店の方がメーカーに電話して修理を頼んでくれるそうです!

いつも感謝ですよ。

持ち込みで面倒を見てくれるのはもう何度もです。

それで、ふと気づくと・・・。



































DSCN1255


あれれ~~?

なんか知らないけど家にあったぞ~~ヽ(^。^)ノ

wwwwwwww

すいませんwwふざけてみましたww

液晶フルカラータッチパネルで面白そうで買ってみました。

マッチモアの充電器と迷ったんですが、英語表記だと初期設定が難しくて、たいして値段も変わらなかったし日本語の充電器にしてみました!!

すべてのバッテリーに対応みたいなので、不便はないと思います!

できることならオークションで安くLiPoを手に入れたいんですけどね~。

オークションとか難しそうでやれないっす(^_^;)

LiPoも扱えるようになると1/12サイズのグリップのシャーシが買える!!

なんて夢を見てみましたw

これからいろいろとセット頑張ります!!
Posted at 2013/02/22 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月08日 イイね!

買ってきた!

こんばんは。

今日はスーラジに買い物行ってきました!

DSCN1223


OTA用の強化ピンとTAに使うロッドエンドとシルビアボディーに使うスモークのタミ缶を買ってきました♪
Posted at 2013/02/08 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

やってしまった・・・。

こんばんは。

本日はスーラジの初売りに並んで特価品を目的で行ってきました!

すごく混んでました~。

疲れちゃったなぁ~ww

DSCN1142


本日の収穫です。

はい。余計な物ばっかりです。

本当は、サーボとプーリーだけの予定でした。

少し思ってたのは去年みたいにOTAが安かったら買おうとだけ。

だけど!!

プロポは予定外だったぁあああああああああああ!!!w

今年初めての衝動買いです。

やっぱり衝動買いはやめられない!

なぜプロポを買ったかというと、双葉のサーボ買おうと思ったら高くて良いのがなかったのでサンワのサーボ買って帰ろうと思ったんだが、メーカーを揃えたい病が出てプロポもサンワにしたということです!

でも、まぁこのプロポはMシャーシ用なんでw

サンワのMX-3Xはこの前まで父親が使ってて使い心地は知ってたのでついついww

サーボもERS-971というロープロで防水でハイスピードのサーボも安価で買えました!


ここから作業編に入ります!

DSCN1143


TAのリアに付けるダイレクトカップリングがこのアルミじゃないと対応してないから、しかたなく買いましたよ。

さっそく家に帰って組み付けてみた。

DSCN1144


スーラジ行ったついでにTAのリアに付けるサスマウントも買ってきたんです!♪

DSCN1146


サスマウントを付ける前はぜんぜんトーインになってないです。

ダイレクトとサスマウントを付けてみました♪

DSCN1149


サスマウントを付けるだけでもシャーシのルックスがぜんぜん変わりますよね!

かっこいい♪

DSCN1150


だいぶトーインになりました!

トーインになったらバッテリーケースを後ろにずらしてたせいでタイヤが干渉するので、前方へ移動させてみました。

組み込んでさっそくですが、部屋で走らせてみたのですが、すすすすす・・・!すごい!!

ぜんぜんスロットル開けてないのに前に進む!w

やはりボールデフをいち早くやめた方がよかったですねwww

トーインにしたらコーナー進入から脱出までが安定します♪

コーナー安定でしかも速くなったというともう完璧なんじゃ?ww

近いうちにサーキット行って検証してみたいです!

そろそろ、ネーム変えようかな・・・。
Posted at 2013/01/03 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation