• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

日光サーキット

こんばんは。

11日は友人と日光サーキットにドリフトを見に行きました!

日光ってすごく雪降ってて路面凍結とかしてそうなイメージだったんですが、11日はなぜか雪もな
く、路面も凍結してなく、晴れていましたヽ(^。^)ノ

今回はスイスポさんはお休み( ˘ω˘ )スヤァ

たまには後部座席でゆったりするのもいいですねぇ♪



9時30分ぐらいに東京出発し、11時ぐらいには着きました。

いがいと近いと感じたので夏には那須とかに行ってみたいです♪

さて、サーキットで写真撮りました。

一眼じゃないので上手く取れないです・・・。

ってまぁ、あまり撮れてないですが、貼っていきます。

DSCN1939


DSCN1942


DSCN1964


DSCN1969


DSCN1970


DSCN1971


DSCN1975


DSCN1976


DSCN1977


DSCN1978



DSCN1979


DSCN1980


DSCN1982


DSCN1983


DSCN1986


DSCN1987


DSCN1988


無事、夜中の1時に帰宅できましたとさ。

夜中の渋滞には困った・・・。
Posted at 2014/02/12 22:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

大黒PAと辰巳PA

こんにちはー!

東京でも雪すごいですね。

こんな日は家にいるのが一番!!

ということで、昨夜のことを書きます。

7日の夜中に大黒PA行ってきました!

友人と21時30分待ち合わせして大黒へ

ちなみに、大黒PA人生で2回目ぐらいです。

観光バスで1回と何かで1回。

もちろんスイスポで行くのは初めてです。

DSCN1906


DSCN1916


友人のスカイラインは速い( ˘⊖˘) 。o(逆に遅かったらイヤだ)

大黒裏の一般道ではドリフトしてる・・・・・のは、見えませんでしたがスキール音が聞こえましたw

とある友人は1回だけ見たと言ってました。

見たかったなぁwww

大黒から辰巳へ。

スカイラインと一緒に出発して、つるんで走れると思ったらバビューンって行かれましたw

スイスポさんはのんびり走りましょ♪

ただ、辰巳PAを通りこしてしまって、C1一周したので30分遅れぐらいに着きましたw

遅れてすんまそw

それから、話したり、C1走ったり、楽しかったですw

2、3周走ったかな??w

そんな感じで楽しみました!

首都高って一律900円だからガソリン代と高速代があればC1走りに行きます!

首都高の面白さにハマっちゃいました。

とは言っても70~80ぐらいでマッタリ走ってます!

DSCN1922


辰巳PAって夜景きれいですね!

※赤のスイスポは連れではありません

せめて、月1、2回行きたいです♪

おつかれさまでしたー!
Posted at 2014/02/08 14:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

ラジオフ!

こんばんは。

正月休みも終わり、仕事も元の忙しさに戻りました。

もうくったくたですよ(;´ρ`) グッタリ

さて、正月休みの最終日の5日はスーラジにて走行会してきました。

友人の友人のまた友人???

まぁ人が多かったです。

DSCN1841


10人ぐらいは来てたと思います!

DSCN1847


DSCN1844


ニューボディーは右です。

詳しくは後程ブログ書きます。


今回、プロポを4PLから4PKに乗り換えたのですが、操作した感覚としては、プロポ自体に重さがあり、しっかりと操作できる感じです。

まだ、プロポを使いこなせないので、それぐらいしかわからないです。

あとはEPAとか弄ってセット出してました。


10時から19時まで走らせたら急に低速で進まなくなり、マシンを回収し、原因を調べてみると、
なにやら駆動系みたいです。

低速で回転させていると、いきなり「ガタガタッ」って異音がします。

もしかしたら、ベアリングか・・・。

まだバラシてないのでなんとも言えませんが。


原因究明とニューボディーについては次回で!



話は変わりますが、1月11日にスイスポを車検に出すことになりました。




Posted at 2014/01/08 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月19日 イイね!

久しぶりのスーラジ

こんばんは。

疲れて疲れて疲れてブログ更新すらしたくない日々が続きました!w

17日にアキバのスーラジで定例会がありました。

いつも通り開店アタック!(夜中の3時まで遊びに行ってたので眠くて眠くて・・・)

現地で走らせる前に

DSCN1757


マウント取り付けて走らせました。

磁石でくっつくのでボディー乗せるのが楽で楽でwww

クラッシュしてもボディー取れなかったし、すべてにこれを取り付けたいです!

そ・れ・で

DSCN1746


サクラのパーツを購入!

スパーアダプターがプラスチックなのはシャーシの中でも大っ嫌い。

だからすぐにアルミに変えたくなるんです。

それとサクラの純正のダンパーじゃ全然仕事しないので現地でできる対処と言ったらシリコンリングかえるぐらいしかできないですが、よくなりましたw

次はサクラにもTRFを取り付けて、バネもキャンバーも試したい。

あ、そうそうサクラの使い心地はフロント重いけど、扱えないこともない。

トラクション掛かるから前によく進むw

カーペットで走らせたくなりますw



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここから写真ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DSCN1749


DSCN1750


DSCN1751


DSCN1752


DSCN1755


DSCN1754


コースはほぼ貸切状態

朝に2人いただけ・・・・と、頭の逝ってるひとが1/12を持ってきてボディーに穴あけをしてくれと言ってきた人だけ・・・。

結局開けないまま勝手に帰って行った。

頼んどいてすぐ帰るってなんのこっちゃw

久しぶりに、ラジコンできたから楽しかった!

冬になるにつれて頻繁にエンルートに通おうと思います♪
Posted at 2013/11/19 21:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月29日 イイね!

ヽ(^。^)ノ定例会ヽ(^。^)ノ

こんばんは。

先日は月末恒例の定例会に参加させていただきました!

今回は初めて会う方もいらっしゃって緊張もしましたが色々話せてよかったです。

いつもより人数が少なかったですw

お初の方のコルトラリーアートのほうに試座させていただきました!

シートはブリッドのセミバケでごっついのが付いていました!

わたくしブリッドはフルバケしか座ったことなかったのですが、これでセミバケも制覇です✌(’ω’✌ )

個人的にセミバケでもフルバケ並みのホールド感があったように感じました。

ステアリングもナルディーになっていて握り心地良かったです!



早く自分のスイフトもステアリング変えたいです!w

その次は運転席だけレカロのSR-6に。

色々弄る方向性もさらに決まり、ニヤニヤが止まらないっすwww

車検通したら、本格的に弄ります!

それまではおとなしく貯金します。

やっぱり車検はディーラーで決定しました。

いくら掛かるのかわからない状況なので、大目に貯金しないと痛い目に合いそうで怖いです。


DSCN1643


DSCN1647


こうスイフトを見ると車高たっけえなぁ~w

そしてやっぱりプリウスカッコいい!

スイフト買う前にプリウスG'zにするか迷った時期もあったぐらいなので大好きなんです。



定例会後にラーメン行くみたいで行きたかったのですが、あいにくオネムの時間が来てしまい、これでラーメン食べたら完全に熟睡してしまいそうだったので今回はお先に失礼しました。

帰りはびっくりするぐらい道が空いてて、ほかの車は100キロぐらいで走る始末。

自分は捕まりたくないので安全運転しましたがw

それでも20分ぐらいで家に着いたのでびっくりしましたw

前回の定例会から今回の定例会までにホイールタイヤを新しくしたので、次までの目標は追加メーターですかね。

もしくはキノコ型のエアクリか。

夢はでっかくね!www

まぁ70%ぐらいで不可能ですがw

それと、ぺ~さんとその他の方々がモンハンやってるのを見てほしくなってしまいましたwww

でも3DS持ってないので悩み中ですw


なにを買うかなぁ~www

参加させてもらうと、絶対楽しかったと思えるのでこれからも参加したいです♪

参加されたみなさんお疲れさまでした~
Posted at 2013/09/29 22:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation