• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

お買いもの~♪

こんばんは~!

前回エアクリを変えて(ガソリン満タン状態)から70キロほど走ってみましたが、もう4分の1減ってる・・・。

70キロって言ったら純正エアクリだったらフルから3目盛ぐらいしか減ってないはずなのに・・・。

燃費計をみても今までリッター11~12ぐらいだったのに、リッター9~10になってるし・・・。

明らかにガソリンの減りが早くてびっくりしてます。


そんなある日、ipodで曲を再生するとイントロしか流れないので車のオーディオに詳しい?友人に相談しに行きました。

いつも通りipod挿したら、普通に曲が流れやがった・・・。

こーいうのってムカつきますよねww


まぁ、せっかく会ったんだしってことで和光のi-partsに行ってきました!

懐かしの教習所が向かいにあります。

色々物色していると、以前から欲しかったホイールナットを発見!!

DSCN1771


ブリジストンのロックナットは初めてみました。

なぜ青かって?

それはエアーバルブが青だからさっ(*^^)v


購入後、友人と「これいつ付けるの」っていう話になったので

「今でしょ・・・」

ってなり、自宅のガレージ照明を付けジャッキアップして作業しましたwwww

途中、スカイライン乗ってる友人も合流して3人で交換してました。

DSCN1775


作業者頑張ってた率
45% 友人(自動車専門学校行ってる)
45% スカイライン乗ってる友人(タイヤの専門ショップで働いてる)
10% 自分(一般企業)

自動車専門学校行ってる友人いるし、タイヤ交換が本職の友人もいるし、手出しできないっすw

みんなの力を合わせて1時間以内ぐらいで、ナット交換できました~!

DSCN1776


暗いから青が見えずらいですが、ちゃんと付いてます!

その後、試走がてら友人の夕食がてらサイゼ行きました!

自分はがっつり夕食食べたのでドリンクバーのみw

食後、駐車場で談笑。

スカイラインと並べてみると

DSCN1777


リアタイヤを揃えてみると、フロントがタイヤ一個分しか変わらなくてビックリしましたw

意外とスイスポってホイールベース長いんですねー(;´ρ`)

平日の夜なので24時で帰宅。

実はもっと居たかった。あ、当たり前か。

いつまでもこのメンバーで車弄りできたらいいなぁーと思った水曜日でした~
Posted at 2013/11/28 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年11月24日 イイね!

エアクリ取り付け!!

こんばんは。

本日、スイスポにパワーチャンバー取り付けしましたー!!パチパチパチ

まずは純正写真を撮影

DSCN1762


カバーでぎっしり入ってるように見えますね

DSCN1763


エアクリボックスを一式取るとこんな小さなエンジンが見えます。

これでよく刺激的なパワーが出せるなと思いました。

DSCN1764


既存の穴にステーを取り付けて

DSCN1765


パイプとフィルターをくっつけて終了!

細かい写真は撮り忘れました( ˘⊖˘) 。o(早く走らせたくてウズウズしてたのは内緒)

写真のような状態では寂しい感じがしたので

DSCN1766


付属のステッカーを貼ってみました!

ステッカーの幅がカーボン柄部にぴったりだったのでここに貼るためなのかな・・・。

すべて、完成してエンジンを掛けてみるとアイドリング時は変わらない。

どこも干渉してないことを確認して、いざ出発!!

かるーく走らせただけじゃわからないので、結構攻めると良い音しますね~!!

4000rpm~レッドゾーンまで音が太くなったような気がします。

それと、アクセルを踏み込んだ時に「シュッ」と音がしてカッコいいです(*^^)v

低速のトルク落ちを多くレビューで見るのですが、あまり純正と変わらないような気がします。

1500rpm前後のクラッチミートでも問題なかったので大丈夫なんでしょう・・・。

昼食後、リビングでゴロゴロしてたら急に東雲のスーパーオートバックスに行きたくなったので、父と行ってきました!

1時間掛からないぐらいで着きましたが、駐車場渋滞に巻き込まれましたw

15分ぐらいで待ちやっと駐車場に入れ、店内へ。

すごく広いですね~。

各メーカーごとにブースがあって見やすかったです!

ニスモもあって、TRDもあって、STIもあって・・・あ   あれ?

あれあれ?

スズキスポーツは?www

無限もあるのにモンスタースポーツは?www

な・・・・あったwww

という感じで見つけました・・・というか購入しました。


DSCN1767


欲しかったモンスターのシフトノブ!

ネットで見てた時は黒買おうと思ってたのですが、昔父がエボ乗ってた時は黒内装で白のシフトノブ

でかっこよかったことを思い出し、白にしてみましたw

DSCN1769


取り付けはオートバックスの駐車場で行いました。

反時計回りに回してもすごく硬いので父の怪力でグイグイ回してもらって付け替えました!w

予想通りカッコいいです!

欲しかったものが徐々に揃ってきて嬉しいばかりです!
Posted at 2013/11/24 19:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年11月21日 イイね!

欲しかったんだ~♪

こんばんは。

最近、スイフトに乗れる機会が少なくなってきているので、これはいかん!!と思い、欲しかったアレを買いました。

勘の良い方はもう気付いていると思います!



それは!!








































DSCN1758


パワーチャンバー!!

かっくいい~~ひゅ~~~!!!


DSCN1759


丁寧に梱包されてました。

DSCN1760


すっごく軽い!!

次の土曜日は休みなので駐車場で取り付けたいと思います!


ただ心配なのは、車検は大丈夫なのか・・・?

まぁ、大丈夫だろう・・・。

というわけで取り付けが楽しみ♪

金曜の夜はノーマルエアクリ最後のドライブに行こうかと思います♪
Posted at 2013/11/21 20:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年11月02日 イイね!

クラッチペダル付けた~♪

こんばんは!

本日は予定通りにクラッチペダル交換行いましたー!

まずは純正クラッチです

DSCN1711


ブレーキを基準としてクラッチが上がっています。

なのでシフト操作するときにクラッチ踏んでつなげるときに足を高く上げないといけないので不慣れなMT乗りには敵でしたw

それにミートポイントが手前すぎるので操作もしにくいですし、まだ教習車のほうが運転しやすかったですww

不意なエンストが多くて苦労しましたー(;´ρ`) グッタリ

とりあえず、クラッチ外してみました。

DSCN1718


上がモンスタースポーツで下が純正。

形状が違います!

純正のクラッチは面白い形してますね~

DSCN1719


ちょっと見にくいですがこんなにも差があるとは・・・。

そして、交換するクラッチにグリスを塗って元通りにするだけ!

DSCN1723


装着するとこんなにも揃います。

ペダルを純正のをクラッチペダルに移植するときに見つけてしまったのです・・・。

そう・・・。

ペダルのゴム4つのうち1つちぎれていて1つありませんでした・・・。

これは車検の時にでもついでに注文しようかと思いますw

話は反れましたが、装着後の感想ですが、これ純正でつけてよ!って感じですw

なんていうか、今までの足を高く上げてクラッチ踏んだり離したりが運転してると辛くて辛くて・・・。

これならスタートも楽です!

低速のシフトアップも高速域でのシフト操作もギコチなくできます♪

まだ10キロも走ってないので本当のありがたみが感じられないですが、今度静岡に出かけるので、その時に存分にインプレしてきますww

サイドブレーキを引かずに坂道発進とかも純正より遥に楽だと思うので楽しみですw

これを見ているスイスポオーナー様にも使ってもらいたいです♪

買って損はないと思います~
Posted at 2013/11/02 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年11月01日 イイね!

気が早い

こんばんは。

本日、誕生日プレゼントが届きました。

まぁ誕生日は3日先なのですが、自分へのご褒美で早く到着させました!w

以前のブログで何を買おうか迷ったのですが、結局車買う前から欲しかったクラッチペダルにしました。

DSCN1708


ん?

赤いところになにか書いてある。

絶対に公道で使うな??

何語かな?

わかんないや。

ということで明日取り付けたいと思います♪♪

DSCN1709


純正との比較も次のブログで書くのでお楽しみにww

DSCN1710


あら!大好きなステッカーが付いてるじゃないですかっ!!

さっそく貼りたいと思いますwww

作業、パーツの効果などは次回のブログで紹介したいと思います♪


Posted at 2013/11/01 23:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation