• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

ついにコレを買ってしまった!

こんばんは!

最近は涼しくなって自転車通勤は楽になりました。

なんせ車道をかっ飛ばしていくので真夏は汗だくで・・・。


と、まぁ余談はここまでで、本日は友人とタイヤ交換のための下見に行きました。

カレッツァ、タイヤ館、アップガレージ、マルゼンと回ってきました。

どこもタイヤって高いですね。

帰り道で間違った道に行ってしまって迂回してきたところにタイヤ屋さんを見つけ、店内へ。

イカツイおじ様に「スイフトスポーツ用のホイールはこっちだよ」と言っていただき、案内してもらうとそこには新品のホイールがあったとさ・・・。

そこには新古品のタイヤがあったとさ・・・。

おじ様は「安くするよ」と言ってましたとさ・・・。


フィッティングなら無料でしてあげるから~とさ・・・。















そこにはワークエモーションがあったとさ・・・。

DSCN1633


フィッティングしていただいて

DSCN1635


ご購入wwwwwwwwwww

いや~~~ここまでの展開長くてスミマセンねwww


つい嬉しくてw

写真に写っているお店で取り付けて頂きました。

ほんとにみなさん親切で

ホイールが64000円で新品。

これでも十分安いのにタイヤまで。

タイヤはお店の方がGOODYEARだから安くていいよって言っていたのですが、実際おじ様の勘違いで見てみると新品同様のダンロップのルマン4でした。

それでもタイヤ代の値を上げなかったお店には感謝です。

タイヤ、ホイールセットで107100円でした。

これは安い!!

マルゼンでワークエモーションの11RとタイヤはヨコハマのSドライブで見積もりで工賃込みで153000円でした。

すごく安く助かりました!!

ルマン4の乗り心地はまず思ったのは「静か」ってことですかね。

タイヤ内に吸音スポンジ?みたいなのが入っているので、そのお蔭かと。

次に体感できたのは「振動」

スイフトスポーツの足回りは純正でも硬くゴトンゴトンしてました(これはこれでお気に入りだった)

が、これがコトンコトンと少し柔らかになりました。

タイヤのグリップ感は、一般道を法定速度+20キロぐらいなら全然大丈夫だと思います。

帰り道に少し急なカーブを60ちょいで曲がったのですが、ぐいぐい曲がります。


これなら安全だし、なおかつ静かとなれば同乗者も快適でしょう。

いつもながら慎重運転で壊さないようにしますw


夕食後、友人のスカイラインと写真撮影会しました。


帰宅後貰った物を確認しました。


DSCN1642


ロックナットのアダプターとレンチ。

それとワークのステッカー。

これはホイールに貼るらしいけど、お店の方いわく貼らないほうが良いとのこと。

これはリアウィンドウに貼ろうかと思いますw

ここのお店はホントに寄ってよかったです。

ロックナットもサービスして頂いてほんとうに夢のようです。

ちなみに履かせたタイヤサイズは

215/40/17

オフセットはたしか42でした。

フロントはキワキワwww

でも、すごくレーシー。


これで車検でタイヤのはみ出てるか出てないか問題は除いてタイヤの山はOKですね。

来月はエンジンオイル交換とオイルフィルター交換。

したいです!

もうすぐ納車して2か月かー。

残りの今年の目標は

・スーパーアクセル取り付け

・純正交換型エアクリを入れる

・カーボン製ウィングを取り付ける

・モモステ、脱着式ステアリングボスを取り付け

・レカロ SR-6への交換

・ローダウンサスを入れる(純正のモンローが大好きだからどうしても残したい)

こんなところかな。

いくつ実現できるでしょーかw



独身実家暮らしパワーを発動させてもらいましょうかねムフフフフwwww
Posted at 2013/09/24 00:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ipodコード&バックカメラ取り付け

こんばんは。

本日は題名の通りしました。

朝からカーショップに行ってバックカメラとアダプターを買ってきました。

DSCN1623


カメラがなんと1万円から7千円に値下げされてたのでラッキーでした!

アダプターが3000円。

なんとお財布に優しい?

ということでご購入。

父と自分で前後共同作業。

なんと自分はオーディオ関係がまったくの無知!www

なのでそちらは任せて、自分はトランクから内貼りを剥がしてカメラの取り付けなどをしてました。

どっかのブログで見た方法で配線しました。

DSCN1624


内貼り剥がしたらホントに通気口みたいなのがあったんでそこからカメラのコードを通しました。

ここから集中しちゃったので写真撮り忘れましたw


そんな感じでカメラは完成しました。

次はipodコード

DSCN1632


こんな感じで裏から出して

DSCN1631


こんな感じでipod接続。

お気に入りの曲はipodのほうに多く入ってるので使えるようになって、本当に良かったです!w

はい、終わり!w
Posted at 2013/09/22 23:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年09月22日 イイね!

そろそろこういうパーツも

こんばんは。

眠い目をこすりながら書いてますw(そこまでするなら寝ればいいじゃんとかなしで)

スイフトに乗って最近はヒール&トゥを誰もいないところでプロドライバーのマネごとをしたりしてます。

意外と難しいですね。

仕事で車好きな方と出会いまして、そこでお互いの車の話になりパーツの話などをしてたらスーパーアクセルを付けるといいよ とのこと。

前々から名称を聞いたことはあるのですが、詳しく調べてみると優れものでしたww

http://www.axis-jp.com/sa2/

スイフトってアクセルがブレーキと並んでない。

なんていうか、ブレーキを基準としてへっこんでるというか・・・。(うまく説明できない)


スーパーアクセルを入れると手前にくるらしいので操作しやすいらしく欲しくなりました♪

お値段も1ヵ月節約すれば買えなくない!

という感じなので実際付けられてる方がいましたらスーパーアクセルの感想を聞かせてくださいヽ(^。^)ノ



Posted at 2013/09/22 01:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年08月26日 イイね!

うぃんぐ~

こんばんは。

毎日スイスポに乗りたい病に掛かってしまいました。

そんなことはできないので我慢しますが。


そんな本日、会社で仲良くさせて頂いてる車が好きな上司の方から「君のスイフトスポーツにカーボンウィング付いてる?」と言われ

付いてないと言うと「買っちゃえ」と言われてしまったのです・・・・。

これって欲しい欲しいと思ってると何だかんだ買ってしまうパターンか何か?ww

でも、最近外装パーツ欲しいと思ってるので、いずれ付けたいですが!

で、休憩時間に会社PCでウィングを検索してると、色んなメーカーから出てる・・・。

値段・・・

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

結構するのね。

どこのメーカーがオススメでしょうか?

モンスターかトラストの欲しいと思ってるのですが、よいメーカーありましたら教えてください♪



( ˘⊖˘) 。o(そろそろラジコンもやるかな・・・)

Posted at 2013/08/26 20:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年08月25日 イイね!

最高だね!

こんばんは。

髪を切りに行ったら少しソフトモヒカンみたいになった ゆうちゃんぐです(^_^;)

先日、東名高速を静岡(裾野)まで走ったのですが、往復260キロほど走ってガソリンの残量が半分と2目盛でした。

意外と燃料の減りが遅くてありがたいです♪

さて、本日は以前からやりたかったクリスタルキーパーを施工してもらいました。

DSCN1581


DSCN1582


施工後、見てみると輝きが違う!

いつも洗車した後とは違うw

まるで新車!!(新車時を見てないからなんとも言えないけど)

効果持続が1年で17800円。

安いんじゃないかな?

次回は来年の8月なんだけど、その時の施工料が14000円になるみたいです。

それは嬉しいですね。

一度これを味わったら来年もお財布に余裕があれば入れたいです♪

次の目標はバックカメラとipodのケーブルを付けること!

それには一回ナビを出さないと・・・・。

どうやってインパネ剥がすんだろ・・・。
Posted at 2013/08/25 22:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation