• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

ついに~!♪

こんばんは。

本日2回目の投稿です。

今日は教習所で路上教習終わった後に、みん友さんである、ぺ~やなぎさんとラジドリをご一緒させてもらいました♪

場所は所沢にあるエンルートまで行きました♪

エンルートという名前は聞いたことがあったんですが、サーキットに行くのは初めてでした♪!

常連さんが声を掛けてくれてシャーシを見てくれました♪

常連さん3人ほど面倒見てくださいました!

常連さんのシャーシを貸してもらいました♪

使った感想、とてもパワフルで扱いやすかったです!

エンルートのアンプとモーターがほしくなりましたw

いろいろな人に迷惑かけちゃいました。

常連さんの一人は操作のアドバイス。一人はTAの足の加工。一人はパーツ探し。

ありがとうございました!!!

とてもうれしかったです!!

厳しいお言葉もいくつか頂きましたけどとてもうれしいお言葉でそれをプラスにして行きたいです!

自分のTAは初期のTAで脚がTA04の脚なので古い型式なのです。

去年の12月に親とリバサス化計画をしていたのですがそのままにしていました。

それが良くなかったです。04の脚だと切れ角UPができないらしいので、はやく足回りを変えたいと思いました。

DSCN1155


これがエンルートにいた超やさしいお兄様に頂いたJXR用の脚です。

とは、言うけどタミヤのリバサスですw

家に帰ってきて父親のリバサスのピンを強奪してためしにさしてみたらピッタシでした!

あそこまで、走ってくれないと意地でもリバサス化やりたくなりますwww

04脚を加工して頂いたのですが、04脚なので限界そうです。

それと広角ユニバが必要そうです。

いろいろ改造します!

資金が揃うまでOTAを組み立てて遊んでます!

だからと言ってTAを見捨てるわけではないので誤解しないでくださいねwww

エンルートのコースの写真は走るのに夢中で撮り忘れました。

ぺ~やなぎさん、わざわざ向かいに来て頂いてありがとうございました!

お疲れ様でした!
Posted at 2013/01/06 00:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月05日 イイね!

預かりました!

こんにちは。

今年になってもっと寒くなった気がします。

さて、3日の日にボディー塗装の依頼を受けました!

DSCN1151


ヨコモのS13シルビアです。

以前、自分も買おうと思ったボディーですw

何回か友人に頼まれた塗装は単色だから簡単でしたが今回はレベルが違う!!w

いきなりハードなマスキングをしていますww

DSCN1154


たっくん見てくれてるかな?

こんな感じでいい?

DSCN1153


これが理想だよね?

なにか改善してほしい箇所があったら言ってね。
Posted at 2013/01/05 11:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボディー製作 | 日記
2013年01月03日 イイね!

やってしまった・・・。

こんばんは。

本日はスーラジの初売りに並んで特価品を目的で行ってきました!

すごく混んでました~。

疲れちゃったなぁ~ww

DSCN1142


本日の収穫です。

はい。余計な物ばっかりです。

本当は、サーボとプーリーだけの予定でした。

少し思ってたのは去年みたいにOTAが安かったら買おうとだけ。

だけど!!

プロポは予定外だったぁあああああああああああ!!!w

今年初めての衝動買いです。

やっぱり衝動買いはやめられない!

なぜプロポを買ったかというと、双葉のサーボ買おうと思ったら高くて良いのがなかったのでサンワのサーボ買って帰ろうと思ったんだが、メーカーを揃えたい病が出てプロポもサンワにしたということです!

でも、まぁこのプロポはMシャーシ用なんでw

サンワのMX-3Xはこの前まで父親が使ってて使い心地は知ってたのでついついww

サーボもERS-971というロープロで防水でハイスピードのサーボも安価で買えました!


ここから作業編に入ります!

DSCN1143


TAのリアに付けるダイレクトカップリングがこのアルミじゃないと対応してないから、しかたなく買いましたよ。

さっそく家に帰って組み付けてみた。

DSCN1144


スーラジ行ったついでにTAのリアに付けるサスマウントも買ってきたんです!♪

DSCN1146


サスマウントを付ける前はぜんぜんトーインになってないです。

ダイレクトとサスマウントを付けてみました♪

DSCN1149


サスマウントを付けるだけでもシャーシのルックスがぜんぜん変わりますよね!

かっこいい♪

DSCN1150


だいぶトーインになりました!

トーインになったらバッテリーケースを後ろにずらしてたせいでタイヤが干渉するので、前方へ移動させてみました。

組み込んでさっそくですが、部屋で走らせてみたのですが、すすすすす・・・!すごい!!

ぜんぜんスロットル開けてないのに前に進む!w

やはりボールデフをいち早くやめた方がよかったですねwww

トーインにしたらコーナー進入から脱出までが安定します♪

コーナー安定でしかも速くなったというともう完璧なんじゃ?ww

近いうちにサーキット行って検証してみたいです!

そろそろ、ネーム変えようかな・・・。
Posted at 2013/01/03 22:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月02日 イイね!

毎年恒例行事

こんばんは。

今年初めてちゃんとしたブログ書きたいと思います!

興味ない人はつまらないと思いますけどww

我が家では毎年1月2日に釣りに行くのが当たり前になってまして、本日行ってきました!(毎月行ってるけど・・・。)

正月なのに人が多かった^^;

タグの付いてる魚を釣ると福袋もらえるんですよ♪

たまたま釣れたんで、ありがたく福袋を奪っていきました!♪

DSCN1139


イワナってやつですね。

一匹あたり原価が高くてスーパーで売ってるのみると高いなぁ!って思います。

DSCN1140


DSCN1141


まぁ、こんな感じでどんどん釣っていくわけですよ♪

合計で10匹以上は釣ったと思います。

詳しくはカウントしないんでわからないですwwww

食べると美味しい魚と知ってますが、持ち帰りません!

釣るわりには食べることはしないです。さばけないのでwww

みんなから釣るなら食えよと言われるけど、食べないものは食べないんですよwww

いつもラジコンばっかだから、たまにはこういうのもいいと思って更新してみましたw


さてさて、話は変わりますが明日はスーラジの初売りですね。

朝から並んで、特価のボディーとサーボを買ってきます!(あれば・・・ですけどw

でわ!

また更新します!
Posted at 2013/01/02 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

こんばんは!

あけましておめでとうございます!

今年も始まりましたね♪!

今年の抱負は、車が買えるために貯金をして、できれば夢であるスイスポを買いたいと思います!!

スイスポが無理でもMTの車は欲しいと思っています!

これからの心構えは無駄使いをしないことです!!

これを守りたいと思います。

守れたらいくらかは貯金できるはず^^

これからもブログを見てくださいw

よろしくお願いします。

でわ、これぐらいで^^
Posted at 2013/01/01 21:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
6789 101112
13 1415 16 171819
20212223 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation