• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

走行会

こんばんはー!

最近あまり更新できない日が続いてます^^;

本日はアキバのスーラジで走行会やってきました♪

DSCN1236


自分は一番右のシルビアとインプです!

DSCN1237


今回は4人とメンバーが少なかったけど、ちょーーー楽しかった!!

なんといってもラジドリの醍醐味ツインができたことですかね!!

今までTA05は不調でしたが、Cハブレス、ダンパーセッティング、足回りのセッティングなどなど多くの改良を施したらすっごくよくなりました!!

安定感もあり、切れ角もあるので振り替えしが楽になりました!

走らせ方というとアクセルをガンガン煽る操作ではなく一定のスロットルで必要なだけのカウンターを当てるというおとなしい走らせ方ですが、簡単そうで簡単じゃない。

かと言ってまったくできないわけでもない。

奥の深い走らせ方です。

それと目標にしてたのは同じラインを通すことです!

これは難しいね。

上記で書いた走らせ方&ライン取りは夢中になって走らせてました!

そうそう、TAばっかじゃなくてOTAも使いましたよ!

以前ケツカキ比1:1,4にした結果、あまりカウンター当たらないっす(^_^;)

なので色々デフも弄って1:1,8ぐらいを目標にしたいです!!

これから適当に写真貼っていきます。

DSCN1240


DSCN1241


DSCN1233


86ボディーの前に使っていたインプボディーを引っ張りだしてきました!

86で安定しないのでウイングのあるインプを選び正解でした。

ウイングの大切さを知った日であった・・・。

DSCN1235


DSCN1232


お昼ごはん!カップラーメンだけど、みんなと食べると美味しいね!

今回クラッシャー氏にダンパーをあげたのでお礼としてエクレア買ってもらった!

いつもはプリンなんですが、この日はエクレアが食べたかったもんでwww


質問なんですが、OTAのステアリングを切ると前輪が駆動しなくなるのはなぜでしょうか?

直線だとちゃんと駆動します。

分かる方アドバイスください。よろしくお願いします!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれからの目標ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、TA05のボディーのインプレッサをもう一枚作る!

2、OTAのケツカキ比を上げる!

3、OTAのステアリングを切ると前輪が回転しなくなってしまう現象を直す。

4、できることならTAのブラシレスを買い替えたい。(トルク不足を感じたため)

5、OTAのボディーをもう一枚買ってキレイに仕上げる!(不手際のためあちこち透けている)

6、技量を上げたいwwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーEND--------------------
Posted at 2013/02/18 01:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月13日 イイね!

このライトパーツ良いかも!!

こんばんは。

更新も久しぶりの気がします。

色々ありましたよー。

もう高校に卒業式まで行かなくていいのですが、車椅子直すために担当の先生とあちこち行ってきました。

市川だとか東京都内とか行ってもうラジコンに掛けるためのお金がすっかり吹っ飛びました<`ヘ´>カネカエセ!!

さてさて、OTAのボディーですが完成に近づいてきましたよ♪

ボディーにライトパーツつけようと思って以前買っといたヨコモのS14のライトパーツを合わせてみるとドンピシャでした!

それで遊んでみました!!w

それは!!

DSCN1229


マスキングしてファスカラーの原液を綿棒につけてチョチョイとやってみました。

まわりの黒はめんどくさくなってマッキーで塗っちゃいましたw

試しに付けてみると・・・・。

DSCN1230


悪くないっ!!むしろこっちのがカッコいいんじゃん?ww

どうでしょ?w

ただ、ボディーが透けてるのが嫌ですね~(^_^;)

DSCN1231


フロントはまぁまぁですかねw

家の近くでタミヤ缶スプレーが吹ける場所を見つけたので次のボディーもストジャムのS14買ってキレイに仕上げます!!

17日にスーラジで走行会があるので、とりあえずこのシルビアで!!

いや~何回見てもこのライトパーツはカッコいいなぁ~^w^←しつこい?www
Posted at 2013/02/13 00:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー製作 | 日記
2013年02月08日 イイね!

ケツカキ化!

こんばんは。

スーラジでプーリーをとめるピンを買ってきたのでケツカキにしてみました!

DSCN1227


本当は14T-22Tというプーリーの組み合わせで150%ぐらいのケツカキにしたかったんですが、なんと14Tのプーリーの穴が歪んでてピンが真っ直ぐ入りませんでした(;一_一)クソッタレッ!!<`ヘ´>プンプン

なので仕方なく15T-21Tという組み合わせの140%ぐらいにしました。

これで物足りないようであればもう1セットプーリーセット買って150%にします。(TAが176%、ドリパケが2倍、絶対物足りない)

そのうち180%ぐらいにしようと企んでたり企んでなかったりしてます!www

まぁ、まだまだ技量がない自分には140%ぐらいで練習が良いのかもしれません♪

とりあえず、近いうちに走らせてみます♪
Posted at 2013/02/08 01:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTA-R31 | 日記
2013年02月08日 イイね!

改善!

こんばんは。

TA用に買ってきたロッドエンドをつけてみました♪

DSCN1224


DSCN1225


今までは内側ばっかり切れて外側がぜんぜん切れてなかったのでロッドを長くして左右同じぐらいの切れ角にしてみました。

まだまだ外側は足らないような気がしますが、今はユニバの問題とダンパーにぶつかる問題があります。

広角ユニバのほうは、いつものラジ屋で頼んで、ダンパーの逃がす方法はプレートをタミヤのアフターパーツを買えばいいと思ってます♪

それで一回サーキット行ってから本格的なセッティングをしてみようと思ってます♪
Posted at 2013/02/08 01:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2013年02月08日 イイね!

買ってきた!

こんばんは。

今日はスーラジに買い物行ってきました!

DSCN1223


OTA用の強化ピンとTAに使うロッドエンドとシルビアボディーに使うスモークのタミ缶を買ってきました♪
Posted at 2013/02/08 01:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 45 67 89
101112 13141516
17 18 1920 21 2223
24252627 28  

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation