• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

TA05試走

こんばんは。

先日の土曜日に、練ドンにて、OTA脚装着のTA05を走らせてきました。



結果は、良かった方だと思います!

今回は、フロントのみOTA脚なので、リアにもOTA脚をつけてみます!

これで、ハイエンドマシン達と対等に走れるように、技術を磨きます!

また、ラジドリだけじゃなく、グリップの方もそろそろやらないとなぁ。

2月ぐらいに買ったTRF417が眠ったままになっているので(A;´・ω・)フキフキ
Posted at 2015/05/17 19:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA05
2015年05月15日 イイね!

少し前のこと

こんばんは。

この前、運転中にODメーター見たところ



ゾロ目になりそう!!

ってことで、気にしつつ走っていると...。
















こういう時に限って、青信号が続くんですよねぇwwwww

仕方なく、直線でパチり(もちろん周りに気を付けつつ)



( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

祝33333キロ!(少なっ!!)

平日乗らないし、こんなもんか(笑)

これからも乗れる時まで大切に乗っていきます!

そうだ、34000キロでエンジンオイル交換しなきゃ!
Posted at 2015/05/15 23:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年05月13日 イイね!

足回り変更

こんばんは。

前回の記事で書きました、TA-05の足回り変更ですが、完成しました。

DSCN2816


DSCN2814


あ、あれ??そんなに切れ角上がってない~??(; ̄ー ̄川 アセアセ


交換前

DSCN1372




元のロアキャスターブロックの方が切れ角があるように見えますね。

ただ、足回りのガタが無くなったので、これで走ってみましょう。

次の土曜日にでも、2~3時間ほど、練ドンでコソ練しましょうかね♪

もし、これでダメなら、ロアキャスターブロックに戻しますが、ナックルをしっかりとしたアルミ製にするべきですね。


DSCN2818


今回は即席なので、キャンバー10度付けて納めましたw

もし走りにくければ、ホイールのオフセットを小さくして、キャンバー立たせます。
Posted at 2015/05/13 22:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2015年05月09日 イイね!

GW最終日

こんばんは。

GW終わってしまいましたね。

楽しかった♪

そんな楽しかったGW最終日は、ぺ〜さんとラジドリ!!



半年以上ぶりにラジドリやりましたが、マシンがフラフラwww

コーナーを安定して、走る事ができず...

ぺ〜さんに走ってもらい、プロポの設定をあれこれ。

EPAを絞ったり、モーターの進角を変えてみたり、バネを柔らかくしたり。

なんとか走るようになりましたが、振り替えしでフロントの舵が効かない。

ふと、周りのマシンを拝見すると、バンパーステーが重そう。自分のはカーボンで軽い...ので、重りを借りました。



これは、効果抜群!

フロントの操作性が格段にアップ!

で、次の問題が。

舵角足りなくない?

(たしかに。)



現状は、ロアキャスターブロックを使用してますが、足がグラグラ。

対策をせねば!!ってことで、他の方にお聞きしたら、アルミのナックル化かR31足がいいよ!とのこと!

31足...どっかで聞いたことあるような。






















ホコリ被ってるシャーシがR31でした(笑)

ここから足を試しで、もらいましょう!

ってことで、毎日ちまちまと作業していきます(`・ω・´)キリッ

どうなるかお楽しみに!
Posted at 2015/05/09 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

GW1日目

こんにちは!

少し記事書くのが遅くなりましたが

待ちに待ったGWです!(笑)

そんな今年は5月1日を有給取りまして、高校からの同級生と宮ヶ瀬までドライブに行きました!



平日だったせいか、道中は混むことなくドライブできました!



宮ヶ瀬に着いたら...。

腹ごしらえ!!



かき揚げ定食〜♪

(゚д゚)ウマー

食後はアレだよね?

ってことで







お土産を買うついでにアイスも!

(後々聞いた話ですが、宮ヶ瀬下にある服部牧場さんのアイスが絶品だとか!今度行きたいです)



アイスを食べてましたら...!!!!

ブログでもお見かけしたことあるスイスポが!!!

偶然にも、みん友さんのトモクルさんとお会いしました!

宮ヶ瀬峠の話やスイスポの話を色々しまして、とても楽しい時間でした!

また宮ヶ瀬行くと思いますので、宜しくお願いします!



その後、宮ヶ瀬で他のスイスポ仲間にも会い、雑談したり、宮ヶ瀬峠を走ってみたり、宮ヶ瀬の湖近くまで行ってみたりと、楽しみました!



初めて近くまで行きました!


一通り見終わったので、厚木の友達の所まで移動!



厚木SABにて待ち合わせ!

合流後、店内を物色し、自分はレカロのフルバケを買いそうになりましが、なんとか欲求を止めることができました!(笑)

そして、夕飯は、はま寿司へ!

(例の1000円はデザートに消えましたとさ)

そしてそして、食後は白マーチと大黒PAへwwwww



この日は、SRミーティングがあったみたいで、シルビアがてんこ盛り!

そんな中、自分はスイスポ仲間に会い、首都高の辰巳PAや芝浦PAを徘徊し、帰宅しました。

帰宅したのは、午前3:30。

ものすごいドライブでした!(笑)

GW1日目から充実しました!
Posted at 2015/05/04 13:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation