• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

そろそろそーいうお年頃(意味深)

こんばんは。

土曜出社はほぼ雪かきという肉体労働でした。

さて、題名からお察しの通り、わたくし、そーいうお年頃ですww














そう!!

追加メーターほしいw

んんっ??

変なほうを考えた方がいらっしゃいますね???www

ということで、車高調と追加メーターが超ほしくなるお年頃になりました。

車高調のメーカーは決めました!

そう!

トラストのハイパフォーマンスダンパーS。

工賃、3Dアライメント付きで12マソ

見積もり取りました。

頑張ってますw


追加メーターはpivotを考えてましたが、予算の都合上Defiに。

Defiのほうが高いじゃん?って思いますが、何個も付けることを考えると安上がりなんですよねー。

まず買うとしたらバキューム計ですな!とにかくピコピコ動いてほしいですw

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B2%BE%E6%A9%9F-Defi-Link-ADVANCE-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E8%A8%88-DF08802/dp/B0033JH6L6/ref=sr_1_141?s=automotive&ie=UTF8&qid=1392473140&sr=1-141&keywords=defi+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

Defi付けるとしたらこれも必要ですよね?

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88-Defi-Link-ADVANCE%E7%94%A8-DF07703/dp/B007EMI32Y/ref=sr_1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1392472977&sr=1-1&keywords=defi+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC#productDetails

これだけで3マソも行ってしまう(;´ρ`) グッタリ

一か月貯金しよ。

あー欲しい物が多すぎですー(; ̄ー ̄川 アセアセ

物欲を抑えるためのブログでしたー
Posted at 2014/02/15 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年02月15日 イイね!

久しぶりの不調

こんばんは。

久しぶりにラジコンしました。

で、TA05の調子が悪くなりました。

なにが原因かわからないまま。

症状は下記の様です。

・低速域になると「ガガッ」っという音を立てながらロック。

・スロットル→スロットル抜く→スロットル入れる→「ガガッ」という音をして加速。

どちらも、異音とタイヤロックが問題です。

タイヤロックすると挙動が不安定になりますし、異音すると気持ちが悪い。

一応、TA05のベアリングをすべて脱油してきれいなオイルを注油しました。

デフなどもビスのゆるみがないか確認済み。

ん~~なんでですかね?w

送信機を変えたのでアンプの設定が狂ったかなと思い、再びセッティングし直しました。

ですが、あまり変わらず・・・。

まぁ地道に直すしかなさそうですね・・・。


それと次の課題ができました!

それは!

カウンターを当てること!

ケツカキなので当たりますが一定ではないので、ケツカキ比を下げて、安定して走れるようにしてから、一定当てられる練習します。

現在のケツカキ比

F  37T

FS 15T

RS 22T

R  30T

これで約1,8倍

そりゃーお手手がないからフラフラ運転になりますよね(;´ρ`) グッタリ

なので次までに

F  37T

FS 15T

RS 20T

R  30T

これで約1,6倍

これぐらいならできそうかなw

これで無理ならRプーリーを30Tから32Tに交換で約1,5倍

初心に戻って練習します。

もっとラジドリうまくなりたい!!
Posted at 2014/02/15 00:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2014年02月12日 イイね!

日光サーキット

こんばんは。

11日は友人と日光サーキットにドリフトを見に行きました!

日光ってすごく雪降ってて路面凍結とかしてそうなイメージだったんですが、11日はなぜか雪もな
く、路面も凍結してなく、晴れていましたヽ(^。^)ノ

今回はスイスポさんはお休み( ˘ω˘ )スヤァ

たまには後部座席でゆったりするのもいいですねぇ♪



9時30分ぐらいに東京出発し、11時ぐらいには着きました。

いがいと近いと感じたので夏には那須とかに行ってみたいです♪

さて、サーキットで写真撮りました。

一眼じゃないので上手く取れないです・・・。

ってまぁ、あまり撮れてないですが、貼っていきます。

DSCN1939


DSCN1942


DSCN1964


DSCN1969


DSCN1970


DSCN1971


DSCN1975


DSCN1976


DSCN1977


DSCN1978



DSCN1979


DSCN1980


DSCN1982


DSCN1983


DSCN1986


DSCN1987


DSCN1988


無事、夜中の1時に帰宅できましたとさ。

夜中の渋滞には困った・・・。
Posted at 2014/02/12 22:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

大黒PAと辰巳PA

こんにちはー!

東京でも雪すごいですね。

こんな日は家にいるのが一番!!

ということで、昨夜のことを書きます。

7日の夜中に大黒PA行ってきました!

友人と21時30分待ち合わせして大黒へ

ちなみに、大黒PA人生で2回目ぐらいです。

観光バスで1回と何かで1回。

もちろんスイスポで行くのは初めてです。

DSCN1906


DSCN1916


友人のスカイラインは速い( ˘⊖˘) 。o(逆に遅かったらイヤだ)

大黒裏の一般道ではドリフトしてる・・・・・のは、見えませんでしたがスキール音が聞こえましたw

とある友人は1回だけ見たと言ってました。

見たかったなぁwww

大黒から辰巳へ。

スカイラインと一緒に出発して、つるんで走れると思ったらバビューンって行かれましたw

スイスポさんはのんびり走りましょ♪

ただ、辰巳PAを通りこしてしまって、C1一周したので30分遅れぐらいに着きましたw

遅れてすんまそw

それから、話したり、C1走ったり、楽しかったですw

2、3周走ったかな??w

そんな感じで楽しみました!

首都高って一律900円だからガソリン代と高速代があればC1走りに行きます!

首都高の面白さにハマっちゃいました。

とは言っても70~80ぐらいでマッタリ走ってます!

DSCN1922


辰巳PAって夜景きれいですね!

※赤のスイスポは連れではありません

せめて、月1、2回行きたいです♪

おつかれさまでしたー!
Posted at 2014/02/08 14:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月05日 イイね!

ラップアップネクスト

こんばんは。

色々バタバタしております

まずは先週の金曜日!

ぺ~さんにお誘い頂き21時~ドンキのサーキットでコース変更と走行をしてきました。

肝心の走りのほうは!


・・・。


サボりすぎてしまいましたww

リアのバネが柔らかすぎということでミディアムにしたところ走りやすくなりましたが・・・。

お手手がね(;一_一)

もう以前のような走りはできないですよ。

TA05をカーボンシャーシにする前、いや、もっと前、ブラシモーターを使ってた時のほうが

追走っぽい追走もできてました。

まぁ学生時代は毎週のようにプロポ握ってから「上達」してたんですね。

今は月1ぐらいしかプロポ握ってないので「衰退」してるんですねw


あ、そうだ。こんな話をしてる場合じゃないんです。

今回、このようなのを購入しました。

DSCN1901


ラップアップネクストのS13プロジェクターライトタイプです。

リアルにしたくて購入してしまったw

\1700也

結構高いのでミスるとショック大きいですwww

貼ってみると??

DSCN1903


かっこいい♡

DSCN1905


ヨコモの付属デカールよりリアルです( ˘⊖˘) 。o(当たり前かな)

これからLED組み込みたいと思います!

それと、せめて月2~3ぐらいはラジコン行きたいです!

会社でゴルフも本格的に始まると厳しいかもなぁ(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted at 2014/02/05 00:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー製作 | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation