• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

サーキット行ってきました

こんばんは。

本日はドンキーのサーキットに父親と行ってきました。

DSCN1344


コースがテクニカルになってて少し難しかったです!

テクニカルになったぶん奥までヘアピンがあるのですが、端に立つと角が見えにくかったりと苦戦しましたが、まぁ走れなくはなかったです!

走行人数は昼間なのに4人ほど居て驚きました!以前まで昼間なんて誰もいないのが当たり前だったのに凄い変化です。

肝心な走行は久しぶりのカーペットということで最初の10分ぐらい苦戦しましたが、その後は知らない人に追走挑んでみたり(すぐに離される)、2発振ってみたりと楽しい2時間を過ごせました。

DSCN1343


これでオレンジインプはおしまいになるかもです。

次回の86からリアのダンパーステーをカーボンにする予定です。

カーボンにするとボディーポスト位置が変わってしまうのでインプなど歴代ボディーが使えなくなります。

これから地道にボディー作ります!

Posted at 2013/04/06 19:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年04月04日 イイね!

ボディ買ったどお!

こんばんは。

新人社員セミナーも無事終わり、これから仕事とラジコンを両立しようと思います!

それで、TA05用にボディー買いました。

180を買うとか言っときながら買ったのはエンルート製の86トレノですw

エンルートボディを店で見たのですが、ステッカーといい、形といいヨコモそっくりなんですが。

価格はヨコモが4000円にくらべエンルートは2980円。安くて助かります!

DSCN1338


わからないので

DSCN1340


こんな感じです!

そんでそんで、シャーシに乗っけると

DSCN1341


なかなか良さそうです!

このボディーではいろいろ試したいことがあるんで、失敗しないようにします!

近いうちに塗装しようと思います♪

会社帰りにエンジンカラーのクリアーを買ってきたいと思います!

ここで86トレノの色を募集します!

絶対募集した色にするとは限りませんがアドバイス程度にください!
Posted at 2013/04/04 22:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボディー製作 | 日記
2013年03月29日 イイね!

スバル

こんばんは。

毎日楽しく自転車通勤しておりやす!

本日でアルバイトという研修が終わりました。

4月1日から正社員です。

このバイト期間中にものすごい金額が入ってくるんですが、まだまだ使い道が決まってないです。

帰り道にスバルの前を通りかかったので入ってみました。

ほんとは入る予定なかったんですが、体が勝手にエントランスに向かいましたw

DSCN1331


最近大好きなXVやレガシィなど見てきました!

DSCN1332


スバル凄いっすね!

入ってすぐ店員が付くw

どっかの電気屋さんみたいw

なので色々説明してもらってカタログいっぱいもらいました!

DSCN1333


こういうスタイルが好きです。

DSCN1334


これなんか最高。

DSCN1335


XVがホントに欲しい。

でも、高いんですね。まず新車は無理でしょう・・・ヽ(^。^)ノ

DSCN1336


DSCN1337


インプはカッコいいしかないでしょう。

でも値段は高級w

そうそう、面白いことがあったんですよw

なぜか試乗することになっててBRZの運転席に座っていろいろ話してたら店員さんがいきなり道の説明をしていたので慌てて試乗しないことを言いましたw

でも、エンジンはかけて前進後進だけしましたw

クラッチは軽くて繋ぎやすかったです。

ただ駐車場ちょっとだけなので他のことは全然わかんないですけどねw

エンジンの音がいいですね^^

ノーマルであの音で、しかもシートはなかなかのホールド感。

シートポジションが若干低いから身長の高い自分にはありがたかったです!

XVはトランクが広くてとても気に入りました!

やっぱりアウトドアな趣味が多い自分にはステーションワゴンタイプが似合ってそうです!

それと展示車両にエクシーガがありました。

サイドミラーが黒になってたり洒落たホイール履いてたりとかっこよくて欲しくなりました!

トランクも広いし!でもとても買える値段じゃないです。

年収と同等でしたwwwww

まぁ長い人生この先どんな車と出会えるのか楽しみです!

最初は100馬力ぐらいのスターレットがいいですね、狭いけどw

でも、今考えてるのは3年車買うの我慢して貯金して200万貯めて新車を買うっていうのも考えてます。3年経つと保険料もぐーんと下がりますし、その頃にはどっかしらの駐車場が空くんじゃないかな!

社会人、1年がむしゃらに働いて贅沢しなければ100万貯まるって言いますよね♪!

そんな希望を持ってこれからも生きます!!ww
Posted at 2013/03/29 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2013年03月28日 イイね!

寂しかったのでw

こんばんは。

今回のブログはこれと言って内容はありませんw

寂しかったのでwというのは、仕事から帰宅でご飯食べて寝る、そして仕事になり、なんかね。

疲れるだけじゃなくて、寂しいんよね、、、

あんまり遊べないし、大人になるってこういうことなんですかね?

まぁ、テンションは以前より低くなりました(^_^;)



それでですね!

なにかしたいなってことでラジコンのボディーを買おうと思いました♪

候補は

ヨコモ BMW

ヨコモ 180SX

ヨコモ S13

HPI トレノ

HPI レビン

エンルート 180SX

ABC 180SX

タミヤ インプレッサF型

なんかこの候補見てると180SX好きな人みたいですねww

でも、バチバチなエアロの付いた180ではなく純正エアロ的なのが好きですw

まぁシンプルなS13とかも良いですね。

これぐらいしか最近ラジコンの雑誌見てて魅力的なボディがないです^^;

すぐにでも欲しいので次の休みか、会社帰りにショップ寄りたいです♪



それと余談ですが、バギー買うかもしれないですww

DB01!!

なんか筋が通ってなくてすみませんww

こんな感じで終わりますw
Posted at 2013/03/28 22:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月26日 イイね!

買ったw

こんばんは。

自転車通勤が楽しくてサイクリングをしてから帰宅してる、ゆうちゃんぐ ですw

みなさん気づきましたか?

名前を変えてみました。

なんだか会社で某韓流スターのチャン●●●●が流行っていてゴロ的に気に入ったのでこの名前ですw

さてさて、一回で終わると思っていたクロスバイクの記事がまたできましたw

少量ですが、バイトという名の研修で稼いだお金で何を買おうと迷っていたところでこれを発見し買いました。

DSCN1324


まぁ、お手頃価格ですかね?

最近どっぷり自転車にハマってます。

どれぐらいというと通勤前にサイクリングするぐらいですwww

安全面も考えこのアイテムは必須だと感じました。

自転車に出会ってなければ給料をすべて出してシャーシを買ってる頃でしたww

でも、新しいボディーはほしいなとか考えてますw

TAの改造もしているので、気が向いたら更新します!
Posted at 2013/03/26 22:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation