• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃんぐのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

買ってしまった!

こんばんは。

このカテゴリーの記事は続くかわからないですけど書きますw

仕事場は自宅近くの家から4つ先の駅なのですが、電車で8分ぐらいなのに家から駅まで徒歩10分。駅から会社まで10分と合計約30分掛かる訳なのです。

しかもっ!

会社は意外と親身でパートのおばちゃんに大量のチョコをもらうことに。

断るのも失礼にあたるので食べますが、それが毎日。

美味しいんですが、運動してないんで太るんですよ!ww

というわけで!

DSCN1322


どどーん!

GIANTのエスケープってやつです。

詳しくないんで店でオススメ聞いてかっこよかったんで買ってきました♪

値段はラジコンでいうと4PKが一個分、もしくはキーエンスブラシレスアンプ2つ分とまぁまぁなw

こーいうスポーツチャリって初めてで買うか悩んだのですが、通勤で運動&快適で通いたいのでついつい!

もう10キロぐらい乗りましたがぜんぜん疲れないですね(*^^)

ギア比の関係?で加速が凄いし、少ししか漕いでないのにたぶん30キロぐらいでてると思います。

坂もらくらく。

ガソリン代高いから遠くない限りはチャリで行こうと思う。これもエコね!

これからはスピードメーターと距離が出るメーターとバックライト?サドルの下に付ける赤いライトを買いたいと思います。

DSCN1323


会社帰りに寄り道をしてパシャリ・・・。

サクラ咲いてますね!
Posted at 2013/03/22 20:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2013年03月21日 イイね!

もらってきました!

こんばんは!

だいぶ仕事にも慣れ、楽しい日々を過ごしています。

仕事場が近いし、室内なので快適っていうのもありますが!

本日、会社からダッシュで家に帰ってきて、新しく買ったクロスバイクを走らせてスズキディーラーに向かいました!(クロスバイクはそのうち)

家から3キロ先にあるのですが、チャリのおかげで10分以内に着きました。

ですが、まさかの定休日・・・というかお得意様のための休みだとか?

でも、少しだけならということで店に入れてもらえましたw

まぁ、席に座って、普段どんな車に乗ってるか、どんな用途に使うかなど聞かれたうえでスイスポのカタログを頼みました♪

DSCN1316


店員さんが気を効かせてくれてRSとふつうのもくれました!

用途は?と聞かれたので、釣りに行くためと普段の街乗り少々ですと言ったら断然RSの方が乗りやすいです!って言われました。(MTでも)

なぜかというと少し足回りがしなやかだから乗り心地が最高だとか!

現行は素晴らしい脚だけど硬めらしい(個人的には好みなんだけどね・・・)

DSCN1320


たしかに見た目はすごく好みなんですがw

ですが、釣り場に向かうまで峠なんで、そこそこのパワーかつスポーティーが良いんですよね~w

DSCN1318


やっぱり、昔からの憧れスイスポがいいですなぁ(*^^)v

135ps?十分すぎて自分には使いきれませんw

でも、坂とかこれぐらいあると余裕でしょうね^^

DSCN1317


室内とか赤のステッチが入ってて素敵!

こーいうジェントルマンてきな車でドライブしたいっすww

がちがちのスポーツカーも好きでした。

ですが今はおとなしい・・・でも、ほんとは激しいロールキャベツ系クルマが好きですwww

先代のスイスポも良いけど現行もいいっす!

スイスポってなんでこんなにかっこいいの?w

とりあえず、車どうこうより仕事頑張って安定するまで我慢っすね!

車のせいで趣味や友達とかと出かけられないのはつらいので。

それに車だけは親のスネはかじりたくない(本音)

色々うるさいんでねwww

それにしても東京は駐車場料金が高くてもう絶望的。

10代のうちに車はほぼ不可能w

ふぇ~~~~~~ん!!

以上!

また余裕があったら更新しますね♪
Posted at 2013/03/21 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2013年03月18日 イイね!

いつも通りのオフ会

こんばんは。

最近ずっと更新止まってしまってすみません!

慣れない仕事で毎日家に帰ってきては寝るの繰り返しでラジコンどころじゃなかったです。

それで休みの日にはオフ会とちょいとハードなことをしてます。

DSCN1315


DSCN1314


さすが日曜日!

人が多かったです!

DSCN1307


今回のメンバーは8人でござる。

中1から高3(社会人や専門学生)と幅広い人で走ってきました。

友達とワイワイ追走などして遊びました!

やっぱ、疲れててもラジコンは面白い。

肝心の走りですが、走らせて早々TA05に駆動系トラブル発生。

仕方ないのでOTAに交換。

だが!

OTAはデフが壊れました・・・。

OTAのデフ・・・。どうせならワンウェイ入れたいけど、3000円以上するじゃん。

手持ちが2000円www無理無理wwww

なのでTA05を直そうと検査してみると、今まで無理やり使ってたユニバがついに悲鳴をあげてたみたいです。

なので!

DSCN1304


買っちゃいましたー!

広角イヌの骨!

DSCN1306


だいぶ変わります!

見た目からして左右、太さ違うのが明らかだと思います!

これで駆動系は改善され、今まで以上に良い動きになりました。

カップとドッグボーンの干渉時になる嫌な音も消えましたし、最高です♪

つぎに、不満に思ったのはパワー。

今はヨコモの10,5T使ってるんですが、それをOTAからもぎ取った8,5Tに交換!

DSCN1311


パワーは上がったんですが、パワーがありすぎるため思うようにスロットルが握れない。

なので10,5Tに戻しましたよw

DSCN1312


インプかっこいいです・・・(*^^*)

いつまで、この美しい姿が残ってくれるのやら・・・。

ん?んんっ?!wwwwwwww

ルーフになにか・・・wwww


DSCN1313


これが教習車だったらいいのにねwwwww
Posted at 2013/03/18 00:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月09日 イイね!

帰ってきた!

こんばんは。

まだまだ車の運転慣れません(^_^;)

ですが、めげずに運転頑張ってます!


そんで、自分の運転でラジ屋に行ってきました!

それで頼んでおいたのを受け取りに行ってきました!

DSCN1301


DSCN1302


キレイになって帰ってきました!

DSCN1303


いろいろ交換してもらったのになんと料金はタダ!!

HiTECさんありがとうございました!

そして、気をきかせてくれました店員さんに感謝です!
Posted at 2013/03/09 20:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月08日 イイね!

なんでなのっ!言うこと聞きなさい!

こんばんは。

本日は高校の卒業式でした!

友達と離れるのは悲しかったけど、この時代、ツイッターやスカイプ、ライン、メール、電話など便利な連絡ツールがあるので泣きませんでしたwww

なんだかんだで、あっという間の高校生活。

自分は今月の11日からバイトという研修が始まります。

ですがっ!

やり残したことがあります。

それは、サーキット走ってねーや!!

車貸してくれないし、親は連れてってくれないし、なんか不満ばっかっすよ。

話は変わりますが、新しい充電器で疑問があります。

DSCN1297


DSCN1298


充電と充電(オート)の違いってなんでしょう?

それと以前使ってた充電器の時は3000mAのバッテリーに3300mAは余裕で入っていたのに今の充電器では

DSCN1299


これしか入りません!

ただ、同じバッテリーを違う充電器で充電するとちゃんと3000mA以上入ります!。

なのでバッテリーが死んでるとかはないと思います。

使ってるバッテリーの種類はニッケル水素です。放電済みです!

なぜ、このようになるのか分かるかた宜しくお願いします!

多少のことでも幸いです。
Posted at 2013/03/08 23:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お悩み相談 | 日記

プロフィール

ご観覧ありがとうございます! 学生時代にスイスポに憧れ、18歳で所有し、色々弄ったり、走らせたりしました。 時代は変わり、こちらもいつかは所有したか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 20:58:32
TA05試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:46:05
バックランプ替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 16:44:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ZC31S型スイフトを乗っていましたが、乗り換えました。 スイフトは特に不具合はありま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車として、バモス乗ってました。 しかし、2016年5月9日の夜 交差点の信号無 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
免許取って半年後に買った初めての愛車。 中学3年生の頃からずっと乗りたかった車♪ しかも ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
趣味の釣りを優先のため長いものが入るということで決まったバモスSパッケージ。普通のと違う ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation