• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

ぼくの かんがえた ぼーなすの つかいみち

というわけで見えてきましたね…
ボ ー ナ ス
入った額に大喜びし、大量にぶっ飛ばして凹むあれです。去年転職した都合で夏はフルではもらえず。(それでも前の勤め先の1.5倍はもらった)今回が転職後初のフル支給になるわけですよ。
当然クルマにとんでくがな!

以下、メニューをば
1.デスビ交換(+プラグコードとプラグも)
⇒そうなのよDC2はダイレクトイグニッションじゃないのよ。インテどころかホンダ系のアキレス腱。今まで一回も変えてないので予防をかねて
2.スプールバルブ交換
⇒VTEC機構を動かす要の部品。良く詰まって動きが渋くなる。さすがに12万kmのエンジンなら変えれば効果は出るとの事
3.ニュータイヤ投入
⇒来期の本戦用にDIREZZA ZⅡ を1セット

ここまではすでにやるのが確定しているメニュー。そしてちょっと気になっているのがこちら
WAKO's RECS プログラム
↓チームのお店HPに飛びます。いやな人は踏まないように↓
http://www.rstakeda.com/RECS_with_rst.html
オイル系などのケミカル類でおなじみのワコーズから出ているエンジン洗浄プログラム。今までフラッシング材は敬遠していたウチの店長曰く

「フラッシングは効果はでるけどスロットルボデーとシール類にダメージが行くの。そこそこ年式が高い車ならいいけど、元ちゃんみたいな古い車だと危ないんだ。」

しかしてカーボンがエンジンに相当悪さしてるのは事実らしく、何とか手が出したかったが、現状O/Hしか手段がなかった。お店も一時期ビルシュタインから出ているフラッシング材を使わなくていいエンジンクリーナシステム「R2000」の購入を考えたそうな。クソ高い「設備」なのでやめたそうです。

んが、最近ワコーズさんがコイツを作ってくれて、費用対効果が確認できたのでお店として売り出した次第。前に先輩のインテに乗せてもらったんですけど、私のインテに比べると明らかに下のトルクが太い。O/Hはサスガにお金がトンでもない事になるけど、これなら手が届く。
と、言うわけで人柱入ります!
「ケミカルwww」と批判する前にまずはやってみないとね!お財布が許す範囲でインテが良くなるなら何だってやってみるさ!(スプールバルブもその一環です。今だってVTECには問題なく切り替わりますから。)

あとはフライホイールを軽くしたいんだけど…先月ギア比を変えているので今回は自重。クロスギアだから思ったよりエンブレが利いて良く目測を見誤ってるんですよ最近。コレに慣れるまではフライホイールの軽量化はお預けしようと思います。

財布モタネーシ!(新城ラリーで結構使った)

前回の節約宣言は一体どこへやら…年内はあと4回走りに行く予定なのでそっちのエントリー費も残しとかないとね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/07 22:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ちゃんと寝れない。トイレでもないのに何回も目が覚める…よくない傾向だなぁ」
何シテル?   04/21 23:03
賃金改善で兆しがみえたインテ乗りの日記 しかして苦難の日々は続く。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC-2インテグラTYPE-R ちょっと古いけどいい車ですよー
スズキ GSX-R600 ジスペケ (スズキ GSX-R600)
転職を機に去年一年(驚愕)かけて免許を取り、初めて買ったバイク。免許取る前からこいつに一 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation