• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元チャンのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

東海シリーズ第7戦!

結果から言うと2位表彰台です。

チーム主催の競技会で表彰台に上がれてほっとする反面。1位の選手にぶっちぎられてショボーンです。内容はそこまで悪くなかったかなと思ってたんですが思いのほかタイムが伸びなかった…というわけで。先輩の走行データをいただいて一人反省会をやってみた(チームの人に聞くとフルボッコされるので)

やはり鬼門は前半の270°ターンだった件
順走のキリックス&フェニックスで遠回りしすぎ

の二点。もっとも苦手とする"スラロームエンドのターン"で長い事停滞してたのが最大のロス。バックストレートエンドからのセクションは先輩と比較してもそこまで絶望的に遅いというわけでもなかった。

キリックス&フェニックスは突っ込み過ぎでターンインで内側を開けすぎてるのと、車体半分くらい外を走っててそこがロス。コーナー単でみると0.3秒もないけど、次とバックストレートで一気に離されてた。

いい加減ターンの精度あげてかないとなぁ。今夏は北陸前日練習とかチームの練習会に恵まれてるので、今夏で納得できるレベルにもってくつもりで頑張らないと。

最終戦の幸田では負けないようにするぞ!
Posted at 2013/07/26 08:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

モータースポーツだらけ!

先週から今日に至るまで車尽くしでございますよ

~いなべ福王ラリーサービス~

巫女さんかわいかったよ巫女さん!

まぁ協賛が神社さんってのが種明かしですけどね。ラリーってジムカーナに比べて開催するのにものすごく労力がいるから、下のほうのカテゴリでもちょっとしたお祭り騒ぎ。このラリーも主催者や色んな人の苦労があって開催できたとよく耳に入ってきます。ギャラリーもすごかったよ!(ちなみにエントラントの一人はギャラリーコーナーでいいとこ見せようとして刺さったらしい。すごく親近感を感じるのはなぜだろう?)やっぱり自分の意思をもって動く人間てのは強いなと思いました。ジムカーナでもやってくんないかな…。地味なんだよねぇ…ジムカーナのイベントって。

ちなみに我がチームは4台出走で3台完走。リタイヤした1台もミッションのリンクが抜けただけなので大事にはいたらなかった。結果は各々のクルーのモノなのでここでは語らないことにします。

ラリー全体で見ても壁にささってガムテープチューンを施したインプと、崖から落っこちて立木に抱きとめられたインプが出た程度。両方とも自走できるからトラブルとは言わないのがラリーの常識。

そして今回も参上レプリカ軍団。
かっこいいなぁ…スバリストってすごく熱狂的だよね。ちなみにここの車は展示のみで走ってはいません。

~RSTサーキットミーティングオフィシャル~
参加台数30台。トラブルは…

くらい。というのも当日午前はピーカン照りの晴天で、オフィシャル殺す気だろといわんばかりの気温でしたが、午後からスコールが降り注ぐあいにくの天気に。雨につられてか1コーナーに亀が出てきたそうな。エントラントから申告があったので亀救出の為に黄旗注意で走行が止まったくらい。お客さんの車両に大きなトラブルはなし。オフィシャルとしてはうれしい限りです。良かった×2

そして来週は…
俺の出番だ!
東海シリーズ第7戦、RSTサマージムカーナ
そう、うちのチーム主催です。仲間が見てる前で情けない走りは出来ないぜ。しかし会場である美浜サーキットは、第2戦でスピンこいた因縁のサーキット
豆腐メンタルの私は悪夢再来に怯えています。
負けたら…お説教部屋行きだろうしな…。がんばらんと(`・ω・´)bグッ
Posted at 2013/07/14 08:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

いなべ福王ラリー

というわけでサービスとして参加しますよ。いなべ福王ラリー。
http://www.staff-on.com/motorsports/inabefukuourally2013/inabefukuourally2013%20top1.htm

新城のサービスやって見て自分じゃ走らないけどもラリーってかっこいいなーと思った。今回のこのラリー。チームでラリーやってる人が殆ど出撃するというちょっとしたお祭り騒ぎ状態。サービスを募集してたんで喜んで手を上げました。まだまだ経験不足で拙いだろうけど、頑張ってサポートしよう!

いなべ福王ラリーは地元と有志が主催するラリー。去年もいろいろ紆余曲折ありましたが、ラリーを支える人、走る人の情熱があって開催することができたそうです。モータースポーツってやってる最中は孤独だけど、そこに至るまでに色んな人の手助けがあるし、いるんですよね。

それがわかってるからこそ、今回のサービスは気を引き締めていきたい!

興味のある方はぜひご覧にきてくださいね。ウチの社長も現地入りしますし、現地に行けばどこかにRSTの文字があるでしょうから「見に来たよー」って来てくださればクルーもサービスも喜びます。
Posted at 2013/06/30 07:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

遅くなりましたが…勝った!!

遅くなりましたが…勝った!!

報告がものすごく遅くなりましたが…JMRC中部東海シリーズジムカーナ第6戦鈴鹿BIGジムカーナ…優勝しました!

↓の日記じゃさんざんビビリーしてますが…解らんもんですね走ってみないと。私自身鈴鹿南は初走行だったんで、よもや優勝できるとは思いませんでした。1トライ目は目の前でミスコースが原因のニアミスが発生し赤旗競技中断。これが効いた…だって隣でいきなりオフィシャルさんが「やばい…とめろ!!」って怒号あげるんですもん…豆腐メンタルの元チャンはまさに

Σ(゚Д゚≡゚Д゚)

の状態でした。このイベントで集中力が切れてしまったワタクシ。アンダー出すわシフトミスしてターン失敗するわのgdgdアタックでトップと2.6秒差の3/5位とか、素敵に情けない順位で1トライを終えました。

初走行の鈴鹿南で2.6秒も差をつけられてるわけで…そんなタイム差ひっくり返す自信なかったorz。トップの方も今までの戦い振りをみてると2トライ目でグッとタイムを上げてくる方なので実質2.6+αの差だと思ってたし。

というわけで開き直りターイム!

2位とのタイム差は0.15秒差。ターンのミスを修正すれば十分届く。まずはここからキッチリ仕上げようと心に決めた。ここで私が恵まれているなぁと思う事。

チームの先輩は諦めて無かった。

自分だってエントラントで戦ってるのに私の走行を見ててくれてて、的確なご指導いただいたんすよ。内容はざっくり言うと

「小さく回る事」
「視線を遠くに持つこと」


なんてモータースポーツする人間からすりゃ当たり前すぎる事なんですけどね。舞い上がっちゃってそれがやれてなかったと。完熟歩行でもあちこち指導いただいてほんとにありがたかったです。

そして運命の2トライ目、いい感じに開き直って持てる全てをつっこんで死ぬ気アタック刊行!
そのとき…不思議なことが起こった
1コーナーに入ったときにインテが今までないくらい思い通りに動いてくれた事。個人的にはちょっと行き過ぎたと思ったんですが、「あぁ…これでいいんだ」と確信を持てたおかげで頭の中の変なスイッチが入って順位うんぬんよりヘヴン状態で突っ走ってました。競技やってて本番で気持ちよく走れたのって初めてかもしれない。

ミスったターンもしっかり決めて、ゴール!!放送に耳を傾けますがアナウンサーさんなんか歯切れわるい…あー…ダメだったのかな?でも2位にはなりたいなと思っていると。「ベストラップ更新!!」の一言。コースから出るロードの車中で

「やったああああああああああ!!!」

と大声で叫びましたとも。どれだけ渇望したことか表彰台の頂点。ずっと下から眺めてるだけだったもの。自分の力量不足だって解ってても悔しかったのもの。

その後は同クラスの選手やチームの先輩から祝福うけたり、さまざまな方から声をかけていただいたりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。優勝ってやっぱりすごいんですね。だって2位とかじゃだれも声かけてくれなかったすもん。表彰台で舞い上がっちゃってちょっと不作法をはたらいてしまいごめんなさいでした。


~こっから余談~
1.ジンクス
友人とは「おれキャンギャルいねーと調子いいんだ!」なんて言ってた私。ツレには「んじゃ今日勝ったらジンクス確定じゃん!」なんて冗談まじりで言われましたが…
2戦目…キャンギャルいる⇒轟沈
3戦目…キャンギャルいない⇒2位表彰台
4戦目…キャンギャルいる⇒轟沈
5戦目…キャンギャルいる⇒轟沈
6戦目…キャンギャルいない⇒優勝
見事に伝説達成(違
嫌なジンクスできちゃったな…

2.スタートの旗振りさん
別に悪いってわけじゃないんすけど、スタートのフラックと息が合わなかったなーとは思った。やっぱスタートのハタはキョウセイシリーズが一番いい!こちらはライセンスなしでも、どんな車でも走れますよ!しかも公式戦にくらべりゃ全然お安い!あのハタ振りさんのスタートフラックはホントにやる気でます。ぜひ一度ご自分でお確かめください!

Posted at 2013/06/30 07:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

来週は…鈴鹿!

 
生存してました。でも怠けてました。さて、次戦は鈴鹿ですが、コースまったく知らんのと最近練習できてないでかなりヤバイ状況です。ミスコースの危険度大。


そして第5戦の結果ですが…
散々な結果でございましたよ
後半セクションのつづら折れターンでリアを振り出せず。最終前の左でも同じようにアンダー出してグダグダ。こんなんじゃ勝負にならない…なんだかなぁ。

あ、負けたのでレースクィーンはっときますね。

2本目ゴールの瞬間にあまりのふがいなさに大声でF言葉を叫んでしまい、オフィシャルの方がビビッてたのはナイショです。驚かせてごめんなさい。

最近、練習の時間すら取れなくなってきた今日この頃。どうしたもんかな….。練習も満足にできてない状態で出ても勝てないし。
Posted at 2013/06/10 23:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近ちゃんと寝れない。トイレでもないのに何回も目が覚める…よくない傾向だなぁ」
何シテル?   04/21 23:03
賃金改善で兆しがみえたインテ乗りの日記 しかして苦難の日々は続く。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC-2インテグラTYPE-R ちょっと古いけどいい車ですよー
スズキ GSX-R600 ジスペケ (スズキ GSX-R600)
転職を機に去年一年(驚愕)かけて免許を取り、初めて買ったバイク。免許取る前からこいつに一 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation