• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元チャンのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

メンテナンス、行ってらっしゃい!

メンテナンス、行ってらっしゃい!と言うわけで本日、インテグラをお店に預けてきました。今年一年、平均2.5回の走行会と2月に一度の県外遠征という酷使にも途中でめげやがりましたが無事に駆け抜けてくれました。

というわけでオフシーズンメンテ。メニューは↓の日記にもありますが、

・点火系総とっかえ
・VTEC油圧系(スプールバルブ)交換
・RECSによるエンジンクリーニング
・ワイパーアーム交換(爆
・下回り点検(自分でやる)
・右Rrコンビネーションランプアース修理(自分でやる)

ワイパーアーム裏のバネが錆でダメになった模様で、ゴム変えてもガラス磨いてもビビリまくるの…(;ω;)。予想GUYです。でも、アームはHONDAに在庫あるから大丈夫みたい!一安心!

このメンテがあけたらテストも兼ねて年末に作手あたりをブラっと流そうかと計画中。エンジン元気になってくれてるといいなぁ。

~そして来年のインテグラ改修計画~
・Frアライメント変更(ドコを変えるかはナイショ!)
・Rrホイール見直し(高速コーナーのオーバーステア対策)
・来年早々にZ2投入(ホイールが到着次第)
・ブレーキ系の見直し(ストッピングパワーはいいがリニア感が欲しい!)

現在頭を抱えてるのがホイールとブレーキ。

タイヤは来期Rrホイールを仕様違いで2セット用意するので、当然タイヤ(つまりZ2)も2セット必要になります。出費orz。でもステア特性がどう変わるかはそうしないと比較できないので。

ブレーキは現状「奥まで踏み込むと止まる」状態。インテのブレーキペダルは奥まで踏まないとヒールトゥがやり辛いのでこれで正解ですし、ストッピングパワー自体に不満はありません。が!自分的には「奥までいく間のリニア感のなさ」が引っかかる。というわけで、
1.ブレーキマスターシリンダーストッパー追加
2.ブレーキホースの純正交換
3.マスターシリンダーO/H
4.ブレーキパットの仕様変更

の順でどうなるかを実験しながら改修してこうと思います。この順位はいうまでもなく
お 金 が 掛 か ら な い 順 番 !
無限にオカネがあるわけではないですからね。

しかして、インテをお店に預けたあと、前のジムカーナの動画が着てたので自分と先生の走行を比較していたら閃いた事を試してみたくて仕方なくなってくる始末。預けた初日に中毒症状が出ると言うトンデモ状態。インテ速くかえってこおおおおい!(駄目人間
Posted at 2012/12/09 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近ちゃんと寝れない。トイレでもないのに何回も目が覚める…よくない傾向だなぁ」
何シテル?   04/21 23:03
賃金改善で兆しがみえたインテ乗りの日記 しかして苦難の日々は続く。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
1617 18192021 22
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC-2インテグラTYPE-R ちょっと古いけどいい車ですよー
スズキ GSX-R600 ジスペケ (スズキ GSX-R600)
転職を機に去年一年(驚愕)かけて免許を取り、初めて買ったバイク。免許取る前からこいつに一 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation