4月1日まだ先なので…マジです。
東海シリーズ第3戦で2位入賞しました。もちろん、まだまだヒヨっ子の私めが入賞なんて大それた事が出来たのは幾つもの幸運があったためです。
1.前日練習したこと
前日午後に会場である幸田で練習できたんですが、そこに参加した事。7本走るだけで(ピー)円取られるのでオトクじゃないねーなんて話してましたけども、ここで少しでも「こう走る!」って下手なりに定める事が出来たのがよかったかなと。本戦のコースも似通っていたので、走り方も組み立てやすかったです。
2.実は生タイムだと3位
3位の選手がパイロンタッチでペナルティ加算されたんですがタッチがなければ私のタイムより上でした。
3.先輩のご指導が一年経っても利いてる
実は2ヒート、バックストレートのエンドで3→4シフトミスして空走というとんでもないミスをかましたんですが、その後も気持ちだけは切らさずに走りきれたこと。去年の出来事なんですが、ミスコースして帰ってくる際に徐行+ショートカットしたら先輩に
「ちゃんと最後まで走れ」
とご指導頂いたんですよ。それ以降コースにいる時だけは全力で行こうと決めてたのです。落ち込むのは結果見てから!それが今回実を結びました。実際この後ブレーキはロックして行き過ぎるわ、サイドターンは失敗するわでお世辞にも纏まった走りじゃないですが、諦めずに走れたから僅かの差で3位の選手がかわせたのかなと思います。
まさかの根性論。自分でもびっくり。
総じてやはり練習って大事だなと思いました。3時間もない練習走行でしたが、なにより気持ちの面で楽になりました。そして私はドンくさいので人が一回でやれる事を三回練習しないとやれない人間。普通の人みたいにやってたらあっという間に置いていかれる訳ですよ。
今回は色々な方のご指導・ご助力あって
「勝たせてもらった」と思っています。次戦に向けてもっと練習して、まぐれじゃない戦績を残したいものです。そのためにはまず、自分が納得出来る走りをする事が最前提ですね。

表彰台に登ったの…何年ぶりかなぁ?出来ればまた…登りたいな。
Posted at 2013/03/12 21:42:17 | |
トラックバック(0) | 日記