
↓↓中身はこちら(社長のブログです)↓↓
http://rstakeda.blogspot.jp/
私の所属するチーム「RSタケダ」主催のサーキットミーティングですー!私は今回エントラントではなく、オフィシャルでございます。そして私は
オフィシャルリーダー
責任重大でございます。とにかく序盤で大事なのはパドック誘導。ちゃんとクラス毎に分けないと出入りやクラス入れ替えで車がふん詰まってしまうので重要なのです。
なのにミスってしまったorz
B枠のお客様を誤ってC枠パドックへ誘導。みんなも間違いに気づいておろおろしだす。受け付けは早く流したいから焦る(自分が受付だったらやっぱりそうするし。)というわけで。
止めて確認!
こんな状態で流すのはダメ。しっかり確認して間違いを修正してから流しなおす。自分でダッシュしてパドック間違えて案内したお客様に謝ってパドック再誘導。幸いにも持ち直しこれ以降はちょいちょいまごついたものの間違いはなく無事にパドック誘導を終えました。
そしてドライバーズブリーフィング。ちょっと前に社長から
「ハタの説明元ちゃんに頼むから」と言われていたりする。まー社長がしゃべるからそれに合わせてハタを掲げればいいのかな~と思っていたら
マイクを渡される。
ヲヲウ…あどりぶ全開。しどろもどろになりながらもなんとかこなせました。ハタの説明はちゃんとやらないといけないからね。これがドライバーさんの命を守る大事なものですし。
そしてブリーフィングも終わりに差し掛かったころ…ド級のサプライズが私を襲う!
「
お昼休みに、ジムカーナ体験走行をやります。ドライバーは全日本で戦っているIさんとFさんと…今年東海に出場している伸び盛りの元ちゃんです。」
……Σ(; ゚ Д゚)!?
一週間前にちょろっと話されたけど冗談だと思ってました。マジダッタ!お客さんのせて走るのなんて初めてですよ?!というわけで初のドキドキお昼走行……がんばりました。
アンダーたくさん出しました!(泣
うぅ…修行不足。でも楽しみにしていただいているお客様に手抜きは出来ぬ!一生懸命走りました。何度か失敗したけど、お客様には楽しんでいただけたようで良かったです。。。全日本級のドライバーを擁するRSTにもこんなひよっこドライバーがいると思っていただければ幸い!(先輩にはサイドターンについてご指導いただきましたが!)
残念ながら午前にアクシデントはありましたが、お客様に怪我がないのが幸いでした。講師の柳沢先生がおっしゃられていたように
「車は金かければ直るけど、人はそうはいかないからね」
が身に染みた走行会でした。オフィシャルリーダーと同乗走行担当。ほんとに忙しくドタバタしましたが、充実した一日でした。
今度、同乗走行が許されるならもっとエキサイティングな走りができるように修行してきますので、ぜひまたお越しくださいね!
では元チャンは今から渡航準備します!(明日から海外出張orz)
Posted at 2013/11/17 10:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記