シーズンオフとなれば車を少しはいたわると。今年はサーモ+ラジエタキャップ破損でオーバーヒートもしちゃったしでなかなかクルマにはやさしくないシーズンでした。来年は1月から始動ですが、怪しいところはなるだけ予防保全の観点から変えていこうと思ってます。というわけで先ずは…
ショックからやろうと思う。(いきなり重要部品)
基本エナペからは1回/年のOHがセオリーと言われてますが
三年弱そのままで猿走り
もう少しココは気を使うべきなのかもしれない…お金ないけど


オクで落とした純正サスに組替。ショックが長すぎてリンクに組めず
バールがやたら登場したのはナイショです。
(店長ご迷惑おかけしましたorz)
そして以外にいいんだ純正ショック。さすがに車高が上がるから切り替えしはぴょんよんするけど前後左右の荷重移動は良くわかるしスムーズだし。とってもシットリしててすげーいいのです。LSDが利き始めると押さえ切れてない感はありますがチョイ走りするくらいならぜんぜん純正でいいと思いました。さすが一流メーカー。
んで、そうこうしてたらエナペから分解確認の結果が来た。
1.ショックロッド3/4本に傷あり交換
2.リアはブッシュに亀裂あり交換
うーむ…予想通りに傷んでたなぁ。まぁ、三年弱猿のように走り回ればそうもなっちゃうよね。フロントは仕様変更するので三万円。リアはオーバーホールのみで二万円。これに交換部品もろもろプラスと。でも新品のショック買うより断然お徳ですよ。エナペタルはイニシャルコストを見て敬遠される方が多いですが、長いこと使うなら十分モトは取れると思うのです。
残りのメニューとしては
・オルタネータリビルト交換
・エアコンプレッサーのアイドルプーリ交換
・リアブレーキ
キャリパー交換
全て修理な訳ですよ。いい車なんだけど流石に寄る年波には勝てないようで。ま、ちゃんと直せるわけですしいいのかなとは思います。そしてリフレッシュ+変更した足がどんな動きをしてくれるのか今から楽しみです(*´ω`*)
Posted at 2014/12/21 10:21:41 | |
トラックバック(0) | 日記