
3連休を利用して新潟のシャルマン火打へ行ってきました。
所沢ICから約350㌔。いつもは近場で済ませてる訳ですが
今回は昨年のウィンターリゾートで頂いた招待券があったので
行ってみました。シャルマン火打は非圧雪のコースが滑れる事ができ、
運が良ければフカフカパウダーを滑れると。天気予報では雪マークでは
なかったのであんまり期待してなかったんですけどね。
朝、早めに関越に乗った訳ですが、早い時間にもかかわらず3連休のせいか
やっぱり車は多めでしたね。前を走ってた足立ナンバーのアコード?が
フラフラしてるんですよ。で、突然急ブレーキを踏まれたり
(あやうくカマほり&ほられそうになりました)
うざいと思いつつ、車線を変えました。
横に並んだ時に「どんな奴だよ」とちらっと見てみたら
おっさん(?)が思いっきり鼻くそほじってましたw
「原因は鼻くそに夢中だからか・・」と納得してさらに離れます。
そして上信越道~初の北陸道へ。
9時前には無事にシャルマン火打へ。
ぱっとみた感じあまり期待できなそうな感じでしたが、
実際に滑ってみると「ここ滑っていいの?」みたいな所まで
あって楽しくて。非圧雪だから転んでも痛くないし。
夕方近くまで滑ってとりあえず撤収。
次の日はパルコール嬬恋へ。
チケット売り場からゴンドラ、リフトまで
「ディズニーランドですか?」みたいなくらい
混んでました。しかもコースも突然アイスバーンが顔を出すわ
土とかも見えてるわ、おかげでソールが酷い状態になるわで
一気にテンション下がりましたよ。3回ゴンドラに乗って
撤収です。もう二度と行かねと心に誓いました。
それにしてもシャルマン火打にはまりそうです。
Posted at 2007/02/14 21:08:48 | |
トラックバック(0) |
スノーボード | 日記