• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

音量が・・・参りました。。orz

音量が・・・参りました。。orz 今更ですが、、明けましておめでとうございます。。m(_ _)m
今年、初ブログです。。
私の8は今年の3月中旬に初車検なので、
今日はDらーへ見積もりをしてもらいに行ってきました。。

で、、工場へ入庫していきました。。
この時点で工場長の目が光ってたそうです・・・汗

しばらく経って・・・私の8のロータリーサウンドが響いてきました。。
事前チェックと言う事で、音量測定をしてくれたのですが・・・
てゆーか、、事前の音量チェックはヤヴァそうな車しかやらないみたいです。。orz

で、、6400rpmでの計測で・・・
な、な、な、なんと、、100.5db
・・・ABA型は96db規制車なので・・・
当然、、車検に通りません・・・orz
LAでも無理か・・・w

結構ウルサイのは知ってたけど、、
まさか、100db Over してるとは・・・涙
雨宮給排気系セットのせいか・・?個体差・・??

インナーサイレンサーでも探します。。
今、目星を付けてるのは コレ なんですが、、
付くのか解らんけど・・・汗

ちなみに、、簡単に取り外せるテールパイプに付けるタイプのサイレンサーじゃ車検はNGだそうです。。orz
どーせ、、ドルフィンテールなので付きませんが。。w


何かオススメあったら教えてください。。m(_ _)m

ちなみに、ノーマルマフラーは持ってません。。w
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2008/01/06 20:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 21:04
あけましておめでとうございマス。
100dboverですか… 凄いですね(^_^;)
もしも純正エアクリが残っていたらDIYでエアクリを一旦純正に戻して見られては如何でしょうか?
以前私のエイトもReviIntakeに換えたら排気音五月蠅くなりましたし、吸気系換えるだけでも違うカモ?
コメントへの返答
2008年1月6日 22:37
ども、あけおめです。
エアクリも引越しの時に処分を・・・orz
でも、、キノコの吸気面積を減らして見るのは手軽で良い手かもしれませんね。。
とりあえず試してみます。
2008年1月6日 22:29
こんばんわ(*´Д`)ノ
今年もよろしくお願いします。

車検を前に、ちょっとヤヴァイですね(^^;
ノーマルマフラーは処分しちゃって、手元にありません(;´Д`)
インナーサイレンサーで対応した方がいいのかなぁ?
コメントへの返答
2008年1月6日 22:45
あけおめコトヨロです。

昨日、警視庁24時で箱根のローリング族の騒音が90dbとかやってたのを見たばっかだったので、嫁には呆れられていまいました・・・汗
インナーサイレンサーで、消音されるか保障も無いんですけどね。。涙
雨さんトコに相談してみようかな・・・
2008年1月6日 23:00
あけましておめでとうこざいます。
今年も宜しくお願いします。

マフラー以外は私も同じような仕様なので気になります。
純正のマフラーは私もありませんが、エアクリはありますのでお貸ししますよ。
コメントへの返答
2008年1月6日 23:25
あけおめコトヨロです。
マフラーはR魔のが静かですから大丈夫でしょう。。
なんせ、、中古のMXマフラーと新品のドルフィンで音量変わらなかったですからねぇ・・・ww
エアクリはもしかしたらお願いします。。
2008年1月6日 23:20
あけましておめでとうこざいます。
今年も宜しくお願いします。
(^^)

kouさんが無理なら某青いかたも・・・
私も純正エアクリありますがタイプS
と同じですかね?
コメントへの返答
2008年1月6日 23:32
あけおめコトヨロです。
エアクリはSTDエンジンも一緒ですかねぇ。。
吸気減って静かになるかな・・・?
キノコの吸気面積低減で効果無かったら、一番近いし、貸し手下さい。。w

某青いイカツイ方は、、エキマニ入れる前に車検通してました・・・ww
2008年1月6日 23:38
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

これって、自分のもダメジャソw
インナーサイレンサーで8k出すなら
純正のマフラーを億で買った方が無難かも
コメントへの返答
2008年1月7日 0:19
純正マフラー邪魔でねぇ・・・w
そっちの方向性も検討しています。。
オクで見てるけど、、1.5諭吉とか・・・汗
2008年1月6日 23:56
あけてましたおめでとうございました晴れ


自分は確実に通らないと見込んでいたんで純正マフラーはキープしていますあっかんべー
お貸ししましょうかexclamation&question
コメントへの返答
2008年1月7日 0:20
色々探してみようかと思います、、最悪はお願いをするかも・・・w
2008年1月7日 0:04
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

おっしゃる通り俺はマニを変える前に車検通しました♪
しかぁ~し!!今年の夏には2度目の車検が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんな時の為に純正マフラーは保管して有ります( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年1月7日 0:27
ども、あけおめことよろです~。。
”あの”雨宮のデモ車があのまま通ったって、聞いて得たので余裕かましたてたので結構ショックでした。。w
1回今のままの仕様で試して下さい。。ww
kero!さんも持ってると。。φ(..)メモメモ
2008年1月7日 0:06
先日のロータリーミーティングで、聞かせていただいたときはそんなに爆音な感じではなかったですが、それでも100db越えですか…。

私もノーマルマフラーを取ってありますので、必要であればお貸ししますよ。
コメントへの返答
2008年1月7日 0:30
いや、、みんカラーの仲間内で1位・2位・3位を争う音量です。。w
そろそろ負け始めてるはずだったんだですが。。www
2008年1月7日 1:10
明けましておめでとうございます。
100dbってどの位かわからないですが、なかなか迫力あるんでしょうね~。
車検乗り切り頑張ってください。
コメントへの返答
2008年1月7日 10:38
どうも、あけおめです。
ネットで調べたら・・・
「100dBとは、電車が通る時のガード下に等しいほどの騒音で、家屋が激しく揺れ、花瓶が倒れたり器の水がこぼれるなどの振動をともなう。」
なんて記述が・・・汗
音量下げなきゃ・・・orz
2008年1月7日 2:21
今年もよろしくお願いします

とんだところで災難がふってきましたね~
音の反響の仕方とかも関係しそうな気もしますが、素直に純正に戻さないとDの対応も悪くなりそうです・・

サーキットは103dBなので、9000rpmだったらこちらも微妙?
kero!さんが注意されているのは見た事ないですけど
コメントへの返答
2008年1月7日 10:40
Dらーは基本的に車検に通らない車は工場に入れてもらえないのでヤバイです。。汗
抜けが悪くなっても音量を下げないとダメそうです。。
2008年1月7日 21:38
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

…100OVER!!(@@)
ってどの程度か分かりませんw

とにかく無事に車検を通るように(-人-)オイノリ
コメントへの返答
2008年1月8日 14:18
ども、よろしくです。

結構、爆音なのかも・・・汗

オートサロンに行った時にRE雨宮の方に相談してみようかと。。

プロフィール

「@4どああ~る。

ご無沙汰してますー
私もSR買う時にエリミの新型も検討してました。
納車がいつになるか不明過ぎて諦めましたけどw

Z400RSは出たら間違いなく売れるだろうし、、出しそうですよね~」
何シテル?   08/01 10:15
7代目の愛車は赤いABARTH500。。 赤耳黒チンク(6代目)のおかげで、にわかイタ車乗りになり、、蠍の猛毒に侵されてしまいました。。 ラテンなノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィアット アバルト・500 (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 17:23:15
ドアトリム 貼るレザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 07:32:35
KONI & ドラコバネの取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 22:55:37

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2017年式のFIの4型SR400。 25年ぶりに単車購入してしまいました。。 SRを ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ついに蠍の猛毒に侵されて、やられてしまいました。w ちなみに、、過去の所有車は、黒かシル ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
中古で買った、通勤快速。 コンビブレーキが付いてる規制前の7.0ps仕様の奴です。 原チ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 1.4 16V Sport チンクエチェントです。 今時、ハイオクで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation