• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-riのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

バリッ

クリスマスがホワイトクリスマスにならないことを願うy-riです。
(雪かきが・・)


先日うちのふぃっとんがバリッと壊されましたΣ( Д )
いわゆるDIYとゆーアレです。

お金無いし、私のクルマに手をかけるなんて思いもしなかったので、びっくりしました。

何をしたかというと、これです。

「音が悪すぎ・・(ノД`)」
と常日頃言われてたけど、私は音響に全く関心がなく
「・・ちゃんと聞こえてるけど?(@_@)」
というスタンス。

SABの今月までのポイントも貯まってたので、お小遣いで買えるものを買ってきてくれました。

で、バリッと!!

みなさん知ってましたか!?
スピーカーってドアについてるんですね!
(クルマによるのか?)
でもってバリッっ剥がしちゃうんですねΣ(゜д゜;)

戻らなかったらどうしようか、いや戻ったと見せかけて出先で内装外れたらどうする(@_@;)
戻 せ る の !?

とハラハラしてましたが(;・д`)

無事装着

手前のが元スピーカーで薄っぺらい。
交換した方はずしりと重みがありました。
重い方がいいそうです・・なるほど。

このペラペラは後ろのドアに付けたそうです。
後ろってついてないの・・?つけれるの?

音痴で耳の悪い私には違いなんて分からないだろうと思っていましたが、

全然違いました!!\(^^)/

音がクリア!
7、8千円位のスピーカーでしたが、こんなにも変わるんだなぁと。
ふぃっとん生活がまた楽しくなりました。


ちなみに感動したこと

わかりますか?
こんなにも色とりどりのコードがΣ(゜д゜;)

一本を正しく切らないと爆発する

って言われたら爆発するしかないw


クルマって、こんなに色々な部品で出来てるんだなぁと
感心した出来事でした。
Posted at 2012/12/19 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットと一緒 | 日記
2012年05月31日 イイね!

やっとオフ会END 4/4

やっとオフ会END 4/4最初で最後の長々オフ会日記、最後です^^;
もう2週間近くたつと記憶が…うむ、疲れた!w






そうそう、全員ではないけれどお話させていただけて。
その中で2人ほどの方に「同じノーマルですね^^」と言われたので
クルマを見せていただいたのですが、これがなんと
全然ノーマルじゃない(笑)
いや、あの中じゃノーマルな方なのか、な…!?いやいやいやいやアレで!?(´ω`;)

ノーマルっていうのは私のクルマみたいなコトを言うんですよー
皆さんスゴすぎですよー
(心の叫び)

そだそだ、憧れのレカロにも座らせていただきました^^v
(まささん、いきなりだったのに有難うございました)
レカロ率高いー!
残念ながら緊張してよく分からなかった…またお願いします←コラ

***************

ゲームの後は写真撮影ということで、
色別でそれぞれ自動車博物館をバックにパシャリ☆

手際よく並べて撮って…の進行に感心。
皆さん運転上手だから混乱もしないし。
私なんて歩くだけでもオタオタしますけどね!(残念すぎる運動神経)

黄色仲間さんに入れてもらえた様で、ちょっと嬉しかったです(*^^*)

***************

それから人間も集合写真を撮りました^^
10連写くらい?のスゴ連写にはびっくりしたー
自然と笑顔になりました☆

***************(書くの疲れてきた…)

さあこれで最後かなと思っているとなんと
「新潟メンバーでお土産を買ってきました」と!!



遠くからなのにわざわざ新潟限定お菓子やグッズを
持ち寄ってくださったそうです。
それもサプライズ(>_<、)

ジャンケン勝ち抜きで選んでいくのですが、私では勝てず…
家族が代打で参加し「サラダホープ」GETしましたvvvよくやったー!!
憧れてたお菓子だったので感動!
もったいなくてまだ食べていま…食べました。(美味v)
新潟行きたいなーヽ(´▽`)ノ

そして挨拶をして解散…

なんだけど、ここで逃げたらオトコ(?)がすたるゼ!と
勇気を振り絞って話しかけたり(いきなりのパン撮影有難うございました)
諦めていた人とお話出来たり(harioさんpochikohさん有難うございました)

最後の最後まで皆さんのお陰で楽しく過ごすことが出来ました。

***************


二次会行きたかったなー
帰り難かったなー
もっと話たい人も、みんカラでお友達登録したい人もたくさん出来たなー
入りたいグループとか
クルマって自分の思うように弄っていいんだという実感とか感動とか

1車種だけで集まって、知らない人とも話せてしまうなんて

クルマってなんてすごいヽ(◎O◎;)ノ


ちょっと目からウロコでした。おしまい!

今年中に後1回くらいは行きたいなぁ(低すぎる野望w)
Posted at 2012/05/31 15:27:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィットと一緒 | 日記
2012年05月29日 イイね!

まだまだオフ会!3/4

まだまだオフ会!3/4
オフ会慣れした頃に読み返すと絶対恥ずかしい(笑)
レポその3


台数が多いので自己紹介で午前は終了!
名刺を頂いたり、少しお話させてもらったり。


一度外に出て、道の駅木場潟で小松うどんを食べ
戻って皆さんの力作愛車をパシャパシャ☆
午後の部としてゲームが始まろうとしたその時。

「何だこの音…バイクかな?うるさいなあ…」

遠くから爆音が。
そしてその音はどんどん近づいてきて!

「この音バイクじゃないよ!?(◎-◎;)!!?」

ジャジャーン☆

跳ね馬様集団(5台)!!

もう場内騒然。というか私騒然ヽ(´▽`)ノ
その場にいたオフ会以外のお客さんも皆駆け寄って大撮影大会♪

なんでしょうかあの…持ち主の皆様の余裕っぷり(゚_゚i)
ゆとり教育なんて目じゃないゆとりのナイスミドル達。
思わず「お金持ち」とゆー人種まで見れてしまいました。

Q:FIT46台とフェラーリ5台はどっちがお高いんですか?
A:知らない方が身のためです。

**************

そしてプレゼント交換会。
自由参加だと思っていたのですが、全員参加されていたので
急遽道の駅で買ったおやつを提出して参加!

でも「プレゼント」交換会じゃなかったのですね。
数百円のお菓子から純正グリルまで、多種多様だったところを
見ると廃品交換会?(*´艸`*)クス
(でもグリル貰う人いました。塗装とかするのかな?)
ゲームのルール自体とても面白く、人の不幸(笑)なんかもあって
それはそれは盛り上がりました
私はお目当てのチップスターを獲られてしまい、早々に諦め
心優しい年下の男性(えと…小1?)に相手してもらってました。

続いて賞品(商品券)をかけてチーム対抗ジャンケン大会!
どちらも盛り上がりました(*^^*)
今更だし、詳細は他の方のブログをドゾー
ホント、これだけのコトを考えて、大人数の中で進行するって大変…
主催するってすごいですね(><)


あれよあれよでオフ会も終盤です→まだ引っぱる!
Posted at 2012/05/29 21:18:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィットと一緒 | 日記
2012年05月23日 イイね!

これがオフ会か…!2/4

これがオフ会か…!2/4ブログ連投でごめんなさい(´ω`;)
だらだらオフ会日記その2です。死ぬほどヒマな時にどうぞ…


会場は日本自動車博物館(くるぱく)(音が出ます)でした。



広~くて、懐かしの車もたくさんで、写真撮影は自由で、
お土産コーナーが意外と見逃せなくて、
カレーの為だけに来たいくらい喫茶のカレーが美味しくて、
なぜかトイレが面白くてw(ゼヒ確かめてください)
クルマスキーさんも、写真スキーさんも一度はぜひ!

何度も行っているお気に入りの場所です(*^^*)

今回はその広い駐車場を貸して頂けたということで、伸び伸び過ごせました。
(交渉された方お疲れ様でした^^イイ人です…)


ついた頃にはすでにたくさんの車が来ていて、ポカーン状態。
「これってドコに止めるのかな…誰かに何か言うのかな???」
コソっと端に止めてみる、黄色い車。(目立つな…)

と、遠くに人だかり発見☆
あれが受付かもしれない、とズラッと並んだFITの間を歩いていったのですが
全然FITがない!

「あれはなんていうクルマ?」
家族「あれはFITだよ」
「ええ!? じゃああのクルマは?」
家族「…あれもFITだよ。」
「イヤイヤ(笑)そんなハズ。 じゃあアレは」
家族「つーか全部FITだよ!!
もう全然私の知ってるFITじゃないクルマばかり!(FITなんですけど^^;)
一体どこの道走ってるんだろう?日本にいるの?外車じゃないの?と思うくらい
見たこと無い形、見た目のFITが大集合です。

近寄ってみると主催者さんがいらっしゃって
そこで名前を言ってナンバー隠しや、ゲームに必要なもの、
注意事項を書いた紙、ステッカーvvvなどをいただきました。
(ナンバー隠しはなんと参加者の方が作って下さったのですが、
各自の名前入り!で、全員分の前後用を作ってくださったそうです!!
これがナンバー隠しなのねと感激(TT))

始まるまでナンバー隠しを装着したり(人生初~ヽ(´▽`)ノ♪)、
他のクルマをちらちら見てこれがオフ会か…と感心しきり。
ちなみに私のオフ会予備知識は「彼女のカレラ」のみです(笑)


そうこうしてるうちに始まりまして。
「まずは自己紹介から」

…ん?マンガで見たけど…
この大人数の前で!?(◎-◎;)!!?
50台近い数で家族連れ等もいらしたのでとってもたくさん!
ホントにするの!?何言うの!!?

でも主催者さんの方でHNの由来やクルマのお気に入りポイント等、
話すことを決めた紙を配ってくださったのでスムーズに流れ…

流れて…

流れてしまい…

ヤバイ!皆さんのこだわりがすごすぎて、全くワケがわからないよ!(´ω`;)
しかもノーマル車は私だけ!
順番が迫るほどにテンパって、
どんどん追い込まれ^^;ついに私の番に。

そしてやってしまいました。

「ククククルマの服を着てきました!!」

ベロッ☆(ブラウスをまくりあげた)

見せないんじゃなかったのか・・・orz
関西人なので、人前に出ると何かしなきゃと思うのです。アチャー☆
着てきたからなんだよって自分に突っ込みたい。
見せ方もあれじゃ露出狂です(笑)
記念すべき初オフ会で早々に初すべり完了しました(ノ_-。)イタスギル…


ところで緊張してしばらく気付かなかったのですが、
女性参加者が少ないのがちょっと意外でした。
FITって女性が多く乗ってそうなイメージだったので、
半数くらいは女性が来ると思い込んでいたのでした^^;
FIT女子会あると思ってたんだけどなー



オフ会シロウト日記、まだまだ続きます(退屈で申し訳ない)






関連情報URL : http://mmj-car.com
Posted at 2012/05/23 16:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィットと一緒 | 日記
2012年05月23日 イイね!

これがオフ会か…!1/4

これがオフ会か…!1/4*だらだらと4回くらい続くレポです(;´▽`A``
気長に読んでください


先日5月19日に
『第9回ふりぃ~だむオフ会』&
『第5回ONE'S FILL FITオフ会』合同オフ会IN石川v
に参加してきましたー!!!


参加された方々にとっては今更ですし、
詳細を記録するブログでもなく、思い出のみに偏ってますので
「ああ~初めてってこんな感じだったかな」と思ってもらえれば(;´ー`A``



洗車をすませ、前日の準備ですでにテンパり。
えーとえーと…持ち物って何がいるんだろ…(◎-◎;)
(詳細連絡はもらっていたけれど、状況が想像つかないので)

「ナンバー隠しってどうすれば…FITのパンフでもコピるか!」
「プレゼント交換?クルマの部品なんて純正グリルしかないしこれはないよね
参加自由みたいだし参加はやめとこ」
「ひょっとしてピクニックみたいに車座に座って話したりするのかも!敷物持ってこ♪」
「おやついるかな~お弁当とか作った方がいいのかな」

という感じでオフ会がどんなものか分からず、
いつしか想像はピクニックかハイキングにw



そして当じーつ。
「服…このTシャツでいいかな…」
家族「いいじゃん」
「でっでも上からはおって脱がないからね!!見せないのがいいんだから!」
家族「…(何のために着るんだろ)」

そしていざ出ようとして悲劇が。

「とととととり―!!! Σ(◎O◎;)」←察してください
が、数箇所で済んだのでサササと拭き終えたのですが、
ふと横を見ると隣のアクセラが

「白い車になってる…」 注)綺麗な青い車でした(ノ_-。) ←過去形か!

アクセラが身代わりになってくれたことに感謝しつつ、向かいまーす♪



太字はテストに出ます

Posted at 2012/05/23 15:33:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | フィットと一緒 | 日記

プロフィール

「@*AI* おひさ~(*^^*) 久しぶりすぎて浦島太郎やよ(゜ロ゜)」
何シテル?   05/11 11:07
y-ri(ゆり)です ちょっとお休み中 これではお友達さまにも申し訳が立たないので 当面オンリーでいさせていただきます 今まで仲良くしてくださった皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろんなロゴをパロってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/30 12:15:31
ブログに2枚以上写真を表示する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 14:18:02

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
日々の蔵出し
ホンダ フィット ふぃっとん (ホンダ フィット)
HONDAが好きでフィットに乗っています。 ALL無限仕様にするのが夢です。
その他 その他 その他 その他
お出かけ イベント用
マツダ アクセラセダン アクセラくん (マツダ アクセラセダン)
家族のまゆげくんが乗っています。 (車歴もまゆげくん) 独身時代からアレコレ手をかけて乗 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation