地図で見ると歩ける距離だということで、
だんだん迫ってくるスカイツリーを体感してみようv
と浅草から目指すことにしました。
どんどん近づくツリーから目が離せずに、ずっと上を向いて歩くので
かなり危ないです。(私だけ?)
付近は車も自転車も大変だろうなあ。
さらに近づいてくると、今度はバンッ☆と真下で一気に見上げたいので
上を見ずにしばらくガマンガマン・・・足元しか見ないのでやっぱり危ないです。
ここで気付く。
近づきすぎて逆に見えてない・・・?
手前の建物(これも建設中)も大きいので場所によっては「?」となります。
まずは向かいのスカイツリーインフォメセンターへ。
「スカイちゃんと写真撮るー♪」
夫「・・・ソラカラちゃんて書いてるけど」
私「・・・・・・スカイちゃんとツリーちゃんですよ」
夫「・・・(こいつのセンスやばい)」
センターの人「・・・シャッター押しましょうか」
真後ろで聞かれてたーっΣ( ̄ロ ̄lll)
ツリーを象った可愛いグッズも売ってて、ベタなお菓子系から
おしゃれなデザインの絵葉書まで色々あって、こじんまりしてる割には
いいセンターでした。
そして念願のー
どーん!!ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
いやっ、もうっ、なんてゆーかっ!
まだの方はゼヒ!
いくら語っても表現出来ないです。ほえ~っ(*゚o゚*)~゚ です。
ずっと見てました。ずっと写真撮ってました。
そこにいる人全員が上を見上げてるって、ちょっとない光景で
それにも感動しました。
人間てすごいな・・・
**********
結局スカイツリーで時間のほとんどを過ごしてしまったので^^;
その後は羽田直行です。
待ち時間は話題のコカコーラドリンクバーを試しました^^
変わった味がいっぱい~
ジュースや炭酸飲料苦手な私には向いてないね!
量を調整出来る(ボタン長押し)ので、それは良かったです。
なんとこんなものも!
サマンサタバサのスイーツが売ってました!
エクレアとか、マカロンとか、ジェラートとかvvv
高かった・・・でも売り切れたりしてたのがまたすごい・・・
ムチャクチャ可愛かったです。高いけど。
誰か買ってくれるなら欲しい。自分じゃ買えない。
そーゆー類のモノです。
そしてやっと
飛びました(T▽T;)ふうー
なんかまだ気流が荒れてたのでグラグラしつつも
無事に帰ってこれました!
色々あったけどこの内容の濃さは一生モンですね^^;
これにてTOKYOはおしまいです。
お疲れ様でした♪
そして石川の寒さの洗礼に風邪を引く・・・
*結局ものすんごい車は見ませんでした。
街中観光してたんだからそりゃそうですね。んー残念☆
い、いい今さら東京覚え書き4日目です;
このヒトのブログ、めんどくさい・・・!
なんてのは私が一番思ってます。大丈夫←?
3日目の最終日に台風で帰ることが出来なかったので
4日目も東京で過ごすことになりました。ヒャッホイ☆
台風一過でこの旅行一番の好天になりました。
なので諦めていたスカイツリーを目指して、いざ浅草!
前はイベントのついで。今回はツリーのついで。
ついででしか来ないバチあたり者・・・
いもようかんで有名な満願堂さんのおいもソフト
おいものせんべいとようかんがトッピングv
そしてそして既にスカイツリーが見えてます!
お、おっきい・・・!!!!
「オールウェイズ3丁目の夕日」で当時の人々が東京タワー見たときも
こんな感じだったのかな・・・と思ってしまいました。
大きさがおかしくて鳥肌がというか、気持ち悪いというか、畏敬の念というか。
この近代日本で、この東京で高い建造物にまだ感動するとは思いませんでした。
実はあまり期待していなかったのですが、ココに来てテンション最高潮!
「早く!早く真下に!!Σ(゚口゚;いーきーたーいー!!!」
でも食欲には勝てず
なんだっけ?有名な天丼屋さんだそうで。
しかし関西人の私には辛かったです、関東味・・・
「孤独のグルメ」の真似をして豆かんも食べたかったですが、それはまた今度。
お腹も満たされたので、行くよスカイツリー!
今月中に書き終わって、こないだ行ったドライブ(近場)の
写真UPするんだ・・・
全605便(!)が欠航した羽田はその後大混雑。
明日に振り替え希望の人、キャンセルで払い戻しの人、
預けた荷物の回収待ちに電話で連絡しまくるサラリーマン、家族ect・・・
私たちも、まゆげくんが並びに並んでなんとか次の日の18時台で仮押さえをし、
その間は私が携帯で宿泊先を探して・・・さが・・・
うっ☆羽田近辺からスゴイ勢いで埋まっていってる(@Д@;
・・・それでも電車の路線が動いてそうな、近場で当日予約。
取材のテレビカメラからなんとなく逃げつつw
宿泊先の最寄り駅に直行☆
私たちは東京の土地勘がゼロなので、駅についたものの、さてどうしよう?
事前に電話確認したところ、宿泊先が「タクシー呼ぶからそこで待ってて」と
いうけど、そんなもん捕まるワケないじゃん!
もーありえない!こんなに荷物持ってるのに本気で飛ばされそうって
どういうこと!?何とかしてタクシー捕まえてやる!!!
と、駅から飛び出す私・・・・・・
・・・嵐は人をおかしくさせるようです(;´▽`A``
がむしゃらだったからあんまり覚えてないんです;ワハハッ
結局捕まえられず、宿泊先の方が迎えに来てくれました。
対応が悪かったのが気になっていたのですが、私たちのような
飛込みが多くておおわらわだったそうです。そっか~申し訳ない(_ _;)
ところがその宿泊先。
なんていうか・・・ちょっとびっくりするようなトコでw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
いい方だったし、選べるような状況でなかったから仕方ないし、
今となってはいい思い出なんですが。
う・・・うん。夜逃げしたらこんな感じなのかなーwww
でも一晩羽田難民にならずに本当に助かりました。
この風は本気でメリーポピンズ(古)になれそうだと思いながらも
近くのコンビニまで行って、アルコールを買って晩御飯に。
崎陽軒のシュウマイとお昼に食べなかったカツサンド。
色々(意味深)怖いのと、一日の疲れとで神経が過敏になっていたので
アルコール摂取してお休みなさいの3日目でした。
まとめ:
こういうときついったー便利
電車がすぐ動かなくなるので、四の五の言わずに動くしかない
(宿泊先への電車も私たちが降りた後止まったとか・・・セーフッ)
空港発のリムジンバスが首都圏の移動には強い
タクシーはもうない
一泊余分の荷物とお金と宿泊先候補の保険
こういうとき人の本性って出るんだよね・・・クス☆(何があった)
書ききらないと他のことが書けない東京旅行3日目。
人生初体験です。
こんなの初めてー・・・ギャー!!(><)
前日から天気予報に釘付けで朝を迎えましたが、
やっぱり気になるお天気模様。
んーとりあえずは腹ごしらえ♪
ヒルトン東京の1階で行われている朝食バイキングに行って来ました。
お一人様3,500円(‐‐;)でもせっかくだし。
さすがワールドワイドなだけあって?食べ物も様々です。
洋食・和食に加え肉まんなどの中華もあり。
「なんか本で見た」ようなものとか・・・
シェフがオムレツを希望の具を入れてその場で作ってくれます。
そんな感じ。
なんでざっくりしてるかってーと、
そうでもなかったからです・・・ワタクシテキニ。
体験したから、もういい。
これだったら別の某ホテルの方が好みかな、とか。
色んな人種の方が来られるので、日本人以外の好みにも合うように
作ってある感じがしました。
よって和食・日本食大好きの私には謎な味付けもあった、ということです。
決してまずかったとか、そういうことではありませんので。。。
お腹が満たされても不安が消えるわけではなく。
早めに空港に向かうことにしました。
ホテルからリムジンバス(1,200円)に乗って
上りたかった都庁を見上げつつ・・・(;;)
羽田へ向かう途中に東京タワーやお台場も見られてラッキー(と思い込む)
そしてついた羽田空港。
な・・・なんか嫌な予感・・・朝から人が多い!
皆同じ考えなんだ(^^;)
私たちも本当は夜の便だったのですが、最短の1505に振替ました。
とはいえ出発調査中のため見通しが立たず、念のため旅館の検索もしつつ、
お土産を買い込みつつお昼ごはんも買ってやきもきしていると
出発の案内が!
やったー運強いよ私!
他の便も続々と欠航していく中いそいそと搭乗口へ。
飛行場の働く車なんぞも見つつ待っていると・・・
使用機の到着が遅れているとの連絡。15分遅れ。
え゛・・・?
そして1520。搭乗開始の時間にアナウンスが。
「調査中のため出発未定です」
・・・・・・え?
そんな中でも飛んでいく札幌行き・・・う、うらやましい!
でも目に見えてグラグラしてるんですけど;いいのか;
それでも待つ私たち。
そしてさらに「出発は19時以降に判断されます」
じゅっ、今何時だとー!?
くっ・・・待つしかない!
ここでやっとお昼の登場。 もう16時です。
まいせんと万世のカツサンドで台風にカツ!(全然食欲はない)
そしてそして・・・ この時が・・・
「本日、羽田は全便欠航となりました」
ロビー全体がすごいため息^^;
まあね、目に見えて風雨が強くなっていってて、素人目にも飛べるのか疑問だったし。
でも搭乗直前て!!・゚・(ノД`;)・゚・
リアルタイムで刻々と変化していく情勢との戦いを、お伝えしきれないのが残念!
台風VS飛行機は初めてなので本当に楽し・・・じゃないwww緊迫します。
しかし本当の戦いはこれからだった・・・(打ち切りじゃないよ(;´Д`))
2日目後半覚え書きです。
クルマの話が出てこない・・・
銀ブラの後は池袋に向かいました。
プラネタリウムと時間があれば乙女ロード(笑)にと。
結果:全滅。
プラネタリウム人多すぎ~(´`;)
(アメトーークでも紹介してたから余計?)
東京はどこもかしこも人だらけですねぇ・・・。
寒いわ足痛いわもうムリー
で、諦めてホテルに退散しましたとさ☆
この日のメインはディナーだからいいんだぜ(`o´)/ウオー
そもそもナゼ東京旅行をしているのか。
当たったんです。
「ヒルトン東京一つ星レストランディナー」が!
そ、そ、そーゆーモンて当たるんだ;詐欺じゃないの;
じゃ、じゃあ泊まろうぜ!食べようぜ!
タダのディナーの為に高い旅費。本末転倒です(@@)☆
安い部屋を取ったのですが、「せっかく2泊ですし、平日ですから」と、
29階というちょっぴり高めの部屋に振り替えてくれました(><)
一流ホテルのサービスって感じですね。
天気はずっと良くなかったけれどもこの眺め。
石川じゃ3階以上の建物探すの大変なんだから!w
で、こじゃれた格好に着替え、「ル・ペルゴレーゼ」(と読むのかな・・・?)
フレンチ1つ星レストランへGO!
まず前菜。
「帆立貝のポワレ アボカドとマンゴーのサラダ
トマトとコリアンダーの香り」・・・ポ、ポワ?
ホタテが自立してるのなんて初めて見たwww
野菜からだしをとったというベジタブルコンソメスープ
メインの鴨肉(わかりづらい)
「スパイシーな仔鴨のグレゼ ビーツとアプリコット
オレンジソースの香り」・・・香ってばかりですw
周りの点々はソースなんですよ・・・どんだけ凝ってる;
こちらはまゆげくんチョイスの鯛
「的鯛のポワレ アスパラガスカルパッチョ
蛤のポーチ セサミエマルジョン」・・・どれが何ー!!?
消化にいいのでチーズを食後にどうぞ(何ソレ!)
6種類くらいあるチーズを好きなだけ、
それぞれに合うフルーツやナッツも合わせて盛り付けてくれます。
謎のデザート
「プルーンのポシェ サングリアスタイル
バニラムースリーヌファルシ タイムの香り」・・・え?
手間が掛かりすぎてて何と説明すればよいのか;
ソースの飾りつけ具合にびびりました^^;
さらに食後のデザートワインとまだ出るスイーツ
「もう入らない」と思うのにスルスルと・・・!
どれもこれも語りたいけど料理スキーさん以外は面白くないと思うので割愛。
全部美味しかったです。初めてのお味(今日こればっか)!
しめて3時間の夕食でした。
給仕もさすがのサービスの高さで、大層勉強になりました。
きめ細かく、さりげなく、イヤミじゃない。
でもすごくムーディ勝○に似てて(笑)、終始気が気じゃなかったです^^
コースは無料なんだけど、それぞれの料理にグラスワインを合わせてもらい、
炭酸やジュース、チーズと食後のワインは別料金なので・・・
お会計、吹きましたwww
たかくない、そして高くない。
タカクナーーイ!
いろんなロゴをパロってみた♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/30 12:15:31 |
![]() |
ブログに2枚以上写真を表示する方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/09/23 14:18:02 |
![]() |
![]() |
その他 その他 日々の蔵出し |
![]() |
ふぃっとん (ホンダ フィット) HONDAが好きでフィットに乗っています。 ALL無限仕様にするのが夢です。 |
![]() |
その他 その他 お出かけ イベント用 |
![]() |
アクセラくん (マツダ アクセラセダン) 家族のまゆげくんが乗っています。 (車歴もまゆげくん) 独身時代からアレコレ手をかけて乗 ... |