• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすと@埼玉のブログ一覧

2005年05月11日 イイね!

箱根オフミその3~帰宅編~

その1~出発編~からその2~現地オフミ編~と来ましたが、最後に~帰宅編~です。

箱根オフミも無事に終了し撮影場所を出発したのが何時だったのかは、実は覚えてません(^_^;)恥ずかしながらこの時既に、お疲れモードに入っていました。

帰宅ルートは、撮影場所駐車場~(遠笠山道路?)~天城高原料金所~(伊豆スカイライン 約40.6km ¥960)~熱海峠料金所~(熱海箱根峠線→箱根ターンパイク十国線¥150→箱根ターンパイク大観山線¥700 約25km)~ターンパイク入口駐車場~(小田原厚木道路 約33km ¥700)~平塚IC~(R271)~神奈川県厚木市~(R129 約20km)~神奈川県相模原市~(R16 約28km ¥250)~埼玉県入間市(自宅)

駐車場を出発してターンパイク入口駐車場までは、オフミメンバー全員で隊列(変態?)移動です。途中までぱんくやかず坊さんに先導して頂き有難うございました(^^♪

途中からは、僕が先頭で走ったんですが、先導するって難しいですよね(^_^;)先導と言っても伊豆スカイラインでは、道に迷う事も無いですよね!

ビックリしたのが、伊豆スカイライン途中で名物の霧が発生し視界を遮ります(@_@;)予感はしていたんで、早めにライトONで走行し霧が深くなったらハザード点灯で走行です。こういう時にパトライトがあると楽ですよね!

霧の道をノロノロ走行で何とか湯河原峠まで辿り着き車を停めて一服&最終確認を・・・この時、sunday driverさんのBDが見当たらなかったので心配しましたが、静岡方面に向かったとの事で安心しました。湯河原峠からは箱根ターンパイク十国線を使って最短距離でターンパイク入口へ向かいますが、下りのターンパイクは沢山の車が走っており、ここでもノロノロ走行が始まっていました(^_^;)

無事にターンパイク入口駐車場に辿り着き、オフミメンバーとお別れを・・・疲れていなければ、帰りは山梨の山越えで帰りたかったんですが、かなり疲れていたんで、有料道路を使って帰る事にしました。入口駐車場から小田原厚木道路で厚木まで行くつもりでしたが、カーナビのVICS情報で厚木付近の渋滞が出ていたんで平塚ICで降りて国道271号で厚木に向かいました。渋滞回避で走ったおかげで、自宅には午後7時前に到着しました(^^♪帰宅後直ぐに風呂に入ってビールを飲んで寝ちゃいました。

オフミ参加の皆さん本当にお疲れ様でした(^^ゞ

05/05/11 ハイオク:131円/L(変化なし)
Posted at 2005/05/11 17:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年05月09日 イイね!

箱根オフミその2~現地オフミ編~

箱根オフミその2~現地オフミ編~今回は、オフミに関しての記事です(^^ゞ

集合場所のスカイポート亀石PA(伊豆スカイライン)に到着したのが、午前6時過ぎ?(ハッキリと覚えてません)でオフミの集合時間までには、まだまだ時間がありましたが、みんカラ繋がりのBD一筋さんとぱんくやかず坊さんが早めに到着されるという事を一緒に来られたしろくま@RSさん聞いていたんで、それまでお話して時間を潰す事にしました。

亀石PAには既に多くのバイクや車がいて、早朝だという事を忘れるぐらいの雰囲気でした(^_^;)

先ず、最初に登場されたのが、インプ羽を付けたBD一筋さんC型で実物を最初に見た時は感動しちゃいました(^^ゞ似合いすぎです!俺もあの羽根欲しい・・・

次に登場されたのが、目立つカシミヤイエローとブルーの2台で参加されたぱんくやかず坊さんでした(^^ゞ一緒に来られたお友達の名前を聞き忘れちゃいました(^_^;)この時点で、亀石PAはありえない光景が出来上がっていました。BDが既に5台ですよ!

そして、皆で盛り上がっているとさらに綺麗なブラックのWoodyさんが登場です。同じA型なのに特別に綺麗に見えました(^^ゞ「超ピカ君」の凄さを見た感じです。ご家族で参加という事でご家族は大変だったでしょうね!ターンパイクも伊豆スカイラインも面白い道だから押さえて走るには不向きな道ですもんね(^_^;)

集合時間前なのに、これだけのBDが集まると結構気持ちよいもんです!皆の視線が気持ち良い~試乗会も始まってとても楽しかったです。

この時点でA型とC型が揃っていたんで、後はB型が来てくれたらと冗談を言っていたら(^O^)/来てくれました!これまた綺麗なブルーのsunday driverさんです。これで、BD5のA型・B型・C型の全てが揃いました(^^♪

感動です!何度も言いますが、これだけ揃うなんて本当にありえない光景です。

オフミ参加者は写真左側から、みんカラネームで!
 ・カシミヤイエローのぱんくやかず坊さん
 ・僕のBDです(^^ゞ
 ・僕と同じ銀レガのしろくま@RSさん(しろくま@BD5Aさん)
 ・ぱんくやかず坊さんの妹さん用(お友達が臨時で参加!)
 ・インプの羽がカッコイイBD一筋さん
 ・超ピカ君で綺麗な黒のWoodyさん
 ・いつ見ても綺麗なsunday driverさん

今回僕が、このオフミで一番楽しみにしていた事は、他の方のBDを試乗させて貰う事と、自分のBD(ノーマル)のコメントを頂く事です。今回、試乗させて貰ったBDはBD一筋さんとWoodyさんの2台だけだったんですが、それだけでも満足です(*^_^*)

それぞれフィーリングも違うんですよね!クラッチの感覚も違うんだから面白いです。本当に一台ずつコメントしたら何日分かのブログ記事になりそうなくらい違いが出ています。あれで、道が空いている状態だったら本当に面白い記事が書けたと思います。

今回、残念ながらBD一筋さんは、他のご予定が入っていた為、11時までのご参加でした。朝一からの集合でお疲れ様でした(^^ゞ

残りの参加者は、ぱんくやかず坊さんの先導で隊列組んで道の駅「伊東マリンタウン」へ・・・食事とお土産を購入しに・・・駐車場が一杯です!もちろん中も一杯でした(ーー゛)空いていたら1階にあるお店で味噌汁とサザエのつぼ焼きを食べてほしかったんですけど・・・

食事と買い物も済んで、最終イベントの写真撮影の為、またもやぱんくやかず坊さんとそのお友達に先導してもらい撮影ポイントまで移動です。BDで隊列組んで走るのってカッコイイ(^O^)/

本当はもっと記事を書きたいけど、長くなるんでここまでにしておきます。オフミ最後には、全車ボンネットオープンで写真撮影(その前に各車の違いを確認?)をして帰宅する事に・・・帰宅編はまた後日にでも^_^;

05/05/09 ハイオク:127円/L(変化なし)
Posted at 2005/05/09 16:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年05月06日 イイね!

箱根オフミその1~出発編~

箱根オフミその1~出発編~5月1日の箱根オフミに行ってきました(^^♪このオフミネタで暫くは更新していきます。

当日の午前1時過ぎにしろくま@RSさんと入間のドトールで待ち合わせをして出発しました(^^ゞ

ルートは、埼玉県入間市~(R16 約28km)~神奈川県相模原市~(R129 約20km)~神奈川県厚木市~(R246 約25km)~神奈川県松田町~(R255+R1 約14km)~ターンパイク入口~(箱根ターンパイク+75+R1+20 約31km)~熱海峠IC~(伊豆スカイライン 約16km)~PAスカイポート亀石へ

ターンパイク入口に到着したのが、午前3時過ぎでターンパイクが開くまで入口駐車場で一緒に来られたしろくま@RSさんとお話&休憩です(^^♪

オープン時間前になると、それっぽい車達が集まって来て久しぶりに気持ちが高ぶってきました(^^♪5時半のオープンを車に乗って待ち、ゲートオープンを待ちます。3年ぶりのターンパイクはすっごい面白かったです。フロントのブレーキディスクを交換したばっかりだったんで、出口付近で車を停めたとたんに白煙が上がっちゃいました(^_^;)思わずまたオイルが噴いたのかと思いました(^^ゞ

ターンパイクを出て芦ノ湖経由の熱海箱根峠線を使って熱海峠から伊豆スカイラインへ(^^ゞ

集合場所へ到着したのが、午前6時過ぎでした(^_^;)おかげで早朝のターンパイクと伊豆スカイラインを走る事が出来ました!

その2では、オフミに関する記事を書いていきます(^^ゞ
Posted at 2005/05/06 12:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2005年04月30日 イイね!

本日深夜から箱根へ

明日はオフミだというのに仕事で洗車も出来ませんでした(T_T)

とりあえず明日はお休みなのでオフミには参加できるぞ(^O^)/本日の深夜から箱根へ向けて出発します!

入間から集合場所の箱根まで最短距離で行くと約130km.アベ50㎞/hで走れば2時間半の距離ですね(^^ゞ

早朝(05:30)の箱根ターンパイクが楽しみです!
Posted at 2005/04/30 14:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「肉うまかった(^^ゞ」
何シテル?   06/14 23:55
93年にGC8でSUBARUの虜になり、その後BC5Dに乗っていましたが、諸事情により6年ほど自分専用の車は持っていませんでした(^_^.) 久々に水平対向に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EPヘリ日記 
カテゴリ:別館
2006/03/16 20:01:57
 
BD5B RS life 
カテゴリ:お友達別館
2005/03/15 23:57:58
 
Garage RS 
カテゴリ:お友達別館
2005/03/15 23:55:32
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年4月にヤフオクで落札したBD5Aに乗ってましたが2006年6月に売却し、レガシ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BC5Dを最後に6年ほどMT車から離れていましたが、2004年4月にヤフオクで落札したB ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation