• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@tono.cub100のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

三陸ツーリング!

おばんです。

お久しぶりです。

日曜日は、遠野市から陸前高田市~
大船渡市~釜石市~遠野市というルート軽くツーリングしてきました。

目的は、こんの直売センターの磯ラーメンとホタテ焼き!





いつ行っても大繁盛で、お客さんがいっぱいです。



新鮮なホタテが豪華に乗っかった素材直球勝負のラーメンです。
スープは塩味でホタテのほかにワカメと、ふのりが乗ってます。



そして、ホタテ焼きです。三枚のホタテで、これまた豪華です。
もう説明は要らないでしょう。
大満足して、店を出て来ました。


ひとっ走りして、道の駅さんりくでチョコピンとソフトクリームを食べました。


チョコピン必死になって舐めてます(笑)

またまたひとっ走りして、道の駅仙人峠でコーヒータイム!



最後に旧仙人道路をちょっとだけ攻めてみて、トンネル入り口前で記念撮影してみました。

あらためて、大型バイクはツーリングはとても楽だなと思いました。
幅広いシートのためか、お尻が痛くならなくてとても良いです。
また、ひとひねりで加速するのでストレスないですね。
欠点は燃費が15km前後て良くないことですかね(;´Д`)
でも、大型バイク乗ったらやめられないですわ(笑)






Posted at 2015/09/30 20:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

大型バイクツーリングデビュー!

おばんです。

お久しぶりです。

俺に刺激されて、カブ兄と友人T君が大型バイクを買いました。

カブ兄がVFR逆車なんちゃって白バイ風カラー(笑)
友人T君がNC700S教習車風バイクです(笑)



軽く道の駅みやもりまで、大型バイクツーリングデビューしました。



ただ帰るのもつまらないので、田瀬ダムを半周しながら帰って来ました。

大型バイクはパワーに余裕があって、後にはもう戻れないですね。
もっと早くに乗っていれば良かったと思いました。

Posted at 2015/09/12 18:48:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

触媒交換しました。

触媒交換しました。おばんでございます。。

お久しぶりです。
オデッセイの触媒が壊れました。
F23Aエンジンの持病?、ほとんどの車体は壊れる所なようです。
触媒が逝かれてからは、ガラガラ音と、排気が見てわかるくらい黒いのが出て、臭いもしました。



新品もリビルト品も高くて買えません。゜(´⊃ω⊂`)゜。

という事で、程度の良さそうな物をヤフオクで手にいれました。



いきなり完成です(笑)

自分で交換しようと思いましたが、ナットとボルトの原型が無くなる位錆びていてたので、自分で交換は断念しました。



フロント側



とりあえず、ガラガラ音がしなくなったので、当分は良さそうです。

リア側


こんな所めったに壊れる所ではないと思いますが、いかがなものでしょうか?

Posted at 2015/07/21 20:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

二輪ライダーリーダー研修会へ行ってきまし

おばんでございます。
お久しぶりです。
21日日曜日は、岩手県運転免許センターにて、二輪ライダーリーダー研修会に参加させていただきました。



現役の白バイ隊員さんと一緒に走れるにんて、夢のような貴重な体験をさせていただいて、本当に有意義な一日であったと思います。



研修会の内容は、原付コースで完熟走行。狭いコースを全開で走れて面白かったです。
それから、信号機を使って、青信号の方へ回避制動する体験をしました。

また、50km/hでタイヤをロックさせないで短い距離で停止する体験をしました。
自分はロックさせてましたがw

それから、外周を走行して、コーナリング走行の要領を習得しました。
片手運転、進入速度制御、走行ライン、ツーリング体形を教わりました。
普段走行する時にも役に立つ技術だと思います。

良い機会なので、来年度も参加させいただこうかと思います。

ちょっと残念ですが、焼走のイベントに行かなかったことです。
天気が怪しくて案の定大雨だったんで仕方が無いですね。
それでは今年もバイクシーズン楽しみましょう!

Posted at 2015/06/23 21:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

CBR250Rメンテナンス!

おばんでこざいます。
CBRのメンテナンスです!
バイクの所有台数が二桁超えると子守が大変になってきます(笑)
今回のメニューは、エアーバルブとブレーキパッド交換!
先週の話だったんですが、ホイールを拭いていてバルブに手が当たりはじめてきがついたエアー漏れ(;´Д`)


それから、ホイールを外す時になって発見したブレーキパッド厚さの限界(;´Д`)



とりあえず、エアーバルブもパッドも在庫なんてないので、その日はまた元に戻す作業をして終了しました。



一度に全部交換したかったんですが、その日はパッドがまだ届かなかったので、バルブだけ交換しました。


次は、別な日にパッドの交換です。


見事な減り方ですわ(;´Д`)


ピストン押し戻し中!



いきなり完成(笑)
今回の教訓!
シーズンイン前は必ず点検すること!
最低限、エンジンオイル、ブレーキパッド、タイヤ溝とエアーバルブ、ドライブチェーンの給油とテンション調整はやっといたほうが、良いのかなと思いました!

Posted at 2015/04/08 20:15:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

@tono.cub100 「遠野カブ」 よろしくお願いします。 ホンダスーパーカブ10台?所有(笑) 年がら年中、カブに乗ってます(爆)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ買い替えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 21:50:54
結婚20年目!記念の二人だけの旅行(2015年11月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 05:29:50
20160724 Sun 大船渡港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 23:07:14

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
E型 ツーリングワゴン Spec B
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
スーパーカブ90です。 通勤、お買い物、ツーリングなんでもこなしてくれる頼もしい奴です ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
2006年 RC46-2 ABS DCBS
その他 その他 ちょこぴん (その他 その他)
車高短低床

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation