• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

今日は長距離ドライヴです(´∀`)

今日は長距離ドライヴです(´∀`) 慣らしがてら熊本は阿蘇まで行ってまいりました♪
ナビも初めてまともに使いましたwww
あれって走りながらテレビとかDVDとかは観れないんですね!!
姫がご立腹www
車速かサイドの信号カットで観れるようになるのかな??

☆今日のメニュー☆
姫宅→阿蘇山頂(濃霧w)→お昼ジョ○フル(熊本まで行ったのにw)→大観峰(濃霧ww)→別府オー○バックス(ZERO SPORTSのステッカー購入。だって200円だからwww)→姫送り帰し→帰宅

ちゃんちゃん♪



今日だけで今までの倍の走行距離を走りましたw
長距離だけあって燃費は10km/Lは超えてそうですよ♪
(行く前に満タンにしたのですが、それは8.9km/Lくらいでした…_| ̄|○)

もうすぐ、記念すべき555kmです(´∀`)

撮り逃さないようにせねば!!w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/13 22:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年12月13日 22:30
どうも^^
僕はナビ&テレビついてないのですが走りながらテレビ見れる配線あるみたいですよ^^
コメントへの返答
2006年12月13日 22:41
こんばんは☆

おぉ!!それはホントですか!?
高いのかなぁ~(汗

情報ありがとです(´∀`)
2006年12月13日 22:59
どもです~。
長距離・・・いいですね。
私も実家に帰ったら、
長距離ドライブにいくつもりです。

燃費・・・わたしがGFに乗ってた時も
大体、その辺りでしたね~。
一番良かった時で、リッター辺り10.2km/lが最高でした。
ちなみにスタッドレスタイヤ+高速での記録なので
かなりセーブした時でしたが・・・。
コメントへの返答
2006年12月13日 23:13
こんばんは☆

新車だけにあまり疲れませんでした(´∀`)
ドライブは飽きませんね♪

燃費はかなりいいほうではないかと思ってます(´∀`;)
なにせまだ3000回転以下キープでブースト0.1でピーってなるようにしてましたから(汗

高速ではもう少しのびますかねぇ…。
2006年12月14日 6:05
おはようございます。
カーナビの配線ですが、ナビってディーラーオプションですか?
社外品であれば、サイドブレーキの配線をアースに落としちゃえば映ったと思いますが。
コメントへの返答
2006年12月14日 10:29
おはようございます♪

カーナビはディーラーオプションです(´・ω・`)

みのるさんのおっしゃる方法でやってみようと思ったのですがやめといたほうがいいでしょうか…_| ̄|○
2006年12月14日 6:06
ドライブ楽しんでこられたみたいですね。

オイラの車にもナビ付いてますが走りながら
テレビ見れますよ。

メーカーは忘れてしまいましたが
値段が2万ぐらいするみたいです。
お店の人曰くこれが一番信頼できるとか(笑)
あまり安いのを付けるとナビが壊れる
恐れがあるみたいです。
今度メーカー調べておきますね!
コメントへの返答
2006年12月14日 10:32
おはようございます♪

チビコパパさんのは走りながら見れるんですね!!
いいなぁ(´∀`)

部品2万…_| ̄|○
でも壊れちゃうともっと痛い出費になりますからねぇ(´∀`;)

お時間あるときでいいですのでよかったら是非お教えくださいm(__)m
2006年12月14日 21:21
連コメです。
サイドブレーキ配線の場合はそのままアースに落っことしても大丈夫ですよ。
実際サイドブレーキの点灯も引っ張るとアースが落ちる仕組みになっているだけですから・・・。
コメントへの返答
2006年12月14日 23:40
こんばんは☆

みんカラのほかの方たちを見ても、どうやらみのるさんの方法でいけそうですね♪

サイドブレーキの点灯ってそういうしくみだったのかぁ(´∀`)
勉強になりますφ(*-.-*)メモメモ
2006年12月14日 22:06
サイドブレーキの配線をアースにおとすってのはどの車でも共通のはずですので車を壊すことはないはずです。日本車はサイド引いたときにメーターパネルにランプが点灯すると思いますけど、全部アース制御にしているからです。つまりアースに接続すれば常にサイドをひいた状態と勘違いしてくれるので、TVが見られます。
2万くらいするっていうのはDラー純正ナビなどで車速パルスが発生している時にはアースを切り離す機能が付いたナビの場合だと思いますけど、社外品のナビでは見かけたことがありません。サイドをアースに接続するだけで平気だと思います。
ちなみにどこのナビでしょう??(´∀`;)
ちなみに車速をカットするとトンネルに入ったときに地図上でどこを走っているのか迷ってしまいますよ(><;
コメントへの返答
2006年12月14日 23:43
こんばんは☆

フムフムφ(*-.-*)メモメモ

ではやはりサイドブレーキの配線をアースに接続する方法で解決できそうですね♪

ナビはDラーオプションのケンウッドです(´∀`)

車速はカットしないほうがよさそうですねーーwww
2006年12月14日 23:15
こんばんは!
おお!長距離行かれましたね^^
阿蘇といえば最高のドライブコースですよね~
濃霧はちょっと残念でしたね。

私は社外のDVDナビをつけてますが
走行中でもTVは見れてますね。



コメントへの返答
2006年12月14日 23:46
こんばんは☆

長距離でも楽しく運転できました~♪
阿蘇はボクの心を癒してくれますwww
大好きなんですよーー(´∀`)
でもほんとに濃霧で残念でした(´・ω・`)

うちの姫の機嫌を損ねないためにもなんとしても走行中にDVDを見せねばww

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI クールエアインテーク https://minkara.carview.co.jp/userid/126989/car/2477245/9112026/parts.aspx
何シテル?   04/04 22:08
2018年11月からWRX STI(VABE)に乗っています☆ TYPE RA-Rです♪ まさかのD型→E型へ乗換え… 出るのがわかってたらなぁ(;´...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトノブ・シフトカラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 21:59:04
YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:58:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
エンジン、ミッションとっても良い感じです♪
スバル WRX STI スバル WRX STI
なんだかんだでVABに乗り換えました(  ̄▽ ̄)GVBからちょいちょいパーツ移植してみて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB-C型が距離も57000㌔を超えましたし、WRX人気での下取り額も後押ししてこの度 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
久々に帰ってきました。ついに念願のSTI(セダン)です(´∀`)皆様、参考にさせていただ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation